- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:09:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:15:41
英雄神話として好きよ
サキさんはかなり批判されるけど「子供だけでなんとかしなきゃいけない系」の話だとサキみたいな陽キャのリーダーシップ取れるタイプが初期からいないと詰むし - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:26
あのそれサキじゃなくてショーコ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:27:51
兄貴そんな警告をしていたのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:33:38
ショーコに普通に人として生きて欲しかったから主人公は全てを
かけて戦ったのにその願いすら踏みにじった最後はさすがにどうかと
思うよ - 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:33:44
「赤いメモリーズをあなたに」は名曲
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:34:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:37:51
人外になった主人公をヒロインが切り捨てる展開がスパロボだと人外いっぱいいるし…になっちゃう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:38:29
乗ること自体が危険という点では、ファフナーと似たようなもんなんですけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:42:37
ショーコは1話で死んだ方がましだったのはマジかよ…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:46:55
OPとか金かかってそうだし絵も綺麗なのに、アニメってこんな脚本がとちっただけでガタガタになるもんなんだなー
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:46:56
1期でショーコがアキラを立ち上がらせたのは良かったけど2期でそれすら台無しになった
遠い未来の場面でもアキラはサキとは仲良さそうだけどショーコはあの人呼ばわりだし - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:49:38
当時の流行りの要素詰め込みすぎで無理でてない?と思った
もっと削ぎ落とした方がよかったのでは - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:50:44
例の回のEDが僕じゃないじゃなかったのが惜しまれる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:24
ところどころ光るところは多かったのに全部合わせるとダメになった作品
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:52:04
ヒロインを間違えた作品
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:43
2期であの判断を聞いた時のアキラの反応が心に来る…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:03:47
安らかに
だっけ?
一周回って好きよ、ああいうゲロカス - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:31
OP(特に1期)だけは観る価値がある
真面目にロボアニメのOPとしてお手本と言っていいくらいの傑作
だからこそ詰め込みすぎなクセに中身がない本編が余計に悲惨 - 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:22:21
恐らくそちらは性具かと思われます。僕が主題歌をやるのは「革命機ヴァルヴレイヴ」です。類似品にご注意下さい。 RT @moge_plum <a href="https://twitter.com/TMR15" target="_blank">@TMR15</a> 4月から始まる「革命器ヴルヴルヴァイヴ」って何?! — 西川貴教 (TMR15) 2013年02月18日
兄貴のツイで見てタイトルだけは覚えてたけど本人が警告するぐらい面白くない作品だったのか…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:25:20
最終決戦のアクションはめっちゃカッコよかったんだけどな…おのれショーコ(´・ω・`)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:28:46
マリエ死亡回は良かっただろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:29:26
ヒロインさえいなければ結構変わったんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:25
二期の展開で失速したタイプのアニメ
あと敵機体にバリエーションが少なすぎる - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:58
行方不明だった2号機が敵に奪われた上に魔改造されてラスボスに…っていう展開は好きなんだけどね…
とにかくキャラに感情移入が出来ないのが致命的 - 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:03
学園要素のない地球降下パートが1番面白い
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:59
お前が物事を楽しむ感受性が欠乏してるんだろ
つまらないのは
お前だよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:56:54
ダブル主人公なのはいいけどキャラとして面白そうな要素は全部エルエルフが持ってっちゃってハルトが無個性に近い感じになっちゃったのはどうかと思う
まぁその分父親がぶっ飛んでたけど…
エピローグのアレを含めて周囲の割を食い続けてかわいそう - 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:44
主人公がパイロットとしてちゃんと活躍した場面が思いつかない
というかロボの印象が主役も敵も薄すぎ
割と毎話戦ってたのにマジェプリの方が遥かにロボの個性も戦闘も良かったぞ - 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:15:42
温感シップ貼り付けられただけで動けなくなるヴァルヴレイヴ…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:19:13
ヴヴヴくんメタに弱すぎるのがいけない
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:20:08
ロボと歌は本当にお勧め
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:21:57
- 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:22:44
放送当時、恵まれた主題歌からの糞みたいな本編とか言われてたな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:28:52
スパロボDD最近始めて普通に面白そうだな〜って思ってたんだけどスパロボだからなのかこれから微妙になってくのか俺の感性がクソなのか…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:36:42
結構な割合で問題点がショーコなのほんまひで