- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:37:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:39:09
ジョナサンは王子だったがディオによって父を殺され国を滅ぼされた
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:41:39
各部が終わり切り替わるごとに輪廻転生的な要素で主人公が変更していくことになる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:44:38
背後にスタンドのヴィジョンは浮かび上がるが己の肉体で戦う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:46:43
ジョジョ、ダンサーのこの俺が「スタンド」の名前を付けてやろう
音楽を流さずに無造作に一曲踊って決める
これは君の運命の暗示でありスタンドの能力の暗示でもある - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:47:10
柱の男たちとジョジョが歌って踊っている……ツェペリさんも親子で出演してる……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:48:32
イギリス人に対して基本当たりが強い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:48:43
ジョジョとディオがRRR(腕組みから肩車無双の意)する展開はありますか!?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:50:56
そういや僕もカレーが食べたいな...故郷ベンガルールに帰って…シンプルなバターチキンカレーを...
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:55:46
あんまりインド映画知らないからアレなんだけど
ストーリーが基本英雄譚になってそうだし承太郎みたいな主人公キャラ出るのか? - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:02:44
ギャングダンスのシーンでズッケェロの首から下もダンスに加わる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:05:59
シタールを弾きまくる音石
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:08:07
弓と矢の他に色々武具が出て来る
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:12:59
取り敢えず導入されるダンスシーン
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:45
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:45:03
SFアクションものもあるし、恋愛ものもあるし、学園ものもあって懐深いよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:46:23
(本編以上に跡形も無く木端微塵になるジョースター邸)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:59:56
エリナとの恋愛シーンが多分ダンスになる
ディオとのバトルは真っ当にハッタリのきいたアクション - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:02:00
どんだけダンスが好きなんですかね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:06:52
意外とスタンドのインド映画適正が高そう
たぶんインドラの化身とかガルーダの化身みたいな設定がくっついてくる - 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:08:52
敵スタンド使いを倒し終わるごとに踊る