- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:40:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:42:28
虚無は自分とは別の世界を滅ぼす存在がいる時は協力してくれるけどそいつらが消えるとはっちゃけるので
「お前を殺すのは俺だ」を世界に対してやってると考えられる - 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:44:29
最終決戦で独りでに動いて加勢するわメギドでも変身できるわ増えるわで謎が多過ぎる無銘剣
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:52:14
話題が虚無に乗っ取られてしまう前に聞きたいんだけどスレ主は誰が好き?
俺はストリウス 全知全能の書を取り込んだのは多分私欲だし、そこで世界のネタバレ食らって絶望もある種自業自得ではあるんだけど
自分が唆したせいで友達が狂っていく様を1人だけ正気のまま間近で見続けるハメになったり、残った友達を殺したことでめちゃくちゃダメージ負ってたりするお労しさが魅力だと思う
あと変身した姿がめちゃくちゃかっこいい - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:05:42
ライダーのデザインが全員みんな違ってみんな良くて好きだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:06:49
スレ主ファイナルステージ見れるなら見てほしい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:14:50
俺は尾上さん
余裕がなかった最初以外はずっと頼もしいし空くんと合わせてノーザンベースでの緩衝剤になっててよかった。
やっぱりセイバー以外でもそうなんだけど自分がしっかりした大人キャラに弱いのもある。
本編後に教職の道に進んだのは先代バスターの影響かな?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:32:01
タチの悪いモナドこと闇黒剣月闇
未来視って全知全能の書のこれからのページを覗き読みしてるみたいな感覚なんかな - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:37:36
氷獣戦記が2号最終の中で1番レベルでビジュがいい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:41:46
デュランダルと時刻剣界時のデザイン好きだな。アーツ届くのが楽しみ。
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:57:59
メイン3人の最強フォームが全部寒色寄りなのがちょっと面白い
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:01:37
Vシネに関してはあれ虚無よりかはアメイジングセイレーンのせいじゃないな
まあ虚無は虚無で出自不明だから怖いけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:18:36
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:21:37
虚無は無からセイバー系ライダー生やす際の便利武器くらいに思った方がいい(ファイナルステージとVシネを見ながら)
と思ったらアウトサイダーズで虚無関係無い新ライダー増えててダメだった - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:24:59
映画でまたゲストキャラの知らん幼なじみが湧いてきたのかって思ったらガチで知らん幼なじみが湧いてきてて感心してしまった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:27:09
こいつだれだっけキタムランドみたいなゲストキャラだったかな?と思ったら本当に無から生えてた
賢人の彼女と推定倫太郎パパも本編に影も形もないほぼ無から生えたようなもんだけども - 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:22:47
タッセル「本てすごいよねぇ。この中には何でも書かれてるんだ」
本当に「全てが書かれた」本を、出すヤツがあるか!! - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:47:19
カリュディプスにやったクロスセイバーとの界時抹消合わせとディアゴにやった連続界時抹消良いよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:57:53
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:58:30
デザストファルシオンが好きなんすよね自分
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:03:14
実際剣士メンバー飛羽真以外全員組織に対する忠誠心はめちゃくちゃ高いしあの時点だとマスターロゴスも怪しい所は影も形もなかったから話したとて信じてもらえなそうなのはそうなんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:06:04
でも上條さんが足掻いても意味がないどころか、それすら規定通りだもんね...
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:07:35
ユーリが本格的に登場してからは 1話除いてずっと面白い、特に最終決戦ほんと好き
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:12:30
話してわかるものではない(話してわかるものではない)
そして見えるものが正しいとは限らない(見えるものが正しいとは限らない)
世界はそんなに単純ではない!(世界はそんなに単純ではない)
いずれ分かる(わかった)
お前の父に聞け(聞いたらわかった)
真理に至るためだ(真理に至るためだった)
私に代わってお前が真実を見つけてくれ!(私に代わってお前が真実を見つけてくれ)
リアタイ中なんだこのクソコテ親父って思ってた分殆ど正しいこと知ってて笑ってしまった上條さん構文 - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:16:01
余白があるなら書き足せるからな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:19:44
宙ぶらりんだった蓮とデザストの物語を即興で処理した手腕がすごいなと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:38:22
この作品で上堀内監督より好きになったわ
43話のデザ蓮決着はもちろん、スプリンクラーでプリミティブの涙表現したり深罪で独特すぎる空気感出せてたりと印象に残る仕事をなさってる - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:56:12
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:57:59
ホントにそう思ってんのかお前!!あんなに詩を書くのが好きだったのに!
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:02:23
ラスボスのくせにずーっとメンタルにダメージ受けてる…