- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:48:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:49
澄野はもうちょっとカッコいいシーンが多くてもよかったと思うの
青春編の上下切り離しての特攻みたいなシーンもう少しほしい - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:26
たておつ気合い大事厄師寺
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:06:22
たておつ
ここボイス付きなの好き - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:16:12
雫原に同意されて泣いちゃってんだっけここ
もっと見たかったなこの2人の絡み - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:22:42
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:18
根性論なんかじゃあ戦争には勝てない、と1周目からずっと言ってた雫原が最後は気合いで乗り切りましょう、って言うのが良いんだ
長い時間がかかったけど漸く雫原も自分以外の人間の価値観や論理に信頼を置くようになったんだ、と - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:01
1周目の雫原の言葉とか遥か昔すぎて忘れてたな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:43:36
まあ常に体切断して特攻するようなメンタリティだったら「お前のような一般高校生がいるか!!」ってなるか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:51
雫原と厄師寺、美的センスがどっこいどっこいなのも好き
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:49:26
雫原と厄除寺は割とお似合いな気がするけど雫原の好みのタイプではなさすぎるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:54:16
雫原厄師寺に飲酒指摘されるとクスクス笑ってたし何かと言い合ってるし普通にお似合いだなぁと思ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:55:20
青春編でも明言してたけど、厄師寺は雫原が一番のタイプみたいだよね
1周目でも「美人」だと言ってるし、新しい部屋が解放されると雫原を探してたりとずっと気にかけてたり、雫原の死とその真相に一番ショックを受けてたり - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:00:42
雫原も厄師寺特攻の後珍しく寝込んだりしてたしな
まあその後カリスマなんだけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:52
厄師寺と雫原って意外とキテるのか…?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:27:09
リスタートのSIREIいわく「人類の総意は最後の生き残りである霧藤の生存を望んでる。この星の人が人類最後の生き残りを放っておくはずない。だから霧藤を生かすために一斉攻撃は実行されなければならない」ってロジックを口にするの最悪すぎる。ほんと所詮は機械だな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:53:35
個人的に好きなやりとり
ワザワイの
雫「今回彼女(ヴェシネス)が来ることは無さそうよ」
厄「なんでわかるんだよ…」
雫「わかるから!!わかるの!!」
厄「そ、そんなに怒鳴らなくても…」 - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:11:50
面影は「戦争は最悪の思考へと走らせる」と言及してたけど、それ以前にそもそもハンドラ世界の人類は霧藤のようなまともな感性を持った善人が希少種なレベルで民度が終わってる説
フトゥールムの全生命を絶滅させたり、特防隊を産み出した上層部はもちろん、民間人ですら真相を知ったはずなのに送られるお便りがどれも頭のネジが外れてる気がする
・不謹慎と自覚しつつもアイドル感覚で応援する20代後半の女性
・「生存のためであって断じて侵略戦争ではないから、罪悪感を抱かずに淡々と役割をこなせ」と持論を押し付ける中年
・真実を天啓だとして、芸能界に引き込もうとするスカウトマン
・偽りの17年を植え付けられた特防隊に同い年だからと自分の彼女を紹介しようとする男子高校生
・人間の都合でフトゥールム人のシオンから産み出された特防隊を同じ家族として帰還を待つ妊婦
・8歳児とはいえ、特防隊を怪獣と戦うヒーローと思い込む少女とそのように教えた教師