- 1◆EY2wfgakAQ25/08/12(火) 15:49:21
ナイトガンダムってなんだ…
前スレ
ガンダム好きの夏休み|あにまん掲示板bbs.animanch.com※このスレシリーズは不定期でスレ主が続きを出したり出さなかったりします。使い潰しても「ガンダム好きの」で検索してガンダムっぽくないスレ画はだいたいここの続きです。
ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。
スレ主視聴済み↓
初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス(先行公開)/TV版、Gセイバー
スレ主読破
クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ
スレ主プレイ中
バトオペ2、GジェネET、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)
スレ主プレイ済み
ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)
SDガンダム外伝が分からない。でもわかることとして、
・「カードダス」という形で存在していた。
・なんか盛り上がり方が凄いオルタナティブでも無い異界
・SDガンダムとはまた別
・既存機体がベースになってるのに立体化とかでもしない限り、面影が分からないくらいしっかりリデコされてる
いや、なんなんだほんと…あの例の三国志の仲間なのか?
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:51:20
主がくしゃくしゃしわしわになっとる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:00:55
SD戦国伝のキラキララメラメはロステクになったからな……確か復活したんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:03:07
gジェネ参戦です
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:05:02
ナイトガンダムはさらっとスパロボ参戦してたりも
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:06:38
クインマンサはキャラとしては男なのでゼノンマンサに
- 7◆EY2wfgakAQ25/08/12(火) 16:07:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:09:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:10:59
理由が雑い!だけど実際イベントの頭は編成で頭抱えるから早いうちに手に入れたなら、雑に強化で殴り付ける!で全然OKやで
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:13:08
立て乙
- 11◆EY2wfgakAQ25/08/12(火) 17:19:19
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:20:33
クリスマス時期の強敵襲来イベントでサンタガンダム出しそうだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:34:45
停電起こして消えたとかでは無いですよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:39:33
令和でSD全履修は大変だからなぁ…今気軽に見れるのって三国伝ぐらいだっけ?
かくいう自分もナイトと武者がどっちが先なのか知らんのだが…ナイトガンダムはゲー厶あったけどそれがカードダスよりも先のかもわからん! - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:42:30
バンダイチャンネルなら今回のナイトガンダムのSD外伝と戦国伝(アニメのはギャグタイプのだけど)と三国伝や創傑伝みたいなTV組は見える
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:48:50
今のイベでやってる騎士ガンダムのシリーズは今現在も水星のお話やって続いてるご長寿シリーズだからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:50:41
ナイトガンダムと武者ガンダムはそれ単体で相当長いシリーズ持ってるからなぁ。
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:51:55
何気にナイトガンダムは珍しい主人公機体(Vガンダム)が悪役になるという、黒富野のあおりを受けた部があるのがねぇ。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:53:35
騎士は一度滅んだのが蘇ったタイプだったりする
だから打ち切りで長年止まってたWはいきなり途中でスターゲイザーモチーフ出るとか言う - 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:56:19
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:58:20
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:01:20
まぁジェミナスもグリープもリボーンズの手下として悪役にされたGユニットが居るから...
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:24
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:01:57
少なくとも自分は何か今日は1日で2回ぐらいIP変わってるからコメしたスレ覗こうとしたら履歴ない状態になってる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:56:06
映像作品としては機動戦士SDガンダムが逆シャアと同時上映の1988年、武者頑駄無が1989年、騎士ガンダムが1990年から、かな
武者真悪参(むしゃまーくすりー)が宝剣盗んで異世界転移した際に正義と悪の心に別れて
正義の心が騎士ガンダム、悪の心がサタンガンダムに
盗んだ剣は騎士ガンダムのナイトソードになった - 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:15:24
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:33:04
何気にとんでもねぇ魔法が存在するナイトガンダムX。
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:46:45
真悪参が盗んだのって盾じゃない?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:38
ビルドでナイトガンダム出た時はざわついたよな
登場したときの決めポーズでスペリオルドラゴンがいるとか、ラストバトルで三種の神器揃ってるとか - 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:46:07
- 31◆EY2wfgakAQ25/08/13(水) 09:40:21
OOのTomorrow歌ってたらなんか涙がボロボロ出てきた。私も歳かな…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:49
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:55:14
無くすー事がー拾う為ならー別れーる事ーは出逢う為ー
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:38:34
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:57:18
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:37
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:51:47
- 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:27
- 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:08
精神と時の部屋一歩手前
- 40◆EY2wfgakAQ25/08/13(水) 23:05:36
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:08:17
- 42◆EY2wfgakAQ25/08/13(水) 23:13:39
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:30
ディストピアガイが特殊召喚されたモンスターを爆☆殺☆して攻撃力分の効果ダメージで、ドンサボテンはトークンを相手のモンスターゾーンにトークンを生成…確かトークンは破壊されたら再設置だったよね?…あっ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:24:35
エラッタ前とかいうインチキカードでコンボ…お主、決闘者だな?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:32:00
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:55:07
- 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:02:20
やっぱりリハク
- 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:38:38
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:06:16
ナイトは昔はボンボンで連載してたから分かりやすかったんだが…
何年か前に新装版出てたよね…って思って検索したらピッコマで読める…まじか - 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:18:12
- 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:47:42
ナイトガンダムは本編宜しく、後付けとかのせいで割と設定がたがたやからなぁ。
武者の方は何故かほとんど後付けが無い不思議…… - 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:51:19
武者の方が後追いだからね
ナイトはガンダムでドラクエやろうぜ、なノリで始まってるから、とにかく雰囲気作りが大事だったんじゃないかな? - 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:53:25
- 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:00:24
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:36:57
- 56◆EY2wfgakAQ25/08/14(木) 08:52:21
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:39:00
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:41:02
何ですその李徴みたいな一幕
- 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:05:34
ナイトガンダムはあんまり知らないけどスパークファイアと電磁スピアと光の矢と炎の剣ぶん投げたら爆発するのだけ知ってる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:13:51
- 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:17:57
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:01:52
バトオペは今回はベルガ・ギロスが参戦したね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:25:52
ベルガ◯◯もたまにどれがどれだっけとなる
ベースはダロスとギルスとバロスの三種位なんだけど混ざる - 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:08:34
世界地図上にドットで絵が描ける wplace で冥夜様もちゃんと描かれていました
- 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:14:17
- 66あかん25/08/15(金) 00:22:08
あかん(あかん)
- 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:04:03
- 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:00:53
ナイトガンダムはなんか多い
- 69◆EY2wfgakAQ25/08/15(金) 07:40:48
- 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:49:45
パンナコッタ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:30
- 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:58:03
- 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:02:37
- 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:51:08
なんというかこうデフォルトで腕組み可能にすると価格帯が上がっちゃうから入れられなかったけど
腕組み出来ないのは解釈違いなのでオプションセット出すことでなんとか折り合いつけました
という企画会議の空気をひしひしと感じる - 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:19:00
- 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:16:52
最近は物価高だしね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:58:29
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:45:15
- 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:54
このレスは削除されています
- 80◆EY2wfgakAQ25/08/16(土) 23:50:12
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:08
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:16
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:00
- 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:49:17
- 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:18:07
変な機体は多い
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:28:21
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:50:05
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:51:35
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:38:02
埴輪┏|・ᴗ・|┛
- 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:59
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:24:08
RFシリーズ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:21:04
RFとかいうガワだけ旧式で中身最新型という
近未来系で旧車モデル出したいときによく使われる概念な気がする - 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:40:59
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:32:26
一応RFて車でもあるんだよね、リアエンジンのフロントドライブ(エンジン後ろに置いて前輪駆動)
普通車だと利点ほぼないからRFはまずないけどフォークリフトとか戦車とかでは無くも無いかも - 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:19:33
MSは車両としては基本的に4WDか
- 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:56:58
その極みがドムだったりCEのバクゥ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:33
- 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:35:29
それもそうか
- 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:25:01
ホバーは2駆でいいのか?
- 101二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:58:27
- 102二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:25:58
「輪」が無いから〇輪駆動の概念も無し
- 103二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:25
二足歩行でも腕でバランス取らないと……
- 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:58:32
やはりローラーダッシュ…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:11:17
- 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:26:03
— 2025年08月19日
BMWの二輪部門がモトラッドという。というかドイツでオートバイの意味だっけ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:51
- 108二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:58:08
ブリヂストンが作ってる鉱山用車両のORタイヤ、一本で重量が4~8トンお値段三桁万円で組み込みも一本3~4時間(昔は数週間かかった)
とかいうバケモノなんだよなぁ… - 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:29
ルナツーやアクシズの開拓に使っている鉱山用の車両とか凄そう
- 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:10:11
月面レースもサンボルで描かれてるよね
- 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:21:46
- 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:02:25
傘下企業の可能性
- 113◆EY2wfgakAQ25/08/20(水) 11:29:00
p5x始めちゃった...もう後戻り出来ないね...(スマホゲーなんかにしたから!遊ぶしかないじゃないか!)
- 114◆EY2wfgakAQ25/08/20(水) 11:31:52
それはそうとナイトガンダムが出ているガシャポンウォーズってGCゲーをGEOったのだ。...なるほど、カッコイイことしか分からないな。
- 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:34:44
凄いまたマルチタクスで遊んでますね
- 116◆EY2wfgakAQ25/08/20(水) 11:37:29
- 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:22:32
スゲー
- 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:05
- 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:25
— 2025年08月20日
これで戦場の絆3を作って欲しい
- 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:34
仮免前のみきわめ修了した大学2年の夏
怖かったぁ〜
教官は丁寧なおばちゃんだけど感情全く変えないで必要なのを淡々と話すだけだからプレッシャー半端なくて怖かったぁ〜〜〜 - 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:57:35
ペルソナといえば悪魔召喚プログラム、フロッピーディスクに収まる容量なんだよな
一方八卦ロボのOSはBASICで記述されていた - 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:29:42
自動車教習所の教官は近所のよく知ってるおっちゃんだったので普通に雑談しながらするっと終わった遠い日の思い出
- 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:59:28
同じ事を何遍と繰り返しているのもあるけど、2週間合宿も本当に時の流れが早いわぁ……
- 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:34:46
SEKIROのアニメ来たな。幻覚ではなかったのだ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:46
- 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:03:56
マジか…
- 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:21:54
- 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:27:44
高校の時によく進路指導室に来てた広報の人こんな感じだったわ懐かしい
- 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:31:28
おー
ゲームでストーリー追うならFCの1(カードダスやOVAの1章と2章ベース)と2(3章4章ベース)かSFCの1(1〜4章全部入り)だが、システムが今やるには辛いのよなー
システムが一番洗練されてるのはGBのラクロアンヒーローズという
町中Bダッシュの有無で古いRPGのストレス全然違う
やっぱ今追うならOVAが一番か?
外伝全部となるとカードか漫画だけど、「ナイトガンダム」だけなら光の騎士編で全部出てるし
- 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:22:52
- 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:49:44
- 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:50:47
偏見だけどサンボルの僧正が乗ってそう
- 13316025/08/21(木) 14:51:43
- 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:54:01
- 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:56:39
- 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:01:53
- 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:04
- 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:04
自衛隊は例外的に普通免許なしで大型が取れる。だから頭で大型を取らせる。
- 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:03
- 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:08:34
昔、軍隊には民間のあらゆる仕事があると聞いたが本当だったか
- 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:30
うん
やはり自主的に調べてみると自衛隊員用の教習所在るんですね
Wiki見ると「公道で戦車走らせますよ」の一文がインパクトデカイけど
ぐらんぶるでもそうでしたが、私道だから軽トラで人を後ろに載せられますしね
- 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:07
結構おるよ、普通とか中型がぬけてる大型免許証持ってる隊員。
- 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:11:16
というか待ってください
もしかしてその気になれば、元自衛隊の方々って全員デコトラで公道をパラリラできると……? - 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:16:01
- 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:18:22
- 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:18:59
それ(パラリラ)はそうか それ(野次)もそうか
- 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:21:32
- 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:26:29
- 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:27:53
- 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:36
これ以上話したら多分誰のことか割れるやろうな...
- 151二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:32:23
これがJKの集まりなんですね
- 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:33:10
- 153二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:04
- 154二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:38:14
世界って狭いんですね
- 155二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:40:22
- 156二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:42:59
それにここのギャルは「ガンダム?あーし知ってるよ!SDと書籍版以外はほとんど見てるし!」が出来るからその時点でガバガバ判定なんよな...
- 157二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:18
- 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:10
こんなところでエアグルーヴ(馬)を見ることになるとは
- 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:40
- 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:32:42
- 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:25:35
これが通っているの不思議デスネー
- 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:31:12
初めての路上講習を受けた大学2年の夏
率直に言うと楽しいですね 行動の何もかもが不慣れだけど新鮮な出来事に出くわせて
救急車やパトカーがやってきたり、横から急に車が飛び出してきたり……
思い返すとなんだこれ? 今までの勉強成果のお披露目と言わんばかりに立て続けに色々起こりやがったぞこのやろう
P.S 自衛隊って仮免後とかで公道走るコマって有ります? - 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:53:18
自衛官が免許取ると免許証の現住所が駐屯地だったり条件にカタピラ専用がついてたりするから目立つって聞いた
- 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:12:48
なにげにパターンがかーなーりー豊富な◯◯限定
宇宙世紀だとMS免許に
※プチモビに限る
とかあるんやろな - 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:14:02
- 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:10
建前は大事。とても大事
- 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:35:14
- 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:42:10
MS免許でありそうな条件・・・
ジェネレータ出力◯◯まで
頭頂高◯◯まで
TMS限定解除
TMS限定解除持ってるから乗れると思ったらTMAだったので無免許運転になる事例 - 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:45:04
- 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:52:16
- 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:56:05
- 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:02:05covid19yokosuka10www.rimpeace.or.jp
一時期コロナ関連とかでロナルド・レーガン辺りがかなり影響食らってた>空母着艦資格取得訓練
- 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:06:16
- 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:07:41
つ よ い
- 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:09:40
その昔、正月に阿蘇の山中を登ってたら急に後方に滑り落ち始めて
最終的に休みだったなんかの施設の駐車場に滑り込んで止まった事があったなぁ - 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:17:42
良く無事で済みましたね?
- 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:32:24
接地圧が逃げるんなら、合わせりゃいいんだろ!
- 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:34:13
うわトラック強い
- 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:41:19
二駆でズルった時に四駆入れるとすぐ抜けれるとPOWER!!ってなる
- 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:47:10
- 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:07:38
— 2025年08月21日
梶田さんマブラヴファンで公式放送にも出てましたがいよいよわしゃがなでもプロモーションが
- 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:28:42
- 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:31:49
ウォッカキメてレンガも叩き折れるパン食ってそう
- 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:46:31
外洋に出るための道塞がれてキマリ(空母)は通さないって言われたから仕方ないんだ>巡洋艦(実質ヘリ空母)
- 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:24:38
- 186二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:44:02
- 187二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:58:41
- 188二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:02:50
ボルトガンダムは後回しか…
- 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:42:19
エピオン式なのかな?プレバンキットなんだしさ。(5分で駆逐されたがニッチすぎて売りさばけない転売ヤーは地獄だろうが)
- 190二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:23:42
- 191二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:31:54
LEDのおかげで照明とかが明るくなったので車両をビカビカさせなくて良くなったんですよ。
(1番はデコトラってのが華美になり過ぎて威圧的なデザインになっていったからクリーンなイメージを欲しがる昨今では需要が無いのです)
- 192二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:48:44
- 193二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:33:14
- 194二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:42:05
やめようチクチク言葉
- 195二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:49:49
事実陳列罪
- 196二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:30:34
そもそも環境が2極化してるからねぇ
日常の足として車持ってないと話にならない地方は高齢化が進み
若年層の9割は公共交通機関で移動手段豊富だし高いし置き場がないし置き場用意するにもお金かかるし邪魔だから車が要らない子になってる都市部済なので車持たないというかそもそも車の免許が要らない - 197二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:13:54
なお、その肝心要の公共交通機関網を維持するためのドライバー数
- 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:09:17
公共交通機関の場合は線路に乗せて無人化とか遠隔って裏技使えるからな
- 199二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:41:43
エレカクラスの車まだまだ出なさそう
- 200二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:02
埋め