ゴッドイーターがなんやかんや好きです

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:30:26

    いいところも悪いところもあったし、3で滅茶苦茶キレて、DLCも未だに怖くてやれてないけれど、それでもやっぱりアニメチックなビジュアルでやれる狩りゲーとして大好きだし、今でも思い出したようにリザレクションで+99の鬼神竜帝にチャレンジするくらい思い入れもあります。

    だから、乱戦でもプレデタースタイルとバーストアーツで無双ゲーみたいにアラガミなぎ倒せる新作をください……

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:33:35

    定期的に立っては思い出語って最後お通夜の雰囲気になってひっそり落ちてるよなGEスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:34:50

    レイジバーストなんだかんだ好きだよ

    だから3の超弱体化はホントに許し難い…!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:35:57

    リザレクションが一番手軽にやり直せて好き、捕食スタイルも楽しかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:37:19

    マジでなんで捕食スタイルといいバレエディといい3で改悪したんだろうな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:01:32

    死んだ人が適当な理論で生き返るのだけは無理

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:03:04

    バレットエディットとプレデタースタイルというオンリーワンな要素もっとちゃんと管理して伸ばせばスピード感あるモンハン路線でずっと生き残れたはずなのに・・・

  • 8スレ主22/04/17(日) 22:03:05

    リザレクション楽しいですよねー。
    ブラッドアーツも好きだったんですけれど、アーツ連打になりがちという弱点があったので、移動しつつバーストをして攻撃に転ずるという、ゲームのコンセプトにあったアクションのプレデタースタイルは、初めて触った時に本当に最高のシステムだと思ったんですけどね……なんでなくなったんでしょうね……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:08:47

    バーストアーツにするなら捕食回数増えるんだから余計にプレデタースタイルほしいだろうになんで消した

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:10:10

    rbで止まってるんだけど評判が怖くてやれてねえ
    リザレクションはb補正で楽しめるだろうか

  • 11スレ主22/04/17(日) 22:11:15

    >>10

    プレデタースタイルが楽しいし映像綺麗になってるからオススメしたいんですけど、敵があんまり変わり映えしないって弱点があるんですよね……。新規ムービーとか結構いいと思うんですけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:11:45

    >>10

    ブラッドアーツ無い分Bに近い戦闘が楽しめる

    その上でプレデタースタイルがいい味出してるぞ

  • 13スレ主22/04/17(日) 22:12:47

    >>9

    バーストアーツは通常アクションのカスタマイズとして悪くない試みだと思うんですけれどねー。いやまじでプレデタースタイル欲しかった。なくてもせめてRBの神機に応じた捕食形態とか欲しかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:13:50

    >>11

    >>12

    まあrbやったのもだいぶ前だし今更敵の変わり映えは気にしないかなあ

    新規ムービーもあるならやろうかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:14:59

    3はシステム云々より衣装が気に食わない
    なんでどれもこれもビニールテープがくっついてるんだ
    でも乳揺れは良かった

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:15:20

    ゴッドイーターオンラインの人がシナリオ書いた新作がやりたい
    誰が書いてたか知らんけどあのクオリティで本編がやりてえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:15:23

    モンハン3とかWみたいに1回全部作り直した方がいい
    アニメ調のキャラグラはいいからそれにあわせて昔からの使い回しモーションとか全体的に現代基準に直して新生してほしい

    「スタイリッシュハンティング」「神を喰らう」「若者向け世界観」とか当初のコンセプト見つめ直してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:16:00

    ハマる良い要素もあるけど、ゲームとして悪い要素が足引っ張るせいで続編が絶望的なの悲しい

  • 19スレ主22/04/17(日) 22:16:06

    >>15

    初期衣装と初期ビジュアルは好きだよ3主♀

    だが名字固定は許さんぞ。名字まで決めてネーミングするタイプだったからマジで許さん

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:18:01

    >>19

    主人公の苗字入力に合わせるとか別のやり方あったろって感じるね、それだけで解決するのにもったいない

  • 21スレ主22/04/17(日) 22:20:24

    ゴッドイーター3、多分できるだけシリアスな世界観に合わせて以前まで見たいなカジュアルな感じを失くそうとしてダクトテープぺたぺたしたんだと思うんだけれど、だったらブラッドみたいな幅広い中二デザインスーツでコーディネイトさせて欲しかった……!

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:21:12

    3から始めたんだけどヌァザのデザインで1日は語れる。最近エッジを使いこんで色々と惜しいな…ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:22:07

    3だけPV見てもゴッドイーターって気が全然しなくて手を付けなかったんだよな

    開発が変わったせいか?

  • 24スレ主22/04/17(日) 22:22:24

    >>22

    なんのかんの、3もアラガミデザインは好きだしディティールアップしたアラガミは本当に格好いいよね……。今作からの結合崩壊のド派手な演出も正直嫌いじゃないし、その他のエフェクトも目がちかちかするって言われると反論できないけど俺は好きだよ。

    だから……爽快感をください……

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:23:10

    リザレクションはピターの改悪がちょっと…

    俺は2までだな
    RBは生き返んな死んどけ
    鯖99は2が1番やり甲斐があった
    3はシナリオと新規アラガミがクソの上どうしてゴッドイーター側の装備が弱体化してるのがこれが分からない

    なんというか2も3もGEとGEBの真似しようとして失敗してる感じがする
    あまりにもリンドウとシオの影を追いすぎた

  • 26スレ主22/04/17(日) 22:24:52

    >>25

    正直リザレクションのピターが嫌いって言う人もいるよね……。


    僕はジャストガード連続でやるのが楽しかったのと、後々使えるディオネアでカウンターするの楽しかったので好きです

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:26:17

    2rbは制服増えてたの最高だったわ
    ああいった衣装が用意されてるだけでちゃんと部隊に所属してる感あるし、葬式のときとかキャラが制服来てて特別感も出る

    だから独房から出てきたような扱い悪いやつらがオサレな服来てんじゃねぇぞ!
    ピンチ感あった1とかでもまだ組織所属で神機使いの扱いはビール貰える程度に良い設定だったろ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:28:18

    アラガミ硬すぎるのなんとかして
    普通に飽きる
    連戦でもいいからもっと倒しやすくしてくれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:29:36

    好きだった武器

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:29:38

    >>26

    プレイしたのはかなり前だから曖昧なんだが俺の記憶だと初登場からいきなり新規モーション技使ってたはず

    装備もPSも整ってない状態でいきなりこれを出すとかふざけてんのかとしか思えなかった


    まぁ勝つんだけど完全新規にはお断りな雰囲気は否めない強さだったと思う

  • 31スレ主22/04/17(日) 22:30:03

    ブラッド制服は本当に良かった……。あれこれ組み合わせても一式でも格好良かったしエロかったし、カラバリもあって選びがいがあった……。

    AGE君たちは次世代型で高性能設定あるんだから、本当に滅茶苦茶な火力で従来種アラガミをずっばずっば切り倒してくとかそういうバランスでよかったと思うんだよね……。バーストすると動作の制動に難があるようになるけれど通常より高威力のバーストアーツが使用可能になるとか、そういう仕様ならフレーバー的にも制御が必要な強力な戦力感出てよかったと思うんだ……

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:31:11

    ソーマが父親超えの戦犯にされたのは絶対に納得できない

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:33:08

    >>27

    個人的にはちょっともさい感じのあるフェンリル制式も機能性重視の服って感じで好きだった

    ブラッド制服はなぜか上下セットで着せるのが気に入らず、上はショート用制服、下はブラッド制服とかいう謎のコーデしてたなぁ

  • 34スレ主22/04/17(日) 22:35:27

    >>33

    フェンリル制式シリーズいいよね……。あれも色々バリエーションあったけど、女性用の狙撃服が特にエッチで好きなデザインだったな(ツバキさんとかヨシノさんが来てるアレ)

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:36:33

    ジーナさんが嘆きの平原になったのは許されざるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:38:25

    ゲームとしてもうちょい突き詰められれば名作になり得たのに
    台無しにしたまま手放したよないつものバンナム

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:38:37

    >>34

    だからこそどうしてRBじゃフェンリル制式が緑色のやつ一つしかないんですか(半ギレ)っていう

    まぁブラッド制服が豊富だからいらんかなって感じかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:42:29

    3は劣化とか言われてるけど、個人的にはそこまで思わんかったな。
    PSの削除もジャンプ捕食とか最低限はあったし、バーストアーツと合わせていい感じにオミットして落とし込んだと思う。
    アクションの動きはいまいちだったけど、極東の連中がおかしいだけで極東以外ではこの程度なのかなって脳内補正してた。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:45:55

    エリナが好きすぎてなんやかんや2を1番遊んだわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:47:33

    エミールとかハルオミとか良キャラ多かったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:51:30

    BAで変な挙動を試したりするの好きだった

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:57:01

    3の前日譚だったソシャゲはどうだったんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:09:48

    血煙ぶんぶん丸やってたけど何だかんだ楽しかったよ
    3もやったけどオキニ装備がリストラされてて悲しかった

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:16:33

    黒ブラッドアーツの中二感めっちゃすき
    血塗れのツァンナとか神殺とか 黒じゃないけど落花の太刀が格好良くて好きだった 使いこなせなかったけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:21:04

    リザレクション楽しかったなあ モンハンユーザーだったから超高速ハンティングも力入ってるストーリーも全てが斬新だった
    2がヤバいって聞いてあっ……ってなって3はもう対岸の火事状態でしたね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:23:49

    >>23

    わかる…なんかアラガミも衣装もGEっぽくなくて様子見してた

    結局BGM聞いたら欲しくなっちゃって買っちゃったけど、買うなら中古で良かったなと後悔してる…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:05

    3の何が嫌ってモンスターが出し得の全方位攻撃バンバン打ってくるのが嫌

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:31:34

    >>42

    結局3に繋がる話を全然やらんままサ終

    2RB後の時系列の歴代キャラが見れるお祭りゲーみたいな感じだった

    3Dモデルはすごく良かった

    以上

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:34:27

    なんだかんだ言ってもバーストは神ゲーだった、自分は後発でやってソロプレイだったけど夜通しやる位には神ゲーだった

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:36:46

    2は色々言われているけど俺はめちゃくちゃ楽しんだよとはいえストーリーに関しては言いたい事がいっぱいあるけどそれはそれとしてシエルちゃんが可愛かったのでオールオッケー

  • 51スレ主22/04/17(日) 23:44:53

    ゴッドイーターはキャラが可愛くて好きだよ。アリサとかシエルとか、キャッチーなデザインで本当に好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:46:26

    シエルちゃんですか?あれは素晴らしい女性だと思いますも

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:47:34

    おっぱいがいっぱいだった

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:51:43

    >>51

    お前は大事な人を忘れている

  • 55スレ主22/04/17(日) 23:53:27

    >>54

    忘れるわけがないだろ! 大好きだよ! エリナちゃん、ジーナさん、カノンちゃん&自キャラでRBはクリア後ずっとやってたな……

  • 56スレ主22/04/17(日) 23:54:09

    いつだったか、シエルのエロSS書こうと思って、結局書けないままなことを思い出してなんか泣きそうになってる。

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:56:25

    シエルはおっぱいもヒロイン力も持った最強ヒロインだぁ・・・じゃあ俺男主人公でプレイするから・・・

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:58:12

    リザレクションより動かしてて楽しいアクションゲーは無いと思ってる
    シフト製GEがあれで終わりはあまりにもったいない

  • 59スレ主22/04/17(日) 23:58:50

    >>57

    男でのプレイも楽しいよな……(中二病的に嬉しいキャラボイスが多くてよかった)

    シエルとかエリナのキャラエピがラブコメ感強くて本当にいい……

  • 60スレ主22/04/18(月) 00:02:40

    プレデタースタイルには是非とも復活して欲しい。アクションとして本当に楽しかった。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:09:54

    先に討鬼伝とかモンハンとか経験してからのデビューだったけどGEが一番気に入ってたわ

    Rから始めて世界観に惚れたしプレデタースタイルで飛び回る高速機動バトルが楽しかった こういうのを俺はやりたかったんだと思えた

    次に手を出した3は起承転結の承と転をスッ飛ばした駆け足展開が連続するストーリー、プレイヤー側は出来る事削られ過ぎて雁字搦めに対し敵は皆プチ神速種な戦闘とまあつまらんかった
    主人公が終盤よく喋るのは個人的に好き アプデの追加エピソードはそんな悪くなかったけど本編でやっとくべき内容だろとも思う

    最後に触ったのが2RB 最初は補喰周りが不自由だなとか思ってたけどBAとBRのおかげで絵面は派手だし爽快感もあって何だかんだ好きになったしNPCも個性豊かで良かった アラガミの種類もシリーズ最多だし衣装も充実してるし遊び甲斐があった
    ストーリーは納得いかない部分もあるけどぶっちゃけ3で耐性付いたわ

    4はきっと出ないんだろうな でもやっぱり出て欲しいよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:13:46

    ディレクターが最近ツイッターでなんか作ってるアピールしてるから諦めるな
    コードヴェイン2かなんかかもしれんが

  • 63スレ主22/04/18(月) 00:16:49

    >>62

    諦めなくていいかなぁ!? 俺、諦めなくってもいいのかなぁ!?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:34:19

    ゴッドイータースレ見てたら久しぶりにプレイしたくなったのにRBがなくなって見つからない悲しみ
    リザレクションはバーストプレイ済みだったから見送ってたんだけど実際どんなものかな
    またカノンちゃんに会いたいし、キャラのイベントが盛られてたら嬉しいんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:01:43

    >>54

    カノン大好きなまとめの管理人とか居たなあ…(遠い目)


    B、2、RBまでやってストーリーはさほど気にならなかったし戦闘も好きだったんだけどシリーズ進む度に乱戦させようとする戦闘の調整が嫌になって辞めてしまったな

    マップが全体的に狭かったのも原因だったんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:08:02

    >>62

    コードヴェインでも嬉しいし

    GOD EATERでも嬉しい

    なんならセカンドの後にII出したブレイブリーデフォルトのごとく

    3はなかったことにしてもいいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:12:52

    >>64

    RB同様キャラ毎に幕間エピ挟まれてたりするよ

    ネタバレになるから多くは語らないけど、リンドウ救出後に月に行ったシオとそれに関連する事件が追加されてるよ

    後ここでも度々言われてたけどプレデタースタイルがとにかく楽しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:23:50

    RBくらいまではデカブツ振り回してるだけでもそれなりに戦える快適性があってよかった
    混戦で派手な技連打されるとちょくちょく画面止まってたからアレだけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 04:07:34

    RBのストーリーが雑すぎて見限ったけどキャラかわいいし、操作性も同時期のアクション系の中では一番好きだった
    バーストのストーリーが特に好き

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 04:32:55

    RBもなんやかんや普通に面白いと思うんだがなぁ
    ロミジュリ関連はちょいあれだなって思ったが酷評するほどでもなかった
    そんな俺でも3は目に付くところが多すぎたけども

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:03:54

    RBはのこじんが強すぎたから鯖99でお互い馬鹿みたいに強くなって戦うのが楽しくてね…
    BBA銃撃縛り部屋とかちょくちょく立ててたよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:08:49

    なんかスレ見てたらやり直したくなってきたな、リザレクションやるか〜〜〜

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:15:23

    3もアプデがはいって言われるほどひどくはないのだがそれはそれとして当時の開発陣の発言根にもってるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:17:39

    ゴッドイーター3は衣装にテープ補修版と補修なしの新品版みたいな風に出せば許した

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:28:58

    今でもオリジナルアラガミを妄想しちゃう程度には思春期をブッ壊されたシリーズ
    最近ps5を手に入れたので全シリーズを買ってやろうかと画策中

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:29:40

    俺は3の世界観で氷刀系列が使いたかった……

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:31:47

    3で操作性とかが悪くなった上での難易度上昇ってのが微妙っつーかなんというか
    モンハンと違いスピーディーな狩りと固有のストーリーや終末世界の雰囲気が売りなのにゲーム性で勝負しようとしてるのが失敗だったんかね

    いやゲーム性が上がるに越したことはないけどそれでほかがおろそかになるのはなんというかなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:22:44

    3から失速したのは期待していたが故の反動が大きかったんだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:24:10

    リザレクションはOPソーマの落下捕食できるだけでちょっと加点したくなる

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:30:31

    ブラッドレイジは派手でスタイリッシュで強かったし、
    秘剣昇り飛龍で即殺するの大好きだったわ
    確かに続編聞かないなーと思ってたけど3でそんなんなってたのね……

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:35:33

    狩りゲー下手だから仲間キャラが居るなら行けるかと思ってやったら二人でボス連戦させられて詰んだなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:37:59

    3はマップの狭さと分断のしづらさが改善されてくれればもっと遊べたんだけどな
    強襲討伐のコンセプトは好きなんだけど人がいねえ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:40:58

    やっぱりアリサやカノンとかが人気やけど
    ワイは1の頃からずっとリッカちゃん推しやったわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:46:16

    2rbやった後の3のデフレというかやれることの少なくなったのがちょっと…
    バレットエディットなんかしんでたしブラッドアーツ振り回す楽しみがなくなったのが残念だった
    2rbはほんと楽しかった

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:31:40

    リザレクション今やってもオンラインに人残ってるかな

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:39:59

    リザレクションは割とガチでハンティングアクションとして一つの極地に迫ってたと思うよ
    ただリメイクのリメイクとかいうファンすら買いにくい作品だったのが痛すぎた
    アニメの爆死も被ってたし

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:12:12

    始めてゴッドイーターに触れたのが2の体験版だったな
    イェン・ツィーにボコボコにされたのが懐かしい

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:23:43

    バグ技と言えど、ただナーフしちゃうとゲーム全体の勢いというか派手さが落ち込んでしまうのがね
    開発としては強敵としてデザインした奴はちゃんと倒してほしいんだろうけど、ガチ勢は勝手にガチ装備で狩って自己満していくんだし、ライト層を逃がさない為にもわざと残しておいた方がいいと思うんだよな。別に常時オンラインのゲームでもないんだし
    今でもGE:Bは神ゲーだと思ってるが、それ以降はいかんせんシナリオ面でちらほらツッコミどころがあるのが個人的な不満点

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:28:18

    作品を経る毎に設定がガバガバになっていくのが悲しかった

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:57:29

    >>85

    そうなんだ……。今晩辺りやってみるかな……

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:11:53

    >>86

    俺もあの頃は初代の焼き直しはもういいよってなってたからなー

    もったいなかったかも

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:49:15

    リザレクションは面白そうだったけど、新作とタイミング被ってなかったっけ?
    曖昧な記憶だけど、面白そうだけど今はいいやって思った記憶

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:01:10

    age

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:03:37

    なんというか、キャラ人気が出てくると変な改悪?とまでは言わんけど擦りすぎで妙なことになるのがなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:09:17

    ロミオ嫌いじゃないけど、死んだままの方が美しかったなと思わんでもない
    心がふたつある~

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:11:40

    2はロミジュリ以上にユノが鼻についたな
    重要なポジでもないのに何故かブラッドメンバーより前に出てたし
    RBのシナリオで露骨にフェードアウトしたのは笑ったけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:17:57

    アニメゴッドイーターは通しで見ると結構いい

    放送時のグダグダさえ目を瞑れば普通に良かった。インタビュー特別編4、5回はちょっとね……w

    新しい技法の作画のせいで大幅に遅れるくらいなら普通にゲーム内OP作画で良かったよねって言われると、はい

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:19:37

    主人公の過去編だけは好き

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:23:25

    ユノはRBで全く出番なかったのは確かに草生えた
    黒なんとか病関連でブラッドメンバー以外に必要だから出したキャラだったからRBで出番ないのは分かるけどさ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:30:36

    神機兵かっこいいデザインなのになんであんなウホホゴリラモーションにしたし

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:15:58

    ジュリウスとかいう見た目かっこいいし本人も真面目なのにネタ要素まみれの男

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:19:27

    >>97

    あの頃はアニメに続きオンラインもシナリオが良かったからゴッドイーターもいけるやん!って希望があったなぁ

    RBも割と好きだったけどね

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:19:32

    やっぱロミオが復活したせいでこの世界なんでもありやん冷める〜!!ってなったのが痛かったわ
    復活するにしてもリンドウぐらい分かりやすい理由がなきゃダメだろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:22:01

    >>103

    死が茶番化するからねぇ

    死亡シーンがドラマチックであればあるほどに

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:31:47

    >>63

    ムリ


  • 106スレ主22/04/18(月) 23:09:05

    >>105

    悲しいこと言うなよなぁ……


    大分いろいろな感想や意見聞けて楽しかったよ。お礼?にリザレクションのマイキャラ貼りますね……(Vitaなんで画質悪いのユルシテ)

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:08:50

    >>106

    みんな銀髪(白髪)好きだよな

    俺も好き

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:43:02

    久々にリザレクションのOP見てたけど、ここプレイしてる時はただの出オチなのにソーマの表情とか心情を思うと「うっ」ってなる新規カットたまらんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています