農作物を宇宙から地球へ落とすのってコストかからないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:36:49

    宇宙世紀で地球連邦がスペースノイドから農作物を接収していたという話たまに見るけれど
    わざわざ宇宙から地球まで農作物を運んでそのお返しとして肥料も渡さなきゃいけないはずで
    農作物を手に入れるよりもコストの方がかかりまくって大変だと思うのはおかしいかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:38:07

    地球から宇宙へ上げるよりはずっと安いゾ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:39:55

    地球へ落としてたの?
    宇宙で所謂現地調達してたんでなく?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:10:40

    それ用のブースター使い捨てなきゃならない打ち上げよりは宇宙から地球降下の方がコスト低そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:47

    >>3

    0083で穀倉地帯にコロニー落としされて地球だけでは自給自足出来なくなったらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:48

    今でも太平洋渡って輸送してたりするしお値段次第よね
    降ろすだけなら使い捨ての安価なバリュートみたいなのがあるのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:13:40

    ミノフスキー系技術が未完成の状態で何十億人も宇宙に上げてる…ということはコロニー内で何でもかんでも製造しまくって低コストで地球に送れるようになる目処はかなり初期段階でついてたってことなんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています