ブラッククローバー 381 382 383感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:47:39

    無かったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:50:51

    アスタ完全復活あとはリーベだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:54:21

    みんな大活躍だね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:55:57

    ラデスの屍霊魔法が霊魂魔法に干渉できるの良いな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:57:23

    ルシウス映画の魔法帝の魔法も使ってたな
    魔法塔に連結してあらゆる魔法使えるようになったから当然ちゃ当然だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:59:57

    まさかのダイヤ王国と白夜とエルフとレオが出てくるとは

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:01:37

    ここにきて土の精霊つきの新キャラ出てくるとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:04:16

    リポストキャンペーンの詳細共有しとく


  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:06:39

    反魔法は脅威だがユノは氣を使えないので透過して直接の触って終わり←こいつほんま

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:10:20

    ぬるっと出てきたな精霊憑き
    前時代3人と新時代2人がさらっと退場したから失念してたけど
    そういえば八輝将は7人しか出てなかったか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:10:56

    >>7

    キャラデザが癖すぎる

    もっと活躍を見せてほしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:11:46

    あの精霊つき姉ちゃんもモリスに人体実験されてたという事実

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:17:14

    名もなきモブ魔導士たち私はあなたたちの心に刻み込むだろうだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:18:05

    映画勢が出てきて驚くけどまあGIGAまで追っているやつは映画も見ているだろと判断されているのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:21:28

    >>14

    魔女の森編でもヌルッと小説のキャラを出してきた前科があるから....

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:23:18

    >>14

    今回は研究員がいるということだけが分かれば初見の人にも分かりやすい優しい仕様だったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:28:04

    >>9

    今のユノアンチ魔法使えても氣は使えないから理に適ってるそこをブラックネバーランドで自分を覆って対処するユノどっちもクレーバーだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:38:08

    レオお前生きてたんか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:41:49

    アスタが何の気なしに振り回してたから忘れてたけど宿魔の剣って重かったんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:44:21

    心配していた安否不明キャラがほぼ全員出て良かった…

    特にキルシュとランギルスとラデスとダイヤモンドとエルフは死にそうで気が気でなかったから本当に良かった

    >>19

    ユリウスも重って言っていたもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:49:28

    定期購読者限定販売

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:52:17

    >>7

    マルスだと思ってたのに…地味にショックだったわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:58:38

    ユノアンチ魔法めっちゃ使いこなすやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:01:45

    まだ見れてないけど、どんな内容か知りたくてこのスレ見た結果、マルス精霊憑きになる説信じてた自分マジショック…
    ダイヤモンド王国の地系統の魔導士が土の精霊憑きになるまでは合ってたのに、いい線行ってたのに…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:02:39

    10巻無料公開 なんかいつも10巻までじゃね?


  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:03:15

    >>18

    結局究極魔法を習得できたのだろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:05:30

    比較的取り回しやすい宿魔すらあの重さなのに
    それより重い断魔を片手で振り回してるアスタはおかしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:07:37

    やはりアスタは筋肉バカ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:23:05

    ラデスたちめっちゃ活躍してて地味に嬉しいあと眼帯クローバーマークついてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:26:01

    ラデス紆余曲折あったけどクローバー国民に戻れたのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:28:14

    アスタ3話で復活相変わらず展開が速え

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:29:37

    >>15

    作者はファンは派生作品追って当たり前〜みたいな感覚なんかね

    気持ちはわかるし実際におっているから支障はないが…というかここまできて初見の奴いるのかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:31:35

    >>27

    しかもかなりの速度で振り回すしめっちゃ遠くまで放り投げるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:37:22

    死に体ってルシウスどんだけアスタのこと嫌いなんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:43:46

    >>18

    たしか魔法陣を身体にまとうのってかなりキツいんじゃなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:12:51

    >>35

    確かにゾラが自身に魔法陣を張り付けてたのが判明した時、マルスが「自分に攻撃してるようなもの」的な発言してたね

    魔言術式とカウンター罠がそういう点も同じなのか分からないが、仮にそれが自傷行為でもレオなら根性で耐えられるから大丈夫っしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:22:56

    レオたしか自分の姉と兄と比べたときの自分の長所を耐え忍ぶところみたいなこと言ってたっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:27:18

    >>36

    あ、違うわマルスじゃないわあのキノコヘッド!マルクスや!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:31:04

    見てるかいキノコヘッドくん
    君の魔法でアスタたちの映像を流されたことでみんなのやる気を大きくする手助けになったよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:35:19

    >>7

    土の精霊憑きの姉ちゃんダイヤモンド王国ではどういう立場のキャラなんだろ??

    ここに来て精霊憑きの法則から外れるのか??

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:44:17

    精霊憑きの法則ってなんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:57:16

    >>13

    ユノのネバーランドで国が覆われたときにこれで助かるじゃなくてこれで戦っ死ぬことができるって思ったりと魔法騎士団ってみんな覚悟決まりすぎだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:57:39

    >>41

    1.出身国(♠風♥水♦地♣火)

    2.誕生星座(天秤座:風、魚座:水、獅子座:火、山羊座:地)

    3.所属国での役職(ユノ:騎士(風)、ロロペチカ:女王(水)、フエゴレオン:王族(火?)、マルス?:小姓?(地))

    4.魔導書の表紙に刻まれたスートに関する数字(ユノ「4」つ葉(♠を「5」枚目の葉と見做して星を表す?)、ロロペチカ♥×「1」、フエゴレオン「3」つ葉、マルス♦×「2」)

    の4つかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:02:53

    >>43

    ほーそういうのあるのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:08:24

    >>44

    pixiv大百科を参照してちょっとあやふやなところあるけど、概ね作中の現代の精霊憑きの情報と一致してたんよね

    ユノとロロペチカに関しては剣の魔法、聖杯の形状をした巨大魔法と、それぞれのスートに纏わる物の魔法を用いてたという共通点がある

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:15:20
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:29:56

    ユノの星魔法、四天から五天に進化してたけど、やっぱブラクロは「5」がかなり重要な数字っぽいな
    5つ目の新しい最強魔法、ユノとアスタはその内目覚めることになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:46:17

    5天というかおそらく強くなればなるほど数増えるからこれでも成長途中かもしれん
    それはそれとして星ひとつひとつからアンチ魔力のレーザー撃ったり鞭にしたり槍にしたりと敵からしたら溜まったモンじゃねえな

スレッドは8/12 16:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。