4ネロさんと義手ネロさんは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:36:30

    どっちが強いんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:39:44

    もちろんメチャクチャ4
    魔人化が出来ないんだから話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:41:28

    操作性としては5…あれでもこれラスボスまでDTないのは割と不便じゃなかったかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:43:00

    義手と4なら4っスね
    5終盤の覚醒後なら5なんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:44:13

    義手状態は作中でも弱体化してるって言われてるのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:44:23

    4のネロか
    ダンテが難しい分簡単に暴れられて楽しいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:48:06

    正直複雑化したダンテにシンプルでパワフルなネロでバランスは取れてるんだけどねしてた4に対してブリンガーでネロの動きをややこしくした5は俺には理解不能

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:48:42

    次回ではオトンみたいに変身に加えてスタンドも出せるようになって欲しいですね…ガチでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:49:49

    >>7

    まあ慌てないどっちもパワフルさと派手さを手に入れましたから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:32

    ブリンガーとブレイカーでボタン増えてるの地味に混乱するんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:52:31

    マネモブは4ネロのチャージショットを耐えられるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:53:09

    >>6

    ボタン押すだけでそれなりに強いんだよね

    ついでにネロはチャージショットが強過ぎを超えた強過ぎなお陰で初心者にも優しい設計なんだよねマジでね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:54:40

    た…確かに4の赤&黒から青&黒のカラーリング変更もええね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:55:24

    犬はイクシードの受付フレームを広げろよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:57:51

    >>12

    ダンテは射撃そんな強くないからこいつがキツすぎルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:26:55

    >>15

    エネステDTジェラシーを叩き込め…鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:33:26

    ネロは実質魔人化がロイヤルガードになってるから迂闊に使えないんだよね
    広範囲連続攻撃が来たら死ぬのんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:41:23

    5ネロはMAXアクトの性能…糞なのがよくないのん
    猶予1fならもっと強くしてくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:43:20

    >>8

    数に頼るようではですねぇ…終わりなんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:47:55

    5ネロは瞬間火力こそ落ちてるが追加アクションのペイライン、ハードウェイの利便性はキレてるぜ
    火力もスーパーバスターで補えるしな
    でもエネステキャリバーしながらブリンガーナックルとか忙しすぎい〜〜〜っ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:50:26

    正直5ネロも5ダンテもアクション面を複雑化し過ぎてるから次回作では引き算して欲しいと思う それがボクです
    コンボゲーも楽しいけど初代の敵味方お互い高火力でやるかやられるかの要素ももう少し入れてほしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:52:09

    Vの安全圏から仲魔使ってお手軽高火力ぶち込む戦法めちゃくちゃ好きだったから似たようなキャラまた入れて欲しいのが俺なんだよね
    フィニッシュ演出もめちゃくちゃかっこいいしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:03:11

    別にアクション数が多くて操作が複雑なのはいいんだよ
    問題は操作を煩雑にするために操作が煩雑になっている事だ
    これらの単押しと長押ししかないブリンガーやコマンドスカスカなのにモードチェンジがあるバルログや近接銃ワープカウンターが割り当てられた○ボタンを見なさい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:04:43

    ブリンガーナックルむず過ぎを超えたむず過ぎ
    動画見るとイクシードと併用してる人いて戦慄したんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:55:54

    >>24

    背面ボタンターボモードでブリンガーナックル連打させてたらめちゃくちゃで笑ったんだよね

スレッドは8/13 05:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。