おおっ!超能力者が幅を効かせる世界で無能力者が活躍していくっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:08:57

    大富豪やから様々なガジェットを用意出来るのが効いとるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:09:40

    ◇このジョーカーバッツは・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:10:54

    無能力者…?スーパーリッチと言うてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:11:36

    ぶっちゃけそこまで用意できるならそれもうそういう能力じゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:10

    用意した多種多様なガジェットを使いこなすのも大変なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:21

    準備期間さえあればスープスも愚弄できるんやで
    もう少しリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:24:49

    >>1

    わざわざ雑コラにする必要があるのか?と"ガルシアの心臓"が泣いている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:52

    おーっバッツやん
    元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:50:05

    魔法が存在する世界で魔術を学ばないのは怠慢っすよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:52:15

    金=神
    金はゴジラ相手にも殴り合いできるメカバットマンを用意できるほど力があるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:42

    街全体の盗聴するシステム用意するのは能力者よりインチキだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:56:00

    幻の対スーパーマン最強戦術「デイリープラネット買収」をできる数少ない存在として
    今日もレックスとマネーゲームしている

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:11

    アメコミだと他にもアイアンマンとかコンプリート・マネーパワー・ファイターじゃないスか
    というかスーパーマンでも作中最強が暗黒大金持ちで驚いたのは……俺なんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:12:13

    >>14

    お金は人間社会においてかなりの影響力を発揮するからね

    よほどじゃない限りお金持ちは強いのさ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:17:00

    つべで流れてきたニンジャバットマン?ってヤツが面白かったのか俺に教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:19:23

    >>14

    ヒーローはな…養父母が大事なんだ

    普通に仕事もしてるし生活で金がいるんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:21:26

    もしかしてある程度の特殊能力なら金で再現できるんじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:31:27

    特殊な能力がないのにあのレベルで活躍してるのは逆に怖いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:38:57

    スーパーマンに対抗する為の装備と言えばコレ!
    アーマード・バットマンじゃい!
    ちなみにこのレベルの重装備でもあくまでクリプトナイト製の武器を撃ち込む為に即死しないようにするぐらいしか出来ないらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:48:33

    >>20

    どうして口は隠さないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:51:13

    >>21

    バットマンの最強技であるバット・キッスを出すためだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:56:41

    >>20

    しかも意外とスーパーマンが殺さないように手加減している事前提…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:15:44

    恐怖の象徴として街のチンピラからお墨付きを与えられし者…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:44:01

    バッツに金が無かったらどうなるのか教えてくれよ
    コウモリのコスプレ野郎が犯罪者を通り魔していくタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:19:35

    >>25

    それに近い状況が現行作品でもう一つのメイン世界と言われてるアブソリュート世界におけるアブソリュートバットマンらしいっス

    こっちのブルースは自分達の知るブルースとは真逆で一般家庭育ちで職を転々としてて資産も正史ブルースには及ばないけど、代わりにゴッサムを知り尽くしてて滅茶苦茶ガタイがいいんだよね

    しかもガジェット類が意外と殺意に溢れてる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:24:26

    バットマン…すげえ
    コウモリの仮装をした異常治安維持者だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:28:18

    アメコミってなんやかんや無能力者の金持ちがクソ強いこと多くないっすか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:29:11

    >>9

    しかし精神的魔法修行はしているバッツも居るのです...

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:30:02

    アイアンマンはなんだかんだ言って基本は中の上くらいだけどバットマンは一時期本編でマジで最強みたいな扱いを受けて違和感だったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:32:52

    無能力者の天才金持ち…神
    苦戦させる展開も強敵相手に活躍する展開もやりやすいんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:33:18

    >>26

    アブソリュートバットマン...聞いています

    金の代わりに筋肉を手に入れたと...

    もらった大金を焼き払ってバットシグナル滑りさせたと

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:47:40

    DCもマーベルもメタヒューマンが滅茶苦茶いるけどね、その代わりメタヒューマンメタも相応に溢れてるの

    そういう点もあるから(金銭面を除いて)そもそも失う能力がない非能力者系ヒーローが活躍する機会がかなりあるんだあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:51:12

    嘘か真かバットマンで面白いのはガジェットの用意シーンだという学者もいる
    実際ビギンズはこのシーンの為だけに見てんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:01:40

    >>33

    ドラマ版フラッシュは麻薬ですね……

    メタヒューマンのバーゲンセールだから、毎週新鮮なメタヒューマン攻略が見られて……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:44:43

    >>5

    キラークロックレベルじゃないとボボパンが成立しない強き者…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:26:03

    どうしてジョーカーに異常に気に入られているのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:36

    >>37

    ヒャハハこいつワシと同類の異常者のくせに善人のふりして仮面被ってメチャクチャオモろいでぇ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:19:55

    バットマンがいるとジョーカーを筆頭としたスーパーヴィランが、居ないなら居ないで一般マフィアが幅を効かせるアーカムに悲しき現在…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:30:10

    >>39

    (バットマンの舞台の話なら)ゴッサム・シティやないケーっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:33:19

    バットマンはただの人間ですけどねぇ...
    ただの人間が可能なことならなんでもできるんですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:37:05

    >>40

    なにっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:40:26

    >>41

    侮っていたとは言えグリーンランタンからリングを掏り盗ってるんだよねすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:59:48

    サイドキックやたら多き者…
    ロビンだけでも数回代替わりして6人ぐらいいるんだよね
    多くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:11:32

    >>44

    ちなみに引き継がせたロビンは別名義のサイドキックかヒーローになるらしいよ

    バットマンの影響力…大きくなりすぎなんスけど、いいんスかこれで…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:15:34

    バットマンの強さは勿論メタ的にシナリオバリアもあるんだけどね
    一番は豊富な知識と科学調査による探偵業なの
    ゲームのバットマンやってると毒の成分分析や跳弾の確認まで一人で行うんだよね 

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:07:56

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています