- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:55:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:56:39
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:57:46
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:58:47
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:59:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:00:54
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:02:00
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:04:36
ウチ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:06:00
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:07:02
メルアリ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:20:59
タテ乙!
とりあえずatwikiはヒロの帰れ発言書くとこだな - 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:33:14
アリサへのヒロからの家帰れ発言は一旦両親と話し合ってから自供しろであってる?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:40:35
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:42:31
アリサのトラウマって、『叱られないこと』じゃなくて『罪を犯しても許されてしまうこと』への恐怖っていうの本当に深い表現だと思うわ。まさに“罰されることで得られる安心”を得られなかった悲しみ…
そのズレがアリサの行動を支配してる感じで、すごく心理描写が巧みだと思うなぁ - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:43:49
アリサって罪の意識はあるのに裁かれるのは怖いっていう矛盾がリアルでええわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:46:59
罪に対して自分がしねば解決するって考え方もリアルだよね
実際は被害者が得られるものなんて何もないのに - 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:47:55
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:49:32
アリサが一番リアルで人間らしいキャラだとは思う
放火殺人とかはちょっと分からないけど
罪を犯した上で許されたのは嫌だけど捕まりたくなくて自責の念に潰されるとか
あと死ぬとか言いつつも結局処刑の時は怖くなってるとかも人間そんなもんだよなぁって - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:51:43
叱られたいって願望あるくせにいざ裁かれるのはビビって逃げるの人間味あるけど面倒くさい性格してるわ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:55:57
前スレで事件直後に牢屋敷送られた説あるけどよく考えたら15歳だったら普通に刑事責任問われるよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:56:19
1番リアルだからこそライトユーザーから優しい良い子って思われやすいんだろうな
アリサを通して無意識に自分の弱さを美化してるみたいな - 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:56:24
アリサとは直接関係ないけど少年院にいる子を牢屋敷に送る場合はそこに書類上在籍させて面会は全て拒否してることにするのかな
それとも少年院の中で自◯したことにして適当な死体を見繕ってくるんだろうか
流石に脱走したことにはできないよな? - 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:59:37
少年院にいる場合はそもそも監視下に置いてるようなもんだからそのまま厳重に拘束してとかで行けそう
なんかあったら暴れてるからとか理由つけられそうだし
殺しちゃうとすれば自○なり病気なりでいくらでもやるチャンスあるだろうし
牢屋敷に送ってるのって理由はわからんけどメルルのためっぽいし本来ならあんなとこ送る前に殺せば良い話だしね - 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:01:42
それもあるかもだがライトユーザーの目線だと一番は牢屋敷で誰も殺してないのと
この手のキャラは口悪くてグレてるだけで本当は良い子みたいなテンプレ先入観がある
あと何回も言われてるように人殺したって分かる描写が少ないから誰も殺してないし良い子みたいになりがち
一番詳しくアリサについて書いてあるのもあにまん発祥の内容まとめたアットウィキだしな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:04:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:07:51
薬のせいだと思いたいけど人燃えてる中で悪い子になれたんだ!とか喜んでるのはさすがにやばくないかと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:10:44
正直公式がアリサをどんなキャラにしたいのかチグハグなんだよな
こうやって集合知でようやく理解できるキャラにしたところで大半のユーザーには意図しないキャラとして伝わっちゃうし - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:15:52
確かに公式はアリサをどういうキャラとして作ったんだろ
公式2コマとかとか見てもどう考えても本当は良い子みたいな設計にしたいっぽいし(公式アカウントは露悪や逆張り多いけど2コマに関してはキャラブレてるのが基本他キャラはない) - 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:17:54
発売してから一、二週間は十三人の中でも一番話題にならない存在だったのに今じゃ専用スレもできるほど味がするキャラだしな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:21:15
スルメみたいなキャラだな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:27:55
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:28:57
囚人番号666 はやっぱ666だったな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:31:34
- 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:42:33
公式が何も考えずに実は良い子ですやろうとしたとして
どう考えても放火殺人は重すぎないか? - 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:53:37
ある意味公式が1番扱いきれてないキャラだと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:02:31
実は良い子やりたいなら散々言われてるように両親に大火傷させたが許されたので家出したとかで良いわな
人殺す必要性全くない アリサの足の重しの如く足引っ張る設定でしかない - 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:08:43
キャラクター毎に設定考えてる人が違うとしたらアリサ担当の人が細かいことはいいんだよタイプの可能性