やる夫スレの暗黒神話ウルトラマン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:46:50

    クトゥルフとウルトラマンの要素が上手く組み合わされてて面白かったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:19

    それだけにエタってしまったのが残念

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:39:06

    宇宙からの色彩→ベムラー
    ウェイトリー弟→ネロンガ
    星の精→偽ウルトラマン
    ロイガーとツァール→アボラスとバニラ
    ダゴン→ラゴン
    ミ=ゴ→ダダ
    ショゴス→ジャミラ
    だっけか両作品へのリスペクトが上手かったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:42:33

    >>3

    個人的には、ザラブ星人がまさかのニャルだとは思わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:48:20

    ショゴスのエピソードがAパートのみでそっからエタったんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:49:20

    >>4

    でもヤルオと対峙したニャルの「怖いのは星の戦士、君だけだ」はメトロン星人の台詞オマージュなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:52:56

    >>6

    星の戦士の格闘技は流星キックだったりと初代マンベースにセブンや帰りマンの要素を織り込んでるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:55:22

    それと星の戦士の必殺技がイブン=ガジ粒子線とバルザイ光輪だったのはセンスが良すぎるなと思った。コメ欄でも言われてたけどバルザイ光輪の語呂の良さは異常

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:00:18

    AAでの特撮描写とか遠近感の演出の仕方が素晴らしいんだよな
    建物のAAや手前にキャラクターの後頭部のAAで見上げてるような構図にするとかで上手く巨人ヒーローだと演出してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:07:01

    怪獣側だけじゃなく登場人物にもオマージュがあってよかった

    やる夫・ニュー→ハヤタ・シン
    できない子・ウィステニア→フジ・アキコ
    できる夫・ウェル→イデ・ミツヒロ
    ねらう夫・ヴィレッジ→ムラマツ・トシオ
    キョン・スター→ホシノ・イサム

    って感じでウルトラマン側の登場人物の名前の要素を英語にして入れていて、翡星石に関してはわからなかった……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:38:24

    >>10

    翡星石じゃなくて薔薇水晶では?

    ウルトラマン側に元ネタはなくて、イスの偉大なる種族と精神が入れ替わってたと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:47:10

    >>11

    そうやった、後はアーミテッジ教授は岩本博士ポジションかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:49:21

    というか、クトゥルフとウルトラマンって意外に相性いいんだね。クトゥルフ側に星の戦士とかいうほぼウルトラマンな奴いるし、防衛組織に関してもデルタグリーンとかウィルマース・ファウンデーションとかあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:40:01

    確定してないけど、ゴブスレ作者説あるんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:09:54

    >>13

    それこそウルトラマンティガ(およびリメイクのトリガー)はクトゥルフ神話オマージュの設定だし、他のウルトラマンでもオマージュした作品がちょくちょくあるからね


    >>14

    蜘蛛先生はやる夫そのものを主人公にはあんまりしないタイプだし、もうちょっと洋画とかアメコミチックな台詞回しにするから違うんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:27

    ウルトラマンが希望号の奴だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:08:02

    >>16

    せやで

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:09:42

    そういや結局ラゴンはクトゥルフのダゴンと大アマゾンの半魚人、どっちが元ネタなんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:02:49

    懐かしいな
    これ手本にTRPGのシナリオ作ったりしてるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています