- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:39:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:41:15
王じゃなくて‟皇帝”な?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:42:46
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:44:08
脚色しないで書いてもストーリーしてるの草
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:47:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:49:15
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:51:15
靴屋さん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:55:37
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:56:38
陳寿さんの呼び方
曹操→「太祖」
劉備→「先主」
孫権→「権」
なぜなのか - 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:59:54
劉備のお墓って諸葛亮のお墓のおまけみたいになってた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:04:32
幽州で生まれて徐州とか荊州まで行って益州に辿り着くってすげえな北進が成功してたら涼州とか長安まで行ってたから中国大陸を一周できてたじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:17:25
北伐やる前に関羽死んじゃって夷陵突入だったからねえ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:02:07
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:29:34
400年続き、今や衰退の一途を辿る帝国
母親と貧乏暮らしをしていた青年が実は皇帝の血を引いていることが判明し、国の復興の為の立ち上がるストーリー
どこかにあるでしょそういうRPG - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:29:49
曹操の墓なんて脇に村のゴミ収集所が出来たし発見されてもそのままだぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:31:11
最後の最後で国以外の全てを失うのに悲哀を感じますね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:40:50
荊州問題はもうしょうがねぇんだ
お互いに正義があって絶対譲らないし揉めるしかないんだ
劉邦みたいに自分vs項羽みたいな図式にできない三国になった時点で詰みなんだ - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:52:11
にしてもいきなり同盟破って攻めてくるのは明確な裏切りじゃんね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:52:08
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:57:37
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:05:05
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:07:54
孫権側に荊州の領有を主張する正当性が微塵もない言いがかりなのは全く持ってその通りなんだけど
劉備側も方便とは言え返す発言一度はしちゃったのが落ち度というか隙になったよなと思う
まあその発言が出た経緯も大分孫権側がヤクザなんだけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:22:00
赤壁以前に借りた分以上の領土は差し出してるからね(まあこれも色々揉めた末にではあるけれど)
孫権の要求は地政学的なものであって劉備の失言につけ込んでるだけで
政治的な争いではあっても道義的な観点からキレられる筋合いはねーわな - 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:28:18
劉備って正史と演技でかなり印象が違うよな
そこも含めておもしれー男だと思う - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:35:14
孫呉が最優先で欲しかったのは、袁術時代からゆかりがあって多くの重臣の出身地でもある徐州だよね
それに失敗し続けたからこそ、なりふり構わず荊州を獲りに行ったという側面はあると思う
少なくとも「道義的にも荊州は孫呉のもの」という理屈は成立しないなあって - 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:36:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:25
呉は偉大なる仲帝国の正統後継者だぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:44:24
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:25
蜀の末期は人材がいない、ではなく
蜀の次世代は西晋で活躍した、だから
そりゃアホな選択して国にトドメ刺した諸葛瞻に陳寿が辛口にもなるわな - 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:49:03
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:50:12
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:16:53
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:20:47
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:12
曹丕が魏王のままだったらどんな歴史の流れになったんだろうな