岩の呼吸……地味を超えた地味

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:58:26

    呼吸エフェクトがないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:00:17

    岩の呼吸というより鉄球ブンブンが強いという感覚!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:02:06

    でも圧倒的な財力で作られたアニメだと鉄球の音がめっちゃ派手で映えまくってたんだよね
    かっこよくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:02:17

    岩柱が強すぎて呼吸そのもの特徴がわからねぇよバカヤロー
    集英社!外伝を出せ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:02:19

    ◇この大男は…?
    ◇このモーニングスターは…?
    ◇この鉄球振り回す風切り音は…?
    ◇この攻撃範囲は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:03:24

    攻撃範囲広すぎぃ〜〜〜っ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:03:29

    義勇が凪とかイキってるけどスレ画はあれ以上の絶対防御を三の型で普通にやってるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:04:23

    ワニは外伝かなんかで普通の剣士が使う岩の呼吸を描けよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:04:29

    岩柱は好きだけど岩柱の技を全然覚えてないのは俺なんだよね
    岩躯の膚タウロス…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:05:15

    >>7

    柱集結するまでの間拘束してるとはいえ無惨を一人で捌いてるんだよね化け物じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:05:55

    エフェクト無くて地味なので鬼どもの血飛沫で派手さを出してると思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:06:37

    というか他の剣士ってどうやって岩の呼吸やってるのか教えてくれよ
    明らかにモーニングスター前提だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:08:25

    まぁ気にしないで通常攻撃すら派手だからエフィクト不要だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:10:29

    はっきり言ってモーニングスターを振り回してるだけでメチャクチャ派手だから
    お前死ぬよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:11:25

    鬼でもないのにフロア一帯を破壊するのはルールで禁止スよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:12:45

    >>12

    始まりの呼吸の剣士たちに薙刀みたいな武器を持ってるやつがいたんだァ

    刀以外の武器を使うための呼吸なのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:18:10

    五大流派らしいのにかなり独特なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:18:38

    >>16

    おそらく蛇紋岩・双極と流紋岩・速征は派生技で中点の後の部分が使う武器によってかわるのだと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:25:55

    >>18

    塵旋風・削ぎも・削ぎの部分が風柱オリジナルなんじゃないかって言われてるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:30:23

    >>19

    霹靂一閃・神速みたいな派生説があるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:32:19

    なんか1人だけ爆弾使ってるみたいな範囲攻撃になってるんだ 頼もしさが違うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:36:21

    漫画だと斧とハンマーぶん投げてるような技ばっかりだったから早くアニメーションで見たいのが俺…‼︎
    悪名高い岩柱推し尾崎健太郎よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:37:48

    >>19

    これ系で兄上の月の呼吸も・○○がついてるやつは鬼になって血鬼術と合わせるようになってから派生したものだと思ってるのが俺なんだよね

    ◇この振りなしで斬撃を出してる月魄災禍は…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:45:25

    >>23

    嘘か真か月魄災禍は人間時代鍔迫り合い時相手の態勢を崩すとかそういう小手先の型だったんじゃないかという鬼もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:56:27

    >>23

    壱ノ型から純粋な剣術かどうか怪しいのはルールで禁止スよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:01:20

    劇場で一人だけ効果音が打撃音なの笑ったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:02:21

    こいつに狩られた鬼も軒並み意味わかんない、怖いのどっちかの感想なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:03:15

    天面砕きとか完全に鎖武器じゃないと成立しないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:04:40

    >>19

    うーん風柱は風の呼吸の技術をワンランク上げたと”あの男”からお墨付きを頂いている天才だから仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:13:09

    >>20

    ・(中点)付きは雫波紋突き・曲みたいな応用とか派生や強化版みたいな感じがするよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:03:14

    月の呼吸…謎
    人間時代からある技にしてはやたら禍々しい技名が多いんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています