- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:40:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:41:26
あれ、立て直した?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:43:00
スレ主 立て直しました
不具合がありました。すみません - 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:43:58
え、不具合ってもしかしてスレ画のこと?
全然あれで良かったのにw - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:44:40
他キャラにも残念なのいっぱいいるし高明は残念ていうほどではないんじゃ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:45:51
最初の高明の印象はイケメンだし良い声してるけどあとから「諸伏くんって変わってるよね」とはいわれてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:47:51
クラスの変わり者の人気者って感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:50:47
実弟が普通に話してってレベルだから三国志興味ない人や古い付き合いで慣れてる人でないとまあキッツいものがあるわな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:51:22
高明の悪口を言う同級生もいそうだけどそれはほとんど嫌味でガチでは嫌われてなさそう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:52:28
両親の事件もあったし話しかけてずらかったのはありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:53:50
高明って勘介と違って感情がわからないタイプだから周りとかから両親がいなくなったのに平然としていて、なんか人間味がないって思われてたら悲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:54:09
高明は大人しいけど頭いいし面倒見もいいし時によってはノリもいいしでクラスでは人気者ぽいけどな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:56:55
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:57:36
髭があると色気がすごい
髭がないと幼くて可愛い - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:44
長野トリオの過去編もっと見たい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:00:36
二度美味しいキャラだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:02:40
故事成語ないならないで完璧すぎて逆にモテないとかありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:04:24
完璧すぎて近付きづらいってやつか
ちょっと訳わかんないこと言ってるくらいの方が「高明くんてたまに何言ってるかわかんないよね!そこがおもしろいけど!w」みたいな - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:04:28
なんだかんだで同僚たちは、翻訳が難しいだけで嫌われてはないと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:05:29
勘介と高明が合コンに行く話見てみたい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:06:08
フェアリーリップの時に長野県警のみんな高明からの報告を待つために帰らず待ってたくらいだから、嫌われるどころかめっちゃ愛されてると思う
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:08:03
敢助は合コンだとあんまモテなさそう…
敢助がモテるのはあの強面が実は気遣いできたり優しかったり面倒見良かったりみたいなギャップ部分が大きそうだからなぁ…合コンの時間だけじゃそこまで見抜くのは難しそう - 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:09:16
みんなから結婚対象に入っているかどうか気になる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:12:31
boyfriendの「ちょとみわ怖いけど実は優しい人」とい歌詞が似合う男
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:15:20
学生時代のモテ度は敢ちゃんとどっこいどっこいだったらしいけど実際どんな感じだったんだろう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:18:59
>>25個人的にスピンオフやアニオリでそこをやってほしと思っている
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:18:59
高明は見た目と頭の賢さでモテてたタイプ
敢助はコミュ力やギャップでモテてたタイプ - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:25:07
やはり同僚にとって諸伏警部はおもしろキャラなのか…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:57:45
仮に故事成語に詳しく反応してあげたとて特別リアクションが有るわけでもないという
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:02:35
故事成語だけはコミュニケーション取る上でちょっと厄介だけど、コーメイて意外と茶目っ気もあって冗談も通じるし推理力高いし優しいし気遣いもできるし顔も良いしで部下からはすごく慕われてそう
上司からの評判も能力値的には高いんだろうけど、たまに無茶と暴走することがあるからそのへんが玉に瑕 - 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:41:28
イケメンよりは美形という言葉が似合うってコナンにおいては珍しいよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:13:35
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:32:07
髭がないと一気に幼くなってカワイイよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:43:46
たしかにイケメンというより美形ってタイプだな高明は
あとすごく色気がある - 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:42:32
声がいいよね、ド低音で
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:10:01
付き合いが進むと変わってんなと思われるけどそれで一線引かれたり嫌われたりしない印象
個人的に高明見てると面白すぎて飽きないので学生時代は人気者の可能性もあったのでは - 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:26:56
山村との会話見る感じだと冗談通じるし気もつかえるから、なんというか普通にいい人という感じがする
故事成語も解説者いないと自分で解説するし - 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:45:26
あとあれだけの過去がありながら真っ直ぐ刑事やれてる善性もすごい
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:28:07
最高学府出てて長野でノンキャリやってるところから、過去のこと知らない人からは「変わった人。地元好きなのかな」とか雑な認識されてそう
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:18:46
東都大法学部主席卒業なのにノンキャリなのは読者だってなんでだ…ってなってる
過去の事件が要因なのか幼馴染たちと刑事したかったからか理由が言われてない以上、想像しかできないからなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:59:36
高明は変わり者(笑)ではなく、変わり者!(凄い人)みたいな感じで扱われてるしな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:43
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:07
コーメーが変わり者なのは揺るがぬ事実なんだけど、残念なイケメンと言われるとそれはちょっと違うってなる
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:05
高明がへっぽこ並みにへっぽこだったら残念なイケメンだったかもしれない
周りが見えなくなるところもあるけど、東都大学首席の優秀な刑事だから変わり者というのがしっくりくる - 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:08
残念なイケメンってイケメンなのに中身が残念だから顔しか取り柄ないわ~ってことでマイナス評価だと思う
変人って言われると他は好印象なのに趣味嗜好が少数派なので変わった人だなあ~のプラス評価かなと - 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:29:28
これで35歳のスレで髭剃られまくってたのは笑ったよ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:28
もしも自分がコナンワールドの人間で自他ともに認める才媛であっても言い寄ろうとは思えないかな
そりゃ話しかけられたらめっちゃ嬉しいし緊張もしまくるだろうけど高明は遠目でキャーキャー言いたいタイプなんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:56:12
モテるかモテないかの話なら普通にモテるらしいぞ高明
ゼロとヒロは表人気1位裏人気1位で敢助と高明もどっこいどっこい