ひと月くらい離れてたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:40:13

    なんかプレイヤーみんな異様に強くなってない?
    嘘みたいにするするボスが倒せるんだけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:43:18

    仲間が死なない立ち回りが出来るようになってきた人が多いと思ってる
    誰も死なないからダメージ効率が良くなって崩しやすくなって更に畳み掛けれるみたいな
    後は初見殺しが効かなくなってきてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:45:48

    >>2

    プレイヤースキルの蓄積かぁ

    崩しとか本当にしやすくなっててびっくりしたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:50:28

    勝っても負けても数十分拘束されるゲームで一日中プレイして来た連中だ
    面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:29:31

    レベル12とかで夜の王に挑む(そして負ける)のが当たり前だったのに今や15到達が当たり前みたいな雰囲気だよなぁ
    そして仮に13とかで挑んでも勝てるという・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:37:12

    強化アニムス以外はだいぶ安定して狩れる様になったけどソロが苦手な俺にはなんとも言えん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:58:18

    常夜出てからずーっと常夜専門の野良で潜ってるけど
    7月半ばからはLV15いかない方が珍しい
    中央砦が初日安置外で二日目にリブラが遠方に湧くみたいな、何かの間違いでLV13くらいでファーミング終わってもまぁそんなに負けることはない
    野良専門通算勝率6割程度なんだけど直近100戦の勝率は8割後半
    これはひとえに野良のレベルが上がったからだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:00:19

    本編経験者でも何度も戦わない中ボスの動きなんて覚えてないって褪せ人は多かったと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:14:14

    >>7

    加えて野良ボスの配置や地変攻略のセオリーも広まったのもデカそうだよね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:34:50

    中央砦がトロルの一回目の収縮範囲外で石鍵下振れとかでもないと14から15レベルは安定するようになってるの凄いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:40:01

    >>7

    自分も野良は常夜くらいしか行かないから全体レベル上がってる感じがするけどそもそも常夜に挑むようなのはそれなりに立ち回り分かる連中がほとんどだろうから常夜以外だとまた違うんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:17:33

    >>11

    常夜以外だと今でも初心者っぽい動きがぎこちない人を良く見かけるし最終が13レベル以下も然程珍しくは無いぞ

    とは言え自分含めて慣れた人も多いんでそれでも勝てることの方が多いんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています