- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:47:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:50:51
アスタ完全復活あとはリーベだな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:54:21
みんな大活躍だね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:55:57
ラデスの屍霊魔法が霊魂魔法に干渉できるの良いな……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:57:23
ルシウス映画の魔法帝の魔法も使ってたな
魔法塔に連結してあらゆる魔法使えるようになったから当然ちゃ当然だけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:59:57
まさかのダイヤ王国と白夜とエルフとレオが出てくるとは
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:01:37
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:04:16
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:06:39
反魔法は脅威だがユノは氣を使えないので透過して直接の触って終わり←こいつほんま
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:10:20
ぬるっと出てきたな精霊憑き
前時代3人と新時代2人がさらっと退場したから失念してたけど
そういえば八輝将は7人しか出てなかったか - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:10:56
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:11:46
あの精霊つき姉ちゃんもモリスに人体実験されてたという事実
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:17:14
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:18:05
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:21:28
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:23:18
今回は研究員がいるということだけが分かれば初見の人にも分かりやすい優しい仕様だったな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:28:04
今のユノアンチ魔法使えても氣は使えないから理に適ってるそこをブラックネバーランドで自分を覆って対処するユノどっちもクレーバーだぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:38:08
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:41:49
アスタが何の気なしに振り回してたから忘れてたけど宿魔の剣って重かったんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:44:21
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:49:28
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:52:17
マルスだと思ってたのに…地味にショックだったわ…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:58:38
ユノアンチ魔法めっちゃ使いこなすやん
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:01:45
まだ見れてないけど、どんな内容か知りたくてこのスレ見た結果、マルス精霊憑きになる説信じてた自分マジショック…
ダイヤモンド王国の地系統の魔導士が土の精霊憑きになるまでは合ってたのに、いい線行ってたのに… - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:02:39
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:03:15
結局究極魔法を習得できたのだろうか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:05:30
比較的取り回しやすい宿魔すらあの重さなのに
それより重い断魔を片手で振り回してるアスタはおかしい - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:07:37
やはりアスタは筋肉バカ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:23:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:26:01
ラデス紆余曲折あったけどクローバー国民に戻れたのかな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:28:14
アスタ3話で復活相変わらず展開が速え
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:29:37
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:31:35
しかもかなりの速度で振り回すしめっちゃ遠くまで放り投げるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:37:22
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:43:46
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:12:51
- 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:22:56
レオたしか自分の姉と兄と比べたときの自分の長所を耐え忍ぶところみたいなこと言ってたっけ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:27:18
あ、違うわマルスじゃないわあのキノコヘッド!マルクスや!
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:31:04
見てるかいキノコヘッドくん
君の魔法でアスタたちの映像を流されたことでみんなのやる気を大きくする手助けになったよ - 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:35:19
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:44:17
精霊憑きの法則ってなんだっけ?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:57:16
ユノのネバーランドで国が覆われたときにこれで助かるじゃなくてこれで戦っ死ぬことができるって思ったりと魔法騎士団ってみんな覚悟決まりすぎだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:57:39
- 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:02:53
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:08:24
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:15:20
コートカード…キング(王)、クイーン(女王)、ナイト(騎士)、ペイジ(小姓)と四元素の分類についてはここでも書かれてたわ
『コートカードは、世界創造『四つの原理』の人格化という説』 前回に引き続きこちらの本を読み進めています(難しい・・・) またまた興味深い説があったので紹介しますね <読んでいる本> 合本 タロットリーディング〜…ameblo.jp - 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:29:56
ユノの星魔法、四天から五天に進化してたけど、やっぱブラクロは「5」がかなり重要な数字っぽいな
5つ目の新しい最強魔法、ユノとアスタはその内目覚めることになりそう - 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:46:17
5天というかおそらく強くなればなるほど数増えるからこれでも成長途中かもしれん
それはそれとして星ひとつひとつからアンチ魔力のレーザー撃ったり鞭にしたり槍にしたりと敵からしたら溜まったモンじゃねえな