- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:32:59
どちらも弟(弟子)が天才肌なので……
善逸って長い歴史のある基礎の五呼吸のうち一つである雷の呼吸の型増やしてるし勝手に天才寄りだと思ってる
縁壱は化け物やが - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:35:15
兄上は自覚がないだけでかなり他人に与えてきたお人なのであんまり
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:48
そもそも獪岳がかなり兄上の予習的な役割のあるキャラだからな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:58
獪岳は別に善逸に嫉妬してないし愛憎拗らせてるわけではなく侮蔑一辺倒だから差別化されてる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:46:37
いやぁ?
焦がれてしまった過去とひたすらに自分が大事な過去とはそこまで合致しないし悪口も一緒にはそこまでならないんぎゃね? - 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:52:18
泥水啜ってきた獪岳と武家の後継として大事に育てられてきた兄上はベースからして違う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:21
作中で似通わせてるというよりネット民がたのしく悪口言いたくなるポイントが似てるんだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:15
兄上が勝手にシンパシー感じてるだけで獪岳そこまで考えてないと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:59:11
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:54
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:24:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:33
兄上は命惜しさっていうかこのままだと縁壱に追いつけない間に合わないって焦りが理由だから獪岳と微妙に異なる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:36:12
兄上は明確に超えたい相手がいたけど獪岳はそういうのがなかったしなあ
生きてさえいれば勝ってみせるってモノローグであったけど何に勝ちたかったんだよってなる - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:36:41
兄上って同じく無惨の下についてる猗窩座には励めよ私に勝つんだろ?って見守りの姿勢だったし死んだ時も本気で怒ってたから獪岳と似てるかって聞かれたら違うのではって思う
獪岳は自分より劣っている善逸が頑張ったところで応援なんかできる性分じゃないし死んだらせいせいするだろ? - 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:08
獪岳が兄上の予習なのはそう
似てるかと言われたら微妙
って感じ - 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:40:24
兄上は他人にちゃんと与えていたのに自ら捨ててしまったし死ぬ間際に私がなりたかったのはこんな醜い姿なのか?ってショック受けてしまうくらいには繊細なんで…
獪岳を見てみろ善逸も死ぬから自分は負けてないセーフができるんだぞぶっちゃけ恥レベルは獪岳が勝ってる
兄上は負けを認めないとか生き恥だろうが!!って自分で気付いて自壊してしまった - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:42
成程
言われてみれば獪岳には行動指針はあるけどそれに対する明確な目標はないのか
納得した - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:43:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:38
獪岳はその場凌ぎで生きてるだけなのに本人の中でゴールポストズラしてまだ大丈夫!しちゃうタイプだから正直兄上との人間的な相性はめちゃくちゃ悪いと思う
芯が無いんだよ獪岳は
孤児だったのもあって目標より今生きることが最優先なタイプだからしょうがないと思うけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:58:07
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:01:33
なんなら事情知らないだけで獪岳が兄上の境遇知ったら嫌いなタイプっぽい気がする
滅茶苦茶恵まれてる立場でやばい奴が居てもそいつに滅茶苦茶肯定されてるのに全部捨ててる
幸せの箱理論で言うと獪岳は穴が開いてるけど兄上は中身を捨ててる - 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:20:30
それはそれとして、絶対そんなことないんだけど
獪岳が子猫のように兄上に懐いていてそれもまた良きって気分になってる系の二次好き
絶対そんな関係ではないんだけど