【GQ】陸ジムと軽キャノンの

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:51:45

    めちゃくちゃ泥臭いMAVの地上戦の外伝が見たい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:52:57

    GQの連邦の外伝は結構需要ありそう
    ゴッグとズゴックのMAVと戦ってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:54:01

    例のポーズで援護射撃する軽キャノンが見れるってことですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:54:02

    ジムが高機動戦をやると見せかけて軽キャノンが高機動戦をやり始めたらパイロットは魔女だと思えという

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:54:38

    この場合、陸ジム側は陸戦型ゲルググになるのか 陸戦型の地上局地戦仕様な軽キャノンもみたいな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:55:06

    通信ケーブルをドップに引っ掛けて落とす謎のエースカラー軽キャノン

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:55:18

    鹵獲ゲルググを陸戦型仕様にしたとかならいい感じだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:56:09

    一年戦争後の払下げ品で傭兵してるって設定でもいいし、
    正史通りジムより早くロールアウトした陸戦型ジムくんと最新式の軽キャノンくんの一年戦争でもいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:57:44

    陸戦型ジム(GQ)について考察してるスレあったけどスレ主同じか…?


    GQ世界のこいつは|あにまん掲示板存在するのだろうか…bbs.animanch.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:58:49

    迷彩柄の局地戦仕様軽キャノンとか見てえなぁ
    肩のキャノンがビームじゃなくてミサイルランチャーとかになっててもいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:58:50

    先行量産型軽キャノンとか陸戦型軽キャノンとか、この世界線でも陸専用軽キャノンとか
    現場を困惑させる機体が出てくるのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:00:25

    パイロットは正史で影も形もないような名無しの連邦パイロットだと良い

    ドゥーちゃんみたいな戦争孤児に配給を分けてあげる回とかがあるんですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:01:19

    ガンダムからリバースエンジニアリングしたゲルググは言わずもがなだけど、軽キャノンもビーム砲にサーベルとあの時分に開発されたMSとしてはけっこう侮れないスペックしてるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:03:39

    GQ連邦の辛いところはアムロの戦闘データーがないことな訳だけど、それでもV作戦の一つだけにMSの開発任せきりなんてガバガバリスク管理もしてなさそうだから、先行量産機を各地にまわしてチマチマデータ集めてる連邦はありえる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:04:46

    陸戦型ジムのシールドを持つ陸戦用軽キャノンとか、肩のキャノンを取り外した軽キャノン白兵戦仕様とかも出てきそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:05:52

    連邦は暫定敗北ってのが本編で確定してるから、一年戦争パートだけじゃなくて、戦後に地球でジャンク屋やってるパートとかもあると嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:08:00

    陸戦型ジムって確か陸戦型ガンダムの量産型だから、シャアに強奪されたガンダムの影響をあんまり受けないんだよね
    だからGQ世界でも存在してる説は微レ存だが、後々ジオンが上位互換を出してくるのが結構尊厳破壊

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:10:43

    いっつも腕や足が吹き飛ぶので、軽キャノンの腕が間に合わせで換装される陸ジム
    肩のドッキングユニットに撃破したザクのシールドを換装する現地改修型軽キャノン

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:11:11

    >>14

    学習コンピューターのデータ取りの為にクリスが大忙しに

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:12:44

    希望があるとすればテム・レイが生きているので軽キャノンのロールアウト自体は遅くとも性能は最低限ありそうなところ
    まぁニュータイプ相手じゃ屁みたいなもんなんですが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:14:24

    倒したと思ったらコアファイターで奇襲してくる軽キャノンのパイロットとかいそう
    コアファイターとキャノンが合体してるから重量バランスやばそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:15:27

    ラスボスはアッザム(GQ)かな?
    中ボスは多分ゾックかグラブロ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:17:20

    >>22

    個人的には名無しの猛者グフが中ボスだと嬉しい

    連邦コンビがMAVで2vs1なのに全然隙がないベテランとかだとかっこいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:18:21

    陸戦型ジムと見せかけて軽キャノンが輝き撃ちしてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:23:45

    >>17

    陸ガンの量産型とはちょいと違って、陸ガンは規格外品の余剰パーツ寄せ集めで、開発時期は同じだけど

    先行量産型を陸戦用にしたのが陸戦型ジムなのだ。コンセプトは間違っちゃいないと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:27:03

    陸戦型ジム特有のめちゃくちゃややこしい開発経緯来たな
    GMとGM[G]だと内部構造全然違うんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:32:51

    先行量産型ジム→ジム(内部構造変更)→陸専用ジム(ジムのヨーロッパ仕様)
      ↓
    陸戦型ジム(内部構造一緒)

    判りやすい「型」と「用」の違い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:35:35

    ガンダムの実働データを入手する前に陸軍主導で開発された機体で、地球連邦軍におけるMSの量産化計画では最初期に開発されたのが陸戦型ジムだし、ゲルググにすべて奪われたと見せかけてひっそり生き残ってる可能性もあるのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:36:45

    >>12

    これ人の心なさすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています