[ネタバレ]ダンロンV3クリアした。気になる事があるから教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:41:43

    最初の裁判の前に「殺人が起きなきゃ全員死亡」って話あったじゃん?
    明らかにおかしいじゃん?
    プレイヤーである俺たちからしたらメタ的に「そんな訳ないから殺人は起きるんだろうな」って思えるけどキャラクター達は現実に起きてる事な訳だから、
    「監禁してるんだから急ぐ必要無いのにどうして時間経過で死亡なんてデスゲーム映画みたいなことやりだすんだろう?映画と違って脚本がないんだからもし俺たちが何もアクションを起こさなくて全員死亡したらどうするつもりなんだろう?仮に時間経過で全員死亡が嘘だったとして、モノクマの発言は信用しなくて良いって事になって発言力が弱まってしまうけど運営は何がしたいんだろうか?」
    みたいな「運営にとって都合の悪い」疑問を持ってそれについて話し合って当然じゃないか?
    何故そうならなかったんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:44:25

    長文だし読みづらいだろうすまん

    これって「そういう都合の悪いメタ的な疑問を持たないように操作されてる」って可能性はないの?
    少なくとも最初の時間の時は
    だって裁判中にもその話出てなかった気がするし
    それともゲームの都合として片付けていいの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:48:13

    コロシアイ起きなかったら普通に全員死んでたんじゃないかな…撮れ高ないけど
    そして一般人の自分たちがその状況に立たされたら恐怖で何かやりかねないと思う

    まあ不穏な音楽がサブリミナル効果があったという説はある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:57:07

    >>3

    え、まじで全員死んで終わりだったん?

    そんなことある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:08:08

    >>4

    公式で正解無いから感じ方みんな違うと思うんだけどそんくらいの迫力でやってるんかなと思ってた

    でもまあ黒幕が罠を仕掛けて濡れ衣被せて強行する方が現実味あるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:35:39

    >>5

    まあ濡れ衣はありそうかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:38:53

    娯楽でやらせてる事だからあまりに殺人起こらなかったら本当にミナゴロシもあり得たかもしれんが
    どちらかと言うと「殺されたくないから殺す」って動機を促すための方便の意味合いの方が強いんじゃないかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:11:41

    >>2

    誰かこの疑問に答えてくれると嬉しいです

    後俺は一周しかしてないので細かいところはまだ分かってないです

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:18:32

    >>8

    ダンガンロンパV3はあんまり正解とか無いっす

    信じたいものを信じろがコンセプトなんで

    あれもこれもあったかもね程度

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:37:54

    ゲームだからで良いで良いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:43:01

    まああんな状況だし何も思わなかったんじゃねぇの

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:48:19

    >>7

    1章は初回特典もあったわけだしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:52:08

    なんでそんな疑問を抱いたのか疑問
    自分たちが何で連れてこられたかさえ分かってないんだから
    殺されない保証なんてある訳ないじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:56:02

    誘拐するのにめちゃくちゃ労力をかけてるみたいな認識もなく
    なんかあっさり攫われた記憶しかないので
    黒幕側にとって全員殺すのがNGって保証がない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:20:47

    >>13

    >>14

    そうかな?

    誘拐とかわざわざ建物を用意したりとか大掛かりすぎるから失敗したらまずいんじゃないの?って思考は生まれてもおかしくない気がするけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:22:47

    >>15

    新しい生徒が補充されるだけって思わん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:50:36

    そもそも、本編でも一般参加者の間では本当に殺しは起きてないんだよ
    だけど盛り上げるためにスタッフ側のサクラ参加者が殺人を起こして、あくまで一般参加者の仕業だということにして話を進めた

    つまり、仮に時間内に誰もアクションを起こさなくても、サクラ参加者が暗躍して殺人が起きてしまったように演出したのだと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:27:48

    「もし殺し合いが起きなかったら運営にとっては不都合なはず」という状況を裏返すと「この動機づけで必ず殺人を実行する人がいると運営側は確信している」になるから、その可能性を否定する材料がない以上、あの時点では不自然な行動ではなかったからだよ
    現にその時点では殺し合いという選択肢を仄めかす王馬や意味時な言動を繰り返す天海がいたし、そうでなくても会ったばっかりで互いのことをよく分かってない状態なんだから

    「運営は何がしたいんだろう?」って疑問を持つ段階は、本当に何も起きなかった後の話だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:52

    >>18

    え、意味がわからん

    どんなロジック?

    この動機づけで必ず殺人を実行する人がいると運営側は確信している

    ↑なんでこれがおかしいの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:57

    >>19

    「この動機づけで必ず殺人を実行する人がいると運営側は確信している」

    がおかしいのではなく、むしろそれが十分ありうるシチュエーションだからこそ、疑問を持って話し合う状況は起きにくいでしょ?だって黒幕にとって効果的な策かもしれないんだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:20:48

    複雑に考えすぎでは
    なんか知らんうちに誘拐されてコロシアイしてね〜しないと全員死にますよ〜って言われたら怖いので従うしかなくない?
    わけわからん殺人ロボに見張られてるし
    全員殺すのは勿体無いとなったら一人見せしめに殺されるくらいはありそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:12

    殺されない根拠がないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:32

    1の時に、舞園が行動起こさなかったら内通者の大神が最初のクロになってたって言われてた訳だし、いざとなれば白銀がクロになってそのまま退場するくらいはするつもりだったんじゃないかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:32

    むしろ1がゲーム的に考えすぎじゃない?
    キャラから見て殺人が起きなきゃ全員死亡に対して疑問というか疑える材料って?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:47:11

    というか生徒側視点、全員殺すつもりで監禁してると普通に思うでしょ 律儀にルール守る保証もないし
    2のドッキリハウスの時は凝った仕掛けの舞台を用意しつつも最悪全員死んでもええわって策を仕掛けてきたでしょ?んで黒幕は本当に全員死んでても構わないつもりだったでしょ?普通に有り得るよ全員排除

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:58:23

    むしろそれが十分ありうるシチュエーションだからこそ
    ↑なんでありうるシチュエーションなの?
    どんなロジック?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:02:26

    >>26

    逆になんで有り得ないと思うの?

    そちらも「なんでおかしいの?」って疑問を呈してるってことは、可能性はあると思ってるってことでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:07:32

    >>27

    疑問を持って話し合うことすらしないのはおかしくないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:09:22

    1の言うことも確かになぁと思ってたら結構反論多いことにびっくり
    何故こんなにも1の説が支持されないのかよくわからん…誰かワイに教えてくれや!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:11:06

    >>25

    殺したきゃあ初めに全員殺しときゃいいじゃない

    なのにわざわざ回りくどいやり方するって事は学級裁判を何回もやらせたいんだなってなりそうなもんだけど

    逆になんで全員排除があり得ると思ってるのか教えて欲しいです

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:15:46

    >>30

    ただ殺したいだけなら最初から殺すのはその通り

    だから目的があるのは理解できるけど、それは全員排除があり得ない理由にはならないよ

    思い通りに動かないなら今回はハズレだったってことで全員殺して次の人たちを誘拐してくればいいじゃんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:19:00

    キャラクターとして見ると全員殺すのはちょっと…と思うかもしれないけど人間として見るとたまたま集められただけの人に感じる
    超高校級を加味しても価値がある人間こそ殺すのがエンターテイメントとか考えてるかもしれないし…
    倫理観が同じだと思えないから強気には出られない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:54

    あと、>>1において「監禁してるから急ぐ必要ない」とあるが、そんなの生徒からしたら断定できない

    というか普通の監禁はむしろ警察に見つかって突入でもされたら破綻するので、目的があっての監禁なら迅速に事を進める場合だってあるだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:26:25

    思い通りに動かないなら今回はハズレだったってことで全員殺して次の人たちを誘拐してくればいい
    ↑どんなロジックだよ
    そんな大変な事ポンポン出来るかよ笑

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:30:24

    >>34

    あんな舞台作って10人以上誘拐してる組織に他の常識が当てはまるとはとても思えないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:31:31

    >>34

    最原達は状況的に誘拐されて監禁されてるわけだけど、これをもう一度出来ないと彼らが思う根拠は?

    大変なことっていうけど何がどう大変なんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:35:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:37:13

    具体的にはどのキャラがそれ思いそうなの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:38:01

    >>1はメタ知識とキャラへの感情移入と主観が混ざってしまっているのでは…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:44:36

    >>35

    >>36


    言ってる事めちゃくちゃだよ

    平和な日本で生きてきたんだよ?

    誘拐なんて簡単な事じゃないくらいわかるだろ高校生でも

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:47:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:06:24

    >>29

    まず>>1の問題提起は「条件を満たさないと全員死亡、という提示に生徒側が疑問をもたないのはおかしい」ということ

    具体的には、

    ・仮にアクションを起こさず全員死亡する事態になれば黒幕にとって不本意であると生徒側は考えるはず なぜなら、もし全員の殺しが目的であれば態々舞台を用意して殺し合わせる必要がないから

    ・全員死亡がブラフだとしても、黒幕側の発言の信用性を失うリスクがある

    という点から、黒幕の行動は理にかなってないと生徒側は気付くべきであるという主張だ


    これに対し、

    ・目的も分からず監禁されている生徒側にとって、黒幕が全員の殺しを目論んでいる可能性を危惧するのは自然(殺し合いが発生すれば嬉しいけど、しなかったらそれそれで全員殺してもいい、と思っているかもしれない)

    ・黒幕側が明らかに致死的な兵器(エグイサル)を有していることを眼前で示されている以上、運営側の合理性を疑うよりも実力行使による危険性を警戒することを優先するのは自然

    と反論されている

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:27:38

    >>30

    【学級裁判を何回もやらせたいんだなってなりそう】


    それは違うよ!


    1章に関しては初回特典があって犯人として名乗り出ればそのまま卒業できるというルールだったはずだ

    この時点で、黒幕が学級裁判を何度もやらせたいと生徒側が判断することは出来ない!

    最初から全員排除しないのは合理的でないと言うのなら、わざわざ監禁した生徒をノーリスクで解放して情報を外に漏らす方が、生徒視点ではよほど非合理的だ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:27:39

    >>40

    誘拐が簡単じゃないなんて一般論はどうでもいいんだよ

    モノクマたちにそれができるかどうかなんだわ

    そして最原達はされてるんだわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:29:55

    1章時点では黒幕の実態も目的も不明、仮に黒幕側がルールを破っても誰かが裁いてくれるわけでもない
    黒幕の信用が落ちることにそんなに意味ないよね

    黒幕側の痛いところを逆手に取ろうと思っても兵器で脅されたり冷静になれない状況に追い込まれてたら対抗できないよ
    デスゲームの始まりってよりも猟奇事件の始まりに感じられるだろうし…

    仮説としては面白いけど現実的では無いと思うな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:50:47

    仮に君が十数人の見知らぬ人とともに人質となったとしよう ここがどこか、どうやってここに来たか何も分からない
    目の前には銃を持った犯人グループが6人いる
    犯人達は自分達をすぐに殺すつもりはなさそうだが、逆らえばいつでも銃口を突きつけてくる

    犯人の1人が「俺達とゲームをしよう。お前らのうち他の誰かを殺したヤツ1人は解放してやるぞ。ただし3日以内に誰も殺さなかったらこの場で全員殺してやる」と言ったとする

    さて、君はこの状況で「殺したきゃ最初から全員殺せばいいのに、わざわざこんなにも人質をとってきてそんなことするだろうか?これで3日経っても全員殺さなかったら犯人達の信用が下がるし...うーん、もしかしたらこのゲームに何らかの意味があるのかな?みんなと話し合ってみよう」ってなるか?

    普通に犯人に殺される恐怖と、他の誰かに殺される恐怖で頭いっぱいにならんか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:53:00

    >>46

    追記

    ほんで3日経って誰もアクション起こさなかったら、普通に犯人に殺される可能性十二分にあると思わんか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:31:59

    >>46

    これ凄いわかりやすいな………改めて出る為の殺人に走らなかった最原達のメンタルが凄いという事がわかる、普通恐怖でパニックになるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:43:36

    デスゲームなんて開催するようなイカれた連中なんだし皆殺しにしても人また集め直せばいいだけだもんね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:45:27

    あのさぁ君ら大前提忘れてない?
    誘拐するのはだれでもいいわけじゃないんだよ?
    超高校級を狙ってんだよ?
    みんな死んじゃったからもう一回〜なんてあり得る訳ないじゃん
    冷静になってくれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:47:37

    そもそも超高校級を狙ってましたなんて大前提最初に説明されてましたっけ?
    超高校級って全国にこの人達しかいないと思ってるのは何故…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:52:55

    超高校級って実は各学年数クラスあるんよ
    それとV3は例外的に思い出しライトで一般人に才能植え付けてる可能性も示唆されてるわけ
    超高校級だから殺されない?若い天才が非業の死を遂げるのも絶望的で良いね!となったらあんまり意味ない
    運営の匙加減

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:56:24

    しかもV3は希望ヶ峰学園とはまた違ってギフテッド制度だから1や2よりも数が多い可能性あるよ
    実際はどうだったかは知らんが1章時点の話なら最原達はそういう認識だったんじゃない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:02:39

    それに訳知りの天海は超高校級狩りの仕業だと思ってる所があるし、そもそも超高校級を弄んで殺すのが目的だと思ってれば皆殺しに違和感なんて感じない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:04:48

    超高校級狩りなんてのもあったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:08:22

    V3って意図的に設定にブラフ入れまくってるから好きなように解釈するしか無い感じではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:09:03

    あり得るあり得ないの話するならそもそも最原達十数人の人間を誘拐して大規模な学園に監禁してる時点で本来はあり得ないことなんだよね
    誘拐が簡単じゃないとかそんなレベル既に超えてるあり得ないことが起こってる時点で常識じゃあ計れないよな
    その上で皆殺しへの不利益を考慮できたとしても実行できないだろうなんて楽観的に考えられるかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:40:04

    そういうキャラが居たとしても王馬かな。
    王馬がそれみんなに話して素直に共通すると思う?
    俺は思わない。
    ちなみに最原はなんなら仲間内を警戒してるので共有しない。天海も大体同じ
    思ったとしても首謀者の存在以上に根拠がないので
    思う程度で留まるんじゃねーかな。

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:58:51

    論理は有っても前提からそれを覆されてるから根拠になんて出来ないんだよな
    だから疑心暗鬼になるし各々がそれぞれの考えで動く事になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:25:47

    >>50

    何度も出てる話だが、客観的にチームダンロンが全員排除するのは現実的・合理的か?という話はここでは問題じゃない


    1章時点の生徒達が、首謀者が全員排除を実行する可能性についてどう思うか、だ


    何も情報もなく、外の状況も黒幕の目的も分からず、ただし自分達を容易に殺せる兵器を突きつけられている状況で、そんなもの確信できるわけがないんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:23:17

    え、このスレの流れ意味わからんのだけど
    普通おかしいって思わないか?いくら異常事態に直面した高校生とはいえ
    ここまでお膳立てしておいて全部パーにする訳ないって当然の思考じゃないのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:24:29

    >>44

    どうでもよくねえだろ笑

    ダラダラしてたら警察がやってくるかもしれんのになにをやってんの?くらいには考えるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:28:00

    ・全員排除のみが目的ならば監禁という非合理的な行動は考えにくいかもしれないが、監禁する何らかの目的がありつつも一斉排除を許容する状況ならば、排除の実行は十分有り得る(例: 次なる誘拐へ移行する準備がある・スーダン2の状況など)


    ・一度武力兵器を眼前に見せつけられ排除自体が容易であると認識されている状態では、ルールの非合理性を根拠に実行可能性を疑問視するよりも実行を警戒する方がより自然な行動である


    ・仮に全員排除を行わず発言の信用性が薄れたとしても、力関係の優劣は覆らないので黒幕側のデメリットは小さい(実際2-1では花村に記憶を返す約束を反故にしたがそれによる不利益を黒幕は被ってない)


    以上のように、目的や状況がほとんど不明の1章時点で、黒幕が全員排除するはずがない・排除を実行せず信用性が落ちる事態は避けたいはず、と断定する根拠は乏しいため、話し合いが行われなかったとしてもなんら不自然ではないのである


    >>1、ご理解いただけたでしょうか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:32:00

    >>63

    理解も何もそっちが間違ってるだろ

    そこにいるキャラ達からしたら現実なんだから前回のコロシアイは〜とは知る訳ねえだろうが

    メタと現実をごっちゃにしてるのはどっちだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:35:56

    命かかってるしような状況で楽観的というか悠長な事言ってられないんじゃない。

    もし頭にそういう考えが浮かんだキャラが居たとしても>>58と同じ事言っちゃうけど首謀者の存在以上に根拠がないから話し合いに持っていくまでの所までいかないし共有しないんじゃない、それどころじゃないし

    天海も最原も1章は"そんな事より実際に存在する首謀者がいる隠し部屋"だったし。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:36:49

    >>64

    前回のコロシアイがどうこうなんて話は一切してないよ?

    あくまで彼らが当時得られた情報から判断したらこうじゃない?って話よ


    (花村の件を言っているなら、それは>>64へ説明するために実例を示したのであって、彼らが花村の件を元に推測しているという意味ではないぞ)

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:37:13

    集団誘拐されてんのに衣食住与えられて抵抗したら変なマシンに殺されると警告されコロシアイしてと言われても当然誰もやんないから期日設けて皆殺しだぞ早くヤれよ

    これで記憶曖昧になってる赤の他人同士の高校生に全滅させるのはおかしいなんて思う余地はないでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:41:32

    もしかしたら霧切さんクラスになるとそこまで考えが至るかもしれないが、16人の高校生の中にそう考える人がいなかったというだけのことだ
    そういう考えを持つ人がいてもいいが、いないからといって不自然とはなるまい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:03:06

    逆に聞きたいんだけど、>>1は、>>46のシチュエーションになったらこの話し合い持ちかけにいく?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:07:17

    どのシリーズか忘れたけど絶対にコロシアイなんか起こさせない!みたいなこと言ってるシーンもあったような
    結局決意を固めても団結できるわけでもないしコロシアイをするよう仕組まれるだけだし生徒側がただ不利なだけ
    一人が黒幕の弱みかも?と気づいてもどうにもならんので他の探索の方が優先順位高くなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:10:12

    >>61

    このお膳立てが自分たち専用ではなく何回も行われるのかもしれないって考えちゃうけどな

    初期は研究教室開いてないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:12:19

    というか、よしんば話し合いが行われたとして、黒幕サイド全然都合悪くなくない?
    その話し合いをされてどんな結論を出されたら黒幕困るの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:53

    意見偏りすぎて>>1同意派の話普通に聞きたいわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:32:56

    >>46

    本筋から逸れるけど、この人質の中に「犯人達の思惑とは関係なしに死んだ姉の友人になれそうな人を見繕って殺そうと企んでる奴」が紛れてるの怖すぎるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:56

    >>72

    なんで都合悪いとおもわないんだよ笑

    もうまったく理解ができんわ


    >>69

    自分だったら〇〇なんて仮定は何の意味もないよ

    その時によるとしかいえない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:03:01

    >>75

    仮にもダンガンロンパの話題なんだから、疑問や質問にはちゃんと言弾装填して返して欲しいな...

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:04:25

    >>75をはじめこの口調の奴が1なんか分からんが、ただただ否定しかしてないから議論にもならないんだよな

    そりゃ意見も偏るわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:32:47

    別に積極的に議論しようってスレじゃないんだろうけど質問を否定で返しておしまい、じゃあつまらんよね

    あの浜谷だって一方的に自分の主張だけ書くので答えたことにはなっていなかったが一応質問には答えようとしてはいたぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:38:40

    >>76

    >>77

    >>78

    反論するまでもない、論ずるまでもないって事をお願いだから"理解"してくれ…

    これは学級裁判じゃないんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:47:55

    >>79

    なんでこうならないか分からないから教えて、という当初の疑問に対し、その"反論するまでもない・論ずるまでもない前提"に不備があるからじゃない?と言われてるのよ

    論ずるまでもないはずの論理が揺らいじゃってるの

    その前提が正しいと思うならば、その前提についてちゃんと伝わるように説明しないと、いつまでたっても最初の疑問に答えが出ないよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:53:27

    1じゃないってことだろう
    まあ1だったとしてもこの様ならただの荒らしだが

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:55:22

    愉快犯がスレ乗っ取りしたように見えるよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:59:49

    >>80

    間違っていることが確定してるのに何故説明しなきゃならないのか

    間違ってるなら認めてくれないか?

    そうしなきゃ話し合いできないよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:02:11

    トリップついてないことをいいことに荒らしが乗っ取ったんだろうな
    論調的に別の人感あるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:04:05

    >>84

    乗っ取ってねえよ

    わざわざ疑うな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:04:33

    スレッドの削除依頼しても良いかもしれないですね
    それかレスせずに落としましょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:05:59

    >>86

    疑うな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:28:27

    >>83

    “なに”が“どう”間違ってるのか書くと君以外の全員は納得できるよ

    これは浜谷でも出来たことだから君には余裕でしょ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:35

    >>88

    俺の主張

    「黒幕が変な事してるのにそれについて言及がないのおかしくね?」

    みんなの主張

    「そんな事ないです 逆にそこに気づく方がおかしいです」

    俺の主張

    「どうしてですか?」

    みんなの主張

    「おかしいからおかしいのです」

    こうなるんだもん

    おかしいと思う根拠を教えてよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:57:18

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:24

    1の主張

    「黒幕が変な事してるのにそれについて言及がないのおかしくね?」


    みんなの主張

    「そんな事ないです。黒幕の行動に言及がなくても自然です」


    1の主張

    「どうしてですか?こんなにお膳立てしてるのにそれがパーになるのはおかしいと生徒は気付くべきでしょ」


    みんなの主張

    「生徒視点では黒幕が全員の殺しを実行する可能性を現時点で否定できないから(>>14>>25>>31>>54>>57>>60>>63>>71など)」

    「黒幕視点でも仮に全員殺しても問題ないと考えられる余地はあるから(>>3>>31>>32>>52など)」

    「兵器をチラつかせて殺し合いを強要されている状況で優先的に話し合うべきことではないから(>>21>>46>>63>>67など)」

    「仮に思う人がいても、生徒同士で警戒・疑心暗鬼の状態で話題に出すメリットが薄いから(>>58>>65>>67>>70など)」

    「そもそもその話し合い自体が黒幕にとって致命的であることは疑わしいから(>>72)」


    1の主張

    「こんなにお膳立てしてるのにそれがパーになるのはおかしいと生徒は気付くべきでしょ!」


    こうやぞ

    君だけ話が前に進んでないんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:18:41

    生徒視点では黒幕が全員の殺しを実行する可能性を現時点で否定できないから
    ↑否定できないからと言って思いつきもしないのはおかしい
    黒幕視点でも仮に全員殺しても問題ないと考えられる余地はあるから
    ↑そんな余地はなかった これは確定
    兵器をチラつかせて殺し合いを強要されている状況で優先的に話し合うべきことではないから
    ↑言うて時間はそこそこあった
    仮に思う人がいても、生徒同士で警戒・疑心暗鬼の状態で話題に出すメリットが薄いから
    ↑思いつきもしないのはおかしい(2回目)
    そもそもその話し合い自体が黒幕にとって致命的であることは疑わしいから
    ↑これに関してはロジックがわからん

    これで全部説明したよ
    これ以上わからないところがあったらまた答えるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:25:13

    >仮に思う人がいても、生徒同士で警戒・疑心暗鬼の状態で話題に出すメリットが薄いから

    ↑思いつきもしないのはおかしい(2回目)


    思いつくかもしれないけどわざわざ警戒してる他人に共有したり話し合いの場を設けたりしない、という主張に対し「思いつきもしないのはおかしい」は反論になってないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:52

    1レス目見ただけだけど、運営側としては手間かけたデスゲームが塩試合になると困るからやで
    1でスパイとして大神さくら仕込んでたみたいに、誰も死なず何も起きない状況が続くのが何よりも都合悪いからそれなら全員死にうる追い詰め方した方がマシなんや

    そもそも学級裁判でクロ外したら全員死亡だし、あのコロシアイは命の扱い方が極端

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:01

    プレイし直さないとうろ覚えなんだけど疑問に思ってるキャラはいたと思う「信じられるかよ」「まさかそんなことするはずないよね」の論調で

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:00

    >>95

    王馬だったらワンチャン思いついて遠回しに言ってそう感はあるな…ちゃんと確認したわけじゃないから全然違ったら申し訳ないけど


    王馬は思いついてもそんなクソ真面目に話し合いの場設けるわけないし素直に共有するキャラじゃないからね、精々カマかけてモノクマの反応を見る

    そんな男。

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:26

    >>96

    他人と距離を置いていた春川、自信のなさが足を引っ張る最原、別の解決策を考えていた赤松・天海・百田、内なる声が阻みそうなキーボ、全滅を受けいれそうな星、思いついても言わなそうなアンジー・王馬、思いつかなそうな夢野・転子・入間・ゴン太、言うわけが無い白銀


    こう考えると、思いついて共有する可能性があるのは塩か東条くらい?でもどっちも積極的に人集めて話し合いを持とうとするタイプじゃなさそうだし、塩に関しては効率良く姉友を作れると思っていたかも

    集められた彼らの性格的に言わない・思いつかない人ばっかだっただけじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:10

    流し見だけどロジックロジックって感情論を無視して考えてない?
    V3というかシリーズ通してキャラクター達の感情がストーリーの動きに影響を与えることが多いから他にも分かってないところ有りそうと思っちゃった

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:23:36

    ちなみに1章時点でこれが番組として放映されていると確定出来る要素はないよ。忘れてるかもしれないので言っておくが才囚学園は過去2作と違って目視で確認出来る監視カメラがない。多分これも見世物であるという推理の邪魔をしてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:27:41

    >>94

    ゲームという視点で見るならプレイヤーはクロいがい全員お仕置きを見たことがないけど、V3世界の視聴者なら何度か見ている可能性はあるんだよな

    V3までやってクロの卒業0というのも考えにくいし

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:30:59

    >>100

    これなんだよね…53回もやってたら普通に有り得る

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:30

    >>100

    あるわけないだろ

    金とってるんだよ?

    いきなりクロが勝ちましたー配信終了でーすなんてあるわけないじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:00:18

    >>102

    そもそも配信してる事が嘘かもしれないのに?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:02:14

    有料配信なの…?公共電波垂れ流しだと思ってたwww

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:04:05

    視聴者はねえ、飽きる生き物なんだよ
    現実のダンガンロンパのプレイヤーですら
    クロの勝ち抜け見てみたいって言って二次創作
    するくらいなのにそういう視聴者層に絶対応えて
    やらないってなんで思うの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:20:26

    とにかくクロが早々に勝ち抜けて終了する時もあるかもしれないだろ!っていうレスには全く相手しないよ俺は
    何故ならそんなわけないから
    成り立たないから

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:23:21

    こいつ第二の浜谷になるつもりか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:36:01

    気になること教えてってスレタイなのに実際教えてもらったらデモデモダッテしか言わないのなんなんだこいつ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:51:01

    こいつ学級裁判にいたら音ゲーで喚いてる側のポジションをひたすらやってそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:58:54

    反応が面白いからレスあったら弄りに来ようかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:00:16

    >>106

    決めつける根拠は?成り立たないって何が?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:29:35

    とりあえず「これ以上わからないところがあったらまた答えるよ」とのことなので、>>93とか>>94とか>>97とかに対する見解が欲しい

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:56:54

    >>102

    まこと君があんな気軽に配信見られてる辺り、多分放映自体は無料なんじゃないかな

    スポンサーによる広告でも時折流してたんじゃない?モノクマ劇場の辺りで

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:13:11

    超高校級の生存者の肩書きってクロとして勝った人にも与えられるんだっけ
    なら、仮に1章でいきなり勝ったクロがいたとしても、そんな超優秀な出演者が次回作にも出るって話なら普通に盛り上がりそうな気もするな
    逆に、クロは絶対に勝つことはありません!って筋書きを強要する方が、ヤラセ感が強すぎて却って興醒めになりそうだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:53:11

    キャラクターの視点とプレイヤーのメタ視点がごっちゃになってるのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:54:34

    >>109

    わかるソレずっと思ってたよwwwww

    だって反論になってないんだもんww


    みんな優しいね…こんな話通じないスレ主に

    めちゃくちゃ丁寧に説明してて

    こんなのMTBやってる時の桑田だろ、桑田に失礼か

    桑田はもうちょい話通じるし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:17:50

    >>114

    何それめちゃくちゃ面白い考察じゃん

    番組としても盛り上がりそう、俺この回の

    ダンガンロンパ見てえよ…………

    東条さんみたいなのが志し半ばでまた記憶奪われて

    逆戻り、残酷で最悪で絶望的で好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:34:05

    正直に言うてみ

    教えて欲しいという言い方をしてるけど、本当は>>2の「そういう都合の悪いメタ的な疑問を持たないように操作されてる」という自説を披露して、「確かに!」「それは気付かなかった!」って言われたかったんやろ?

    ところが来るレスみんな反論ばかりで全然望んだ反応来ないから意固地になって自分の考えにしがみついてるんやろ?


    純粋に教えて欲しい、答えを知りたいと思ってるなら、こんなに色々意見が出てる状況で「そんなわけない、流れがおかしい」なんて反応にならんもんな、それは自分の中で既に答えを出してる奴の言い草や

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:00:17

    >>1は雑に言えば、

    「ここで自分たちを皆殺しにすると、自分たち専用の研究教室とかそもそも『超高校級の生徒』っていうブランド持ち人間を消すことになるけど……勿体なくね? だから皆殺しってハッタリじゃね?」

    って疑問を、赤松たちに持ってほしいんだろうけど……


    そもそも、そこまで疑問を持てる生徒って、

    「黒幕(モノクマを操作してる人)はモノクマやエグイサルみたいな物を作れるくらい超技術力や金を持ってるし、『皆殺しにしても、別の超高校級の生徒を拉致ってきて、研究教室も作り直せばいいや~♪』のノリで全員殺してくる可能性もあるなぁ……。」

    って思考まで辿り着くだろうし、わざわざ『相談する』とかいう“無駄な時間”を過ごさないんじゃない?

    生徒目線の結論は『黒幕は自分たちを皆殺しにする可能性があるし、その武力もある』になるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:27:15

    あと、言葉尻を捉えて申し訳ないけど、赤松たちは「黒幕」=「配信している運営(組織)」とは確信出来る要素はないよ

    別ゲーで『キラークイーン』っていう「デスゲームもの(※監視カメラあり)」で「殺し合いは組織が主導が配信しているし、金持ちが配信で賭けをしている(プレイヤーもゲームとして賭けが出来る)」という設定のアダルトゲーム(とその派生形)があるんだけど
    そのゲームでも主人公たちが配信の事を知った経緯は、サブGMが最終盤になって主人公たちに絆されたからバラしてしまった、なんだよね
    ダンガンロンパで言うと、戦場むくろがさくらちゃんの自殺の覚悟に感銘して全部バラした、みたいな感じかな?
    それくらい【配信している運営】の存在を確信するのは、普通は無理だと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:34:10

    >>120

    そもそも無印も似たような状況ながらほぼ単独犯みたいなもんで組織じゃないしね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:49:29

    >>93

    思いつくかもしれないけど←って言ってしまってるやん それが答えだよ

    >>94

    塩試合になると困るのに全員殺しても構わないって言ってることおかしいことに気づかないか?

    >>97

    全員思いついて当たり前とは言ってないよ

    誰も言い出さないのは変だろ。

    話し合いにならなくとも「なんかおかしくね?」って軽い気持ちで口にするやつがいるだろ普通


    >>112

    答えたよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:58:47

    軽い気持ちで口に出すようなやつがいなかった。以上。

    思いついても思うだけで共有しないようなキャラばっかりだよな…って散々話してるけどどうやらわかんないらしい

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:00:26

    MTBって見て笑ってしまったので

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:09:48

    >>1

    当事者からすれば黒幕は高校生十何人も拉致してデスゲームさせてくるあたおかな奴だし、いきなり気が変わって「皆殺し」だろうが何だろうがしてきてもおかしくないと思っちゃうよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:15:22

    >>122

    君の最初の疑問は「なぜこの件の話し合いをしなかったの?」だよね

    そこについて「思いつく人がいても互いに警戒する中で共有しようとしなかった」という意見を言ってる訳よ

    それに対して「思いついたのが答えだよ」は全く話が噛み合ってないよ 話し合いをしない理由を知りたかったんじゃないの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:16:44

    これで「思いついたんなら普通話し合うでしょ」って言ってきたら面白い

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:20:11

    夏休みキッズの季節だね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:21:05

    もう自分で再構成したV3の2次創作描いたら?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:24:40

    >>127

    ガチで言って来そうで笑う

    もう何言ってくるか段々読めてきちゃうじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:26:21

    >>123

    居なかったじゃねぇよいるべきだろ

    >>125

    そう思うのならそう思っておけば良いと思います。僕は違うと思います


    >>126

    シンプルに考えて、話し合いをしないのがおかしいって思いませんか? このスレの流れとか関係なくさ

    多分ほとんどの人はスレの流れに逆らって批判されたくないから片方の意見に同調してるだけだ、うけどね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:27:47

    レスの数に対して内容が薄すぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:28:45

    >>127

    >>130

    本当に言った...

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:28:56

    >>131

    タイトル「気になる事があるから教えて」


    教えてもらう立場の人間の態度と言葉か?これが?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:29:18

    別に批判してるわけじゃないしスレ主に同調してもいいぞ、その方が面白いだろ?ここで出てこないとスレ主負けっぱなしだぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:31:08

    スレ主ずっとこの状態から進展しないから誰か助けてやれよ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:33:22

    ゴン太さっさと反論しろよ!!!!!!!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:33:53

    スレ主は普通なら思いつくとか普通なら話し合うとか普通普通言ってるけどスレ主の普通と作中のキャラの普通は違うから普通ならを俺ならって言い換えたほうが話通じやすくなると思うぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:35:45

    >>138

    これに対するスレ主の反論予想

    「普通は普通だろうが!!!!!」

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:36:35

    もう良いわ俺がお前らを救うわ。
    多分俺を叩きたくて必死な人が居て、その後ろにそこまで1の意見がおかしいとは思わないけどそこ指摘すると冷めそうだから…て人が沢山いるんだよ
    別に良いんだよスレの空気なんて読まなくて
    自分の心からの考えを書いていってください。

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:42:37

    最原も自分の推理ベラベラと人に言いふらさなかったでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:49:52

    現に唐突に光を浴びせられる『思い出しライト』がある以上、タイムリミット前に『誰かをコロシタクナール』みたいな液体をぶっかけられてコロシアイをさせられる可能性もあるし
    最原たちが「運営の思惑はー。」とか考えたり相談したりする暇や意義はある?って疑問がある

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:59:05

    赤松が最原にも内緒で黒幕ブッ殺しピタゴラ作ったように
    基本的に仲間感出してても信用出来るかどうかは別なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:13:43

    >>140

    スレ主こそ思ったより同調が得られなくてびっくりしちゃったんだよね?

    みんな悪意は向けてないから大丈夫だよ

    素直な意見発表してるだけ

    こういう議論って結局正解無いから自論を大切に持っておきなよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:36

    百歩譲って話し合いの場が設けられたとて、別に状況は有利に働かんよな
    その程度の考察で黒幕の正体に肉薄するわけもないし、警告ほっといても死なないから安心!ってなったところで結局初回特典欲しい人(や首謀者殺したい赤松)の抑止にはならないし

    わざわざ人集めて共有しても大して得られるメリットないように思うけど、どんな効果を期待してるの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:43:34

    そろそろ釣り宣言かスレ爆破した方が傷が浅く済むぞ 
    このままだとスレ主がホンモノの野生の頭桑田or頭モノタロウと見做されちゃう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:55:21

    >>146

    それは桑田を馬鹿にし過ぎだろ

    桑田の場合はこのままだと殺されるという極限状態が生んだパニックだよ、平時からあんなんでは無い

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:30:41

    全滅はハッタリで焚き付けてるだけだからバカな真似はするなと全員集合してる場で話題が出たからってお互いを知る時間も短くて信頼関係も築ききれてないような状況では団結もできないだろうしね

    そもそも皆殺しが嘘か以前に協力しよう全員で脱出して友達になろうと発言した生徒が殺しの準備してて、その発言に否定的だったり非協力的な言動してた生徒は大人しくタイムリミット待っていたという本編があるんだから話し合いの場を設けても変わらなかったでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:45:59

    本当に誰もアクションを起こさず期日が過ぎて、モノクマがなんやかんやで理由をつけて結局排除をしなかった、という段階まで来たら、「自分達を生かしておくことに何か意味があるのか?」って考えたり話し合ったりするのは自然だと思う

    が、期日前の段階では排除を実行してくるかどうか不明なので、いくら話し合ったところで仮定に仮定を重ねた議論に過ぎず、「ま、本当に全員を殺してくるかもしれないんだけどね」で終わってしまう

    しかも>>145の通りそもそもその話し合いをしたところで別に殺し合いを強要されてる状況は好転しないので、わざわざあのタイミングで話し合う意味はマジでない


    結論: その話し合いは全員排除を実行しないことが確定した後に行うような話であり、その前段階で話し合う意義が希薄だったから

    答えになった?

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:08:27

    >>149

    もうこれが答えでいいと思います。

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:26:48

    >>149

    ご都合展開すぎるだろ

    なんで黒幕側に都合良く展開が進むのが当たり前って考え方なの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:58

    相変わらずで笑っちゃった

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:47

    ...申し訳ないがどの部分が黒幕に都合いい展開なんだ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:33:05

    >>102

    それこそV3内の1、2、3、4とロコが出てからのV3に度肝を抜かれたみたいに、卒業と同時にロゴの数字が1進んで新たなコロシアイが開始、卒業した生徒が「超高校級の生存者」として組み込まれる

    とか演出すれば視聴者は大興奮よ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:34:01

    こりゃスレ主にはまず国語から教える必要がありそうだな
    ダンガンロンパを理解するのはまだ早いよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:38:16

    荒らし?それとも単なるV3アンチ?いっそのことどっちかだと言ってくれ
    じゃなかったらほんとに頭モノタロウすぎて心配になってくる

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:46

    冗談でもなく浜谷以下が現れるとは思わなかった
    あっちは電波でも攻撃的じゃなかった分不快さはイッチの勝ちや

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:35

    あの浜谷を超えるなんて、やるじゃねーかイッチ!

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:52:23

    じゃあもう一回俺の主張書くわ
    ・「事が起きないと全員死亡します」←なんでいきなりそんなことするんだ意味のない事をしてないか? こうならないのがおかしい
    ・みんなの主張
    黒幕が頭おかしいから全員殺すかもしれないだろ
    話し合って何の意味があるんだよ
    あの状況なんだしそんなことやってる暇ない
    ・それについての俺の反論
    なんで黒幕が頭おかしいこと前提なんだよ折角舞台をここまで整えてるのに全部パーにする可能性の方が低いと見て当然
    話し合って意味がないことなんてない。今は意味なくても次に繋がるかもなんだし
    暇はある 5〜10分あれば話し合いなんてできる

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:01:46

    >>159

    ほんとに今までのスレの内容読んでてこのレベルの反論なのか?

    作中キャラ目線で黒幕がいつでもこちらを殺せるだけの力があるヤバいやつであることも百歩譲って話し合いの意味と暇があるとしてもそもそも疑問持ったところでそれを共有するキャラがいないことも散々言われてたろ

    それといい加減こうならないとおかしいとか可能性の方が低いと見て当然とか自分目線を絶対的な基準にするのやめてくれ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:21

    結局主張が一個人の意見なんだよな
    多様な人間がいることを考慮してない
    それでいてその発想が絶対に正しいと疑っていない

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:11

    別に1の主張を否定したいわけじゃないけど、必ずしもそうはならないよって言ってることにいや絶対おかしいって断固拒否なのはちょっと頭冷やした方がいいよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:31:45

    >>162

    主張を押し付けてるのはそっちだろ

    よってたかって俺の主張を封殺してさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:31

    暇がない、の暇ってのは時間的余裕の話だけじゃない 精神的余裕の話だ
    黒幕の一斉排除とは別に、殺せば無条件で外に出られるという動機を提示されている状態で、隣の人が自分を殺すかもしれないという状況の中、いつまでも意義が具体化されない話し合いを顔を突き合わせてわざわざ開こうという精神になるか、という話だ
    別になる人がいてもいいよ?でも絶対このタイミングでやらないとおかしいなんて程の代物とは今までの説明じゃ到底思えない というかそっちも今は意味が無いかもしれないと言ってるくらいなんだから尚更 思い付いたらどんな空気だろうと議論をしないと気が済まないキャラがあの中にいたか?

    もし絶対やらないとおかしいとまで言うなら、このタイミングで話し合いをしないとおかしいとまでいう必要性──どんな結論が出たら参加者側にどんな素晴らしいメリットがあるのか、またはどのキャラがどんな動機でどんなことが判明するのを期待してるから開かないとおかしいと思うのか、具体的に説明してくれよ
    この説明がいつまでもフワフワしてるから説得力がないんだ 君の方がよほど理解力に優れているということでいいから、我々にわかりやす〜く説明してくれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:41:26

    はぁ、ごめん、一から十まで説明しようと思うとどうしても長文になっちゃうね申し訳ない

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:50:04

    >>163

    >>9

    ここで正解無いって言われてるじゃん

    みんな憶測なんだし好きに解釈しなよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:22

    "必然性"
    この説明が1には欠けてるってことだ
    今のままだと、話し合いが起きてもいいけど起きなくても別に不思議じゃないねって段階で止まってる
    1の主張を通すには、その話し合いをもつ必然性を説明する必要がある

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:17

    >>164

    むしろ話し合った方が精神的にも良かったりするだろうなんでその方向で考えない?

    結局俺の主張を揚げ足取りして楽しんでるだけだろ まあいいよここはあにまん

    >>167

    止まってねぇよ

    「1の意見は間違ってる」って主張してんだろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:27:21

    なんでその方向で考えない?は皆が1に言いたいことだと思うよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:31:48

    必然性を説明してくれればそれで話は進むのだが...
    ちょっと言語化難しい?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:09

    必然性よりも蓋然性の方が話しやすいかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:37:26

    >>171

    確かに 蓋然性でも説明にはなるね

    ともかくそのどちらかを説明して欲しいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:34

    1の言うように考えて話し合いがあってもおかしくない
    今回はなかっただけ
    誘拐され閉じ込められ脅されなのでそれはありえる
    黒幕は意味不明なので時間や金かけたの無駄にする可能性は普通にある(とキャラの皆んなが考えてても変でない)

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:57:16

    実際本編ではそういう話し合いはなかった(赤松視点では描かれなかった)わけだしね そこは紛れもない事実


    それに対して、「話し合いが起きなかったのは黒幕の陰謀による思考操作なんだ!(>>2)」ってよりは「今回のキャラの間では偶々話さなかったんだねー」って方が、より自然な説明ではあるよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:09:43

    >>173

    ごめん追加

    思考操作もあったかもしれない

    ただ皆んな書いてるようになくても通る

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:00:01

    >>174

    これだけだよね

    前提を気にする哲学者的なキャラがいなかっただけの話

    シナリオライターの都合とか黒幕の思考誘導とかそんな高尚な話じゃない

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:17

    >>173

    今回はなかっただけってなんだよ

    じゃあ2回も3回も繰り返したら話し合いが起きるのかよ

    じゃあなんで今回は起きなかったんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:28:48

    >>177

    自分の1つ前の>>176も言ってるし、>>97でも>>123でも他でも何度も言われてるけど、1番大きいのは今回の16人のキャラ


    例えば無印のメンツなら霧切や十神が、2なら七海あたりが話題に出したかもしれない

    でもV3のメンツでは言い出したキャラはいなかった イメージ的にもいかにも話題に出しそうなキャラってのは思いつかない


    それだけの事だと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:42:26

    「運営にとって都合の悪い相談をしないように操作されていたのではないか?」は一理あるが、説を補強する証拠が無いので一理しかないです
    物事は基本的に断言できない
    みんなそうかもしれない、そうじゃないかもしれないの前提で与太話を交わすのを楽しんでいるんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:18:48

    だからV3っていろんな解釈出来るしいろんな仮説が出るんだしね。確定してる事も断言出来る事もぶっちゃけあんまりない、V3が他の2作と違う理由

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:20:30

    >>1

    スレ主ってマジでV3クリアして話の内容理解できたん?

    1章のこの段階でこの有様ってことはこの後の学級裁判とか1章以降の展開とか終始宇宙猫状態にならん?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:24:56

    >>181

    わかる、理解出来てたか怪しいよね…というか

    よくクリア出来たな。それだけダンガンロンパが

    推理だとかが苦手な人にも取っ付きやすくてやりやすいゲームって事か

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:05:15

    >>181

    何とか理解してきたわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:01

    >>183

    もしかしてこれ以降も気になることありまくるタイプ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:35:22

    >>184

    いや気になるところはここくらいかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:32

    >>185

    良かった…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:28:58

    まあ…そのなんだ
    スレ主の気になることに対する答えを俺たちには出せそうにないけど、スレ主が本当にダンガンロンパが好きなんだってことだけはよく分かったよ 
    ここまで長文を書くってことはそれだけ作品に対する熱量があるってことだよな

    今度はゲームをクリアしての感想とか推しキャラの好きなとことかでスレを建ててくれよな!

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:04:52

    >>187

    どんだけ煽るのに必死なんだよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:07:58

    たしかに
    好きなキャラとか好きなシーンとか楽しかったことを大事にしてね
    匿名掲示板のことはあんまり気にしないで…

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:35:43

    多少なりとも納得はしてくれたかしらね...

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:49:07

    いろんな考え方があることは納得したんでない?

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:27:55

    まあ別に自分の考察や説を信じる事はいいと思うけど
    スレタイが悪いな。「そういう前提で話がしたい」とかなら多少変わったかも、「気になるから教えてくれ」って意見募っちゃったからこうなった。反対意見が来ないと思ったのか知らんが

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:42:45

    >>190

    ほら結局こうだろ?

    納得してくれたか?=お前の主張は間違ってるんだよこっちの主張が正しい

    って言ってるようなもんなんだよ

    マウントでしかないんだよ

    じゃあお前は俺の説に納得してくれたか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:38:43

    >>193

    「(いろんな意見があることをみんな受け入れた上で議論をしていることに)納得できたかしらね」

    でしょ

    >>191が見えてないの?

    ネガティブを積極的に拾いに行きすぎ

    スレ主の説もあったかもねって何人かは言ってるのにそれも見えてないの?

    あとマウント取る意図ある人少ないよこのスレ…

    肯定と否定しか受け入れられない?それ以外は納得じゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:51:45

    10分程度で話し合いはできる/だからしないのはおかしいと主張してるものの自分は何時間も堂々巡りをした挙句これは学級裁判じゃないと話し合いを否定してくるのは自分の主張に不利に働くのではなかろうか

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:58:13

    あの、気になることがあるから教えてほしかった、んだよね?つまり納得のいく答えを欲してたんだよね?(こちらの考えに納得しろ、ではなく)
    「その可能性もあるけど、こういう他の可能性も考えられるよ」という解答では満足できなかった...?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:20:10

    桑田みたいな反論、浜谷みたいな理論
    君は今日から桑谷だ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:23

    2回言うけどよくこれでV3クリアできたね 凄いよ 他人の話を聴く能力も無いくせに

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:33:02

    だから言ったろ…さっさと爆破しとけば良かったって
    これでもうスレ主だけが前に進まなかったという事実だけが残る生き恥スレになったんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:38:19

    色んな意見や言葉を聴いてそれでも自分が信じたいと思ったことが「真実」ってことだ

    ここでの意見を納得しろとは言ってない、だが他人も信じたい、伝えたい「真実」があるってことを忘れるなスレ主

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています