- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:53:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:56:26
もしかして田舎の住人は優しくて付き合いがいいと思ってたタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:02:26
日本の田舎は陰湿だという事実から目を逸らしていた人間の悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:04:21
田舎でオシャレを求めるメスブタが来るとでも思ったんスかね…?
田舎のカフェなんて基本は時間つぶしの年寄りがメインでくると思われるが… - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:04:51
田舎が悪いんじゃなく>>1の頭が悪い方が目に付くから同情出来ないんだよね
甘い考えで商売してるバカなんだからバカが寄りつくのは当たり前なんや
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:06:10
仮に観光地でも基本やってるのは土日で平日は閉店して別の仕事をしているのは悲哀を感じますね…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:08:58
マサイの戦士騙されない
どうせ田舎愚弄したいだけなのは臭いでわかる - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:11:43
病院の待合室にたむろすジジババと一緒なんだよね
集まる場所は欲しいけど金は払いたくないんだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:11:55
大体の飲食店は3年以内に廃業するのにクソ立地にクソ客しかこないのに2年も保ったなんてなんや不思議な話ですねえ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:12:09
田舎で成功するのって年金ドーピングでボリューム出してる飯屋かマニア受けする蕎麦屋くらいしか思いつかないんスけどいいんスかこれ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:15:44
そもそも田舎であっても長年生き残ってる様な個人の喫茶店とかもあったりするんだ
大げさに言えば長年親しんだその店の味やお手頃感を上回らないと新しい店に行ったりはしないんだよね
夢だったから程度の志で生き残れるなどと思わない方がいい - 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:16:54
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:16:59
ま、また架空の設定で田舎叩きか…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:17:40
流石に見通し甘過ぎるのん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:18:12
お前金はないのにプライドだけはある老人の面倒くささを甘く見たな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:27:54
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:30:32
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:56:55
もし来たとしてもコーヒーの味なんてどうでも良くて今その瞬間いいね!が貰える絵面が欲しいだけやからリピーター率も低いとお墨付きを戴いている