- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:18:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:20:07
追記... 今回は好印象が強いようなので使えなさそうですが、仮にやる気が使えるルールだとどうか知りたいです!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:24:32
やる気ルールでもバレ会長は微妙 具体的には裏にCmを入れてないワンスケ(これも当然かなり微妙)より低いぐらい 固有カードもアイテムもまあ強いんだけど強いが故にAIの優先度が高すぎて暴発する
書いてあることは強そうだけどなんか微妙なタイプのあれ
実装当初は接待ルールでしばらくアクティブ使用不可のデバフが付与されてたから暴発を回避できて流石に強かった - 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:25:33
基本的には候補に入る程度でバレ星南は強い方とは言えません
また、コンテストをグレード7で勝ちたいのであれば基本的にはコンテストシーズン毎に育成し直しをすることになります。例えば今期であればダンスが高いのでコンテで強いCm麻央をダンスで育成するなど、元々のパラメータの得意とは違うものをあげることもあります。
コンテ育成をしっかりしたいのであればTwitterであじふらいさんの画像を見るといいかと - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:51:37
やる気だったらアイテムは再行動は必須になる。
もう片方はレギュレーションだったり、VoDaViのターン配分によって変わってくるが、マフラー(あったかいね)、バルーン(似合うんじゃない?)、サブスク弁当(どんな関係ですか)、ビラブ(絶対にお渡ししますわ)などが入ってくるぞ!!
サポカは紅葉ランニングやティーパーティー、水たまりスキップから2つ選ぼう!!
ちなみにバレ星南は他の人も言ってる通り、AIの挙動がおかしいため、ワンスケ千奈や光景広(特訓7)、SR佑芽の恒常キャラの方が強いぞ!!
あとやる気キャラのコンテメモリーの構成は大きく変わらず、SSで作れるからしっかり調べて作ってみよう!! - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:39
ちなみにAIの挙動がアレとは言ったがそもそもシミュでも普通に低い
実機での乖離抜きで>>3みたいな序列になってる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:19:39
1、やる気の表で使うPアイテムは基本コンテ割の得意ターンの開始時行動+1(今期ならダンスの箱)、マフラーが鉄板
一部キャラやシーズンレギュレーションによって理想が変わる事はあっても上記2つが揃えば大きな外れ値にはならない
そのメモリーを裏で使うのであれば表はわくとま(カスタム)デイドリ、前夜、とめおも、虹入りリップ辺りサポカ枠は水たまりorティーパーティー
2、コンテストだとバレ星南はPアイテムの影響かアクティブを撃ちたがるAIになって優先してアクティブ撃ちに行くのが悪さをするって聞いた
基本カードも混じるので優先してアクティブを撃ちに行く挙動が見られる以上動きが安定せずスコアが安定しない為
キャラ毎の得意ステータスはコンテストのシーズン毎のステータス割に倣って調整するのが基本なので問題なし、育成時に得意ステで×が出ても気にせずコンテストのステータスに合わせる(裏面に使うメモリーは体力、ステータスが20%しか反映されないので影響が小さい)