『ジュラシック・ワールド 復活の大地』を観たんダァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:59:59

    まあまあおもしれーよ
    初代を強く意識してたブルー三部作に対して2や3に近かったッスね
    ラスボスのBOWみたいな奴=神
    中盤で昼寝してたティラノかと思ってたらエルヒガンテみたいな奴がヘリをぶっ壊してて度肝を抜かれたのん
    あとストーリーを動かす為に猿ムーブしだす戦犯キャラや明らかに持て余したキャラ存在せずに裏切り枠の白シャツや旅行中に巻き込まれたパンピーの家族含めてメインキャラ全員ちゃんと有能で見せ場があったのも好印象が持てる(強いて言うなら恐竜のガキッが要らないぐらい)
    ...しゃあけどいかんせんマンネリ化してるわ!
    島にたどり着く前はともかく無人島に乗り込んでからはデジャヴというか既視感しか無いシーンばっかだったのん...
    コンビニでの謎生物とのかくれんぼもなんか既視感が凄いし...勃起不全
    EP9を降板させられたあの男がイナゴ流星群とか恐竜との共存とか色々試行錯誤してた理由を何となく察したのん
    あとアクションシーンが前作と比べると微妙...というか水中で後ろから恐竜が迫ってくるのを必死で泳いで逃げたり落ちたら死ぬ状況でなんとか踏ん張るみたいなシーンばっかで派手な鬼ごっこが殆ど無かったのも不満ッスね
    4のセルフパロディもやるならのろのろ歩いて無いでちゃんとチェイスしろよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:41:28

    ミュータドンが飛行能力とトンネルに潜り込める知能でかなり生物兵器としての優秀さを感じたのは俺なんだよね
    まっ孵化じゃなく培養槽から生まれてくるあたり刷り込み不可で言うことは聞けなさそうだからバランスは取れてないんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:08

    ちょうど昨日見てきたけどポップコーンを食べながら気楽に楽しめる映画でリラックスできましたね
    深い内容はないし猿展開な所を上げたらキリ無いけどティラノやケツァルコアトルスが良かったしD-レックスの奇形失敗作も個人的に好きなのが俺なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています