- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:09:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:11:12
陳腐な悪役が受けなくなったから出さなくなっただけで今でも普通にロケット団みたいな悪役は出せるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:16:03
ゲームコーナーの経営とか資金源がリアルなんだよな…。
大人になってから三店方式という言葉を知った。 - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:16:32
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:03
正直サカキ様のカリスマ性がなかったらユーザーにもだいぶ嫌われてたんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:27
ゲーム内で明らかに肉使ってても何の肉か明言されないくらい現在のポケモンは気を使ってるし今は何かと難しそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:46
容量の問題からか、ストーリー上敵キャラのロケット団のボスをメインのラスボス(8つ目のジムリ)に持ってきつつ
勝利したらすっぱり解散する(ロケット団の絡みが終了)事で巨悪ながらも武人の印象も持たせられたの大きそう
しかも「じわれ」の創作者
今の時代に出てたら、過去がどうだの流儀がどうだので魅力が10分の1になりそう - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:05:16
ゲームコーナーに隠し扉、しかも特定の鍵が無いとエレベーターは使えない、かなり用心深いな