- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:17:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:18:23
槍投げ達人か…強度のある投擲トリガーが欲しくなるな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:19:12
スラスターは移動用か
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:20:05
攻撃ステ8くらいになりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:23:15
サイドエフェクトなのか生駒旋空の様な技術なのか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:34:18
Dimension Wのマブチ・キョーマみたいな感じ?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:35:01
分割しまくって尖らせたアステロイド投げたら強そう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:16:35
ポジション:投擲手
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:20:46
小型ナイフくらいの弧月投げまくるのが強そう
投げるだけで振ったりしないのでオプショントリガーはいらない - 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:16:47
チカのトリオンキューブをオサムが投げる
ユウマが加工したスパイダーをオサムが投げる - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:26:26
レイガスト投擲して途中でスラスター発動とかできんのやろか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:35:45
小さい弧月作って投げようぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:06:30
専用トリガー作ってもらえ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:10
OFFで消せてONで手元に再生成されるスコピが安牌じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:55:33
でもレイガストを投げるのが1番絵になりそう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:57:31
重量ないよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:00:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:10:23
スコピは再生成にそんなにコストかからないから投げたり頻繁な出し入れに向く
孤月は手元から離れて拾えない状況だと鞘ごと消して再生成するのにそれなりのコストかかる
みたいな印象だったわ - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:06:48
結果的に傭兵時代ユーマのワイヤー付きブレードみたいなのに落ち着きそう
このタイプなら再生成のコストも速度も気にしなくてよさそうだし(尚射程は減る) - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:00
空気抵抗とか再現できたら低コストで曲がる球も使えそうだな
擲弾銃で重力も掛けられるしいけるでしょ - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:29:11
スレ画の半分レプリカ先生ぐらい回転させながら投げられるんだったらスコピ回転投げしよう
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:55:22
何度見てもこの投擲はおかしいやろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:48:02
ガイストオッサムを思い出した
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:22:14
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:01:35
思ったより回転かけられて動揺してそうなレプリカ先生
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:35:36
ぶっちゃけ今のスラスターで十分だよねって言われたらそれはそうとしか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:35
オッサム以外で投擲を披露した人ってあんまりいないような
ランク戦でガンダムがやったくらいか? - 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:32:03
まぁでも投げてきたらほんの一瞬ビックリはするだろう……B級上位クラスとかアフトクラトルの侵攻わざわざして来るメンバーには冷静に対処されるだろうけど
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:49
ユウマはよくやってる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:25:51
これ味方をぶん投げたりもいけるかね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:59:02
人力カタパするくらいならいっそチカ製鉛弾ボールでも投げた方が良いのでは
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:02:55
炊飯器をこの勢いで…!?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:45:44
ぶっちゃけ投擲が有効な場面、大体普通に弾当てればいい説がある
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:34:15
力の1号
技の2号
投擲の3号
カナダの4号