ヘルプマークは糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:55:20

    席譲れってマークだと勘違いされてる&雑に誰でも貰えるせいで嘘つきがファッション感覚で付けてると思われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:57:18

    裏に障がいの種類とか助けて欲しい事項が書かれてるんだっけ?
    それはそうとして一見健康そうな人でそれを付けてる人は精神疾患由来のトラブルに巻き込まれそうなのでちょっと距離を置いてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:57:21

    俺は軽い自閉症だけど正直、恥ずかしくて取りたいと思った事がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:58:02

    そういう意味なら確かにクソだね
    本当に困ってる人が助けられない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:58:45

    >>2

    一見健康そうな人ほど必要なマークなんだけどね

    自分は内蔵の病気で付けてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:01:22

    地雷系ファッションの人のぬいぐるみキーホルダーに混ざってるイメージある(ド偏見)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:01:39

    大変そうなのはわかるけど
    具体的にどうしてほしいのかがわからんからどうしようもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:02:25

    >>7

    倒れたりこうだからこうしてほしいって言われるまでは何もせんでいいのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:11:26

    >>7

    もし何かあったときに何かあった理由がわかるためのマークだから頼まれない限り何かすることはない

    強いて言うならしんどそうな人には席を譲ろうとかそのくらいの当たり前のこと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:13:11

    勝手に裏見ていい感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:13:39

    >>8

    仮に札の裏に病状書かれててもそれが原因で倒れたかもわかんねーから何もできねー……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:16:33

    いざという時のために鞄のポケットに入れてるけど大っぴらにする勇気は出ないな


    >>11

    救急隊員とか向けだと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:16:40

    >>10

    マーク持ちが倒れたりなんだりした時には見ていいと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:17:46

    若くて健康そうなのに着けてる人の大半はパニック障害持ちなんじゃない?自分の職場にいる人もそうだし
    発作が出るとしゃがみ込んだりしてしまうらしいから着ける必要があるんだって
    若くて健康そうだからファッションなんだ!って決めつけるのはあまりにも浅はかだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:18:08

    >>11

    救急車よぶときにこういうヘルプマークもってますって伝えるだけで助かるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:19:32

    >>11

    救急車呼びながらカードありましてこういう症例書いてたんですよって説明するだけでもいいんですよ

    それが原因じゃないにしてもカードに書いてるということは持病持ちなんだからどのみち医療サイドとしては治療の選択肢として把握せにゃならん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:19:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:20:26

    誰でももらえるのはどうかと思うけどちゃんとした手続きいるとなるとそれはそれでめっちゃ手間かかりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:20:29

    メルカリでスゲー量売られてたヤツじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:21:12

    >>14

    上の人もいってたけどぱっと見でわからんからこそマークで外付けする意義があるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:21:59

    まず付けてるやつが嘘つきでファッション感覚だなんてどうやって判断したんですかって話よ
    マジで必要で付けてるやつだったらどうするんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:22:21

    >>13

    そか

    平常時に見て譲るかの判断したりはできない感じね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:23:35

    >>21

    よく見ろ

    スレ主は嘘つきと思われるからクソって言ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:23:48

    >>19

    なので今ではメルカリ内で規制対象になったよ

    安心だね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:24:38

    一応持ってるけど譲ってほしくないし譲りたくないから見えないけどいつでも取り出せるところにしまってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:26:58

    >>25

    それいざという時気づいてもらえないやつじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:28:54

    迷子の子を中学生が助けて感謝状もらったニュースあったよね「ヘルプマークは助けが必要な人って聞いてたから勇気出せた」ってコメントしてたやつ
    こういうニュース見るとヘルプマークがあって良かったなと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:29:08

    でかい手術して体力が落ちた時につけてたけど老人においヘルプマーク付いてるぞ!誰かこの子に席を譲れ!と叫ばれた時はすごく嫌だったな
    その日は調子が良かったから見えないように内側にしてたけどカバンを動かした時にはみ出たのを見られていたっぽくて
    それで周りを全員譲らない薄情者と決めつけないでくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:33:50

    >>28

    老人も悪気は無いだろうから余計難しいよな

    1にもあるけどヘルプマーク=席譲ってくれと思う奴の多いこと

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:40:11

    高校生で脳出血で倒れて1浪して入ってきた大学の後輩がヘルプマークつけてたな
    当然外見じゃわからない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:40:23

    席譲れマークではないんだけどなあってはおもう
    ヘルプマークもちでもそうでなくても今ぐあいわるいんで座りたいですって言われたら譲るけどね(自分も障がい者だから)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:40:40

    このスレによるとヘルプマーク≒席譲ってくれらしいけど
    マタニティマーク=席譲ってくれでいい感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:42:23

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:44:48

    >>12

    その考え強くてiPhoneのメディカルIDに持病と緊急連絡先と処方薬・処方した医者を書いてるだけだけど多分意味無い

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:45:13

    読み間違えてたのでレス消し

    うちのいとこはパッと見健康体だけど生まれつき心臓が悪いからヘルプマーク持ってる
    席譲ってもらわないといけないタイプではなくなんかあったときに早急に病院担ぎ込まないとまずいタイプ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:47:57

    >>32

    マタニティマークは元々席譲れ目的で作られたマークだけど

    倒れた時に妊婦だとわかるようにつけてるの!って人が増えてよくわからん

    (因みに倒れた時にマタニティマークあった所でなんの役にも立たないので母子手帳持ち歩こうな)

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:52:52

    こういう分かりやすくするためのマークって毎回勘違いされて間違った方が周知されるのなんなんだろうな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:54:15

    >>11

    原因わかったらやることが変わるのか?医者か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:54:57

    席譲られたいヘルプマークの人はどうしたらいいんだろうか
    裏側に「席を譲れ!」って書くとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:57:42

    >>32

    電車の優先席の窓に貼ってあるけど「妊娠中の方」は席を譲る対象だね

    心臓とか脳とか見ただけではわからない症状などがあるからヘルプマークの方も譲ったほうがいいのかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:01:38

    カード作って財布なり携帯に忍ばせておくのが良いのかなあ

    これ東京以外に作ってるのかな?

    ヘルプカード|障害者施策|東京都福祉局東京都福祉局のヘルプカード(障害者施策)のページです。www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp
  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:11:39

    >>37

    この手の生命に関わるコトで不謹慎にチョケる自分ってカッコイイ!と言う幼い人が多いのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:15:16

    このコピペ思い出した

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:18:42

    >>34

    iPhoneに書いてありますって言える状況じゃないかもだからな

    緊急時に伝えなきゃいけないことがあるなら見えるところに付けとかないと意味ないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:18:49

    >>41

    ごめんつくってたわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:14:36

    >>38

    狭心症ならニトロ、低血糖ならブドウ糖とか自分で出せないのを手伝ってやるくらい出来るんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:16:58

    実質関わっちゃいけない人マークになってるの本末転倒よな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:23:20

    >>47

    別にそんなことにはなってないが…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:24:52

    >>46

    『私が倒れてたら、鞄の中に薬が入ってるので出してください』とか書かれてたらそうできるかもしれない

    なので必要なことは書いて有事の際に目につく場所につけておくのが大事…で通じる社会ならいいな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:27:35

    >>47

    別に全員が関わる必要は無いからそこはいいんじゃない?

    1人でも関わってくれれば十分ってものでしょこれ

スレッドは8/13 04:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。