いやー、月はやっぱり綺麗やのう ですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:07:16

    なっ、なんだあっ

    ウアアアーッ、月ガ落チテキターッ、タスケテクレーッ

    The Moon wakes up (cosmic horror/astrophobia animation)


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:10:31

    力作だけどさすがにビジュアル的にギャグ感が勝ってるせいでちょっとノリきれないのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:07

    月が消えたから最後木星が迫ってくるって表現で感心したのが俺なんだよね
    実際月が木星の重力影響をかなり軽減してるって話でしょう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:15

    地球人気ありすぎぃ〜

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:54

    灘神影流活殺術はたとえ天体相手でも戦ってみせる
    見せたろうやないか!超絶技巧の技を…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:12:39

    ま、またコズミック・ホラーか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:13:45

    宇宙的恐怖ってこういうニュアンスでも使えるのん?
    ちょっと直接的すぎのような…!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:14:48

    …メガロフォビアですね🌕

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:16:26

    >>7

    まてよ 星の捕食者は直接的かつ伝統的な触手うにゅうにゅの感じなんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:19:02

    ムジュラ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:28:11

    最後は地球に顔が出来て終わると思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:29:16

    笑うオレンジ・・?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:30:20

    怖さは無いけどアルバトロスのサメ映画みたいなノリで楽しい
    それがスレ画ですわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:31:16

    俺さあギャラクタス知識ってこれしかなかったから映画観てびっくりしたんだよね

    意外とご大層な機械だとか使ってたりしてこじんまりとしてるの

    Galactus Devours Earth (megalophobia/astrophobia animation)


  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:32:57

    よし、それじゃ企画変更して惑星を擬人化させよう

    JUPITER IS WATCHING YOU


スレッドは8/12 21:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。