鬼灯の冷徹を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:48:24

    久々に読み返したら面白かった。

    自分は平等王の補佐官の弟切さんがすげえ好きなんだけど、登場遅すぎて3期もしきたとしてもアニメで見れなさそうなのが残念

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:49:25

    マネージャーが本物すぎて鬼灯様も近づきたくない枠に

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:51:36

    >>2

    あいつ割と初期から出てるしヤバめの雰囲気はあったけどまさかあそこまでとはリハクの目をもってしても…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:52:41

    妲己さんが好きなので化け合戦回アニメでやってくれないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:53:32

    アニメってどこまでやってるんだっけ。
    座敷童子とかはなんか別枠で既にやってたんだよな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:59:12

    弟切は本当に出るの遅かったよなぁ
    でも最後に出てくる補佐官としては相応しいインパクトを持った男なのかもしれん。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:05:32

    俺の日本神話知識は全部ここから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:07:59

    ミキマキが現世の音楽フェスに行く話が好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:13:38
    「鬼灯の冷徹/【第234話】鬼と悪魔と僵尸と道士」マガポケ
    マガジンポケット意外と楽しげ地獄の日常コメディ!s.magazinepocket.com

    この話が割と好き。へっぽこと散々言われてきたけど、この話で五道転輪王の底知れなさが見えた気がする。

    面倒ごとに巻き込まれたくなかっただけかもしれんが、魔界の大魔王にさらっと嘘つける度胸よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:16:08

    全体的にカラッとしてはいるんだけど時々重い話が来る
    スカーレットちゃんとかあの境遇であのキャラなのはいろいろすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:22:11

    シロがいい感じにアホで話作りに便利

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:28:53

    >>1

    アニメ第四期やってくれるんだったら弟切さんも出てくるやろな。


    個人的に音切さんの声は某忍術学園一年は組の『あの先生』を妄想してる。イケメン初恋キラーでって所が被ってるし……ワンチャン音切さんの子供役に、は組の生徒役の人たちが声当てしてくれんかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:03:25

    講談社だがまぁいいや

    肝っ玉補佐官の樒さんが好きさ、補佐官の中では出番多かったと思いたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:10:01

    >>11

    地獄のシステムを解説する導入にいい具合の疑問提示してくれるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:13:22

    >>10

    手下のポンコツ共もようは被害者と加害者の関係なのにダメな兄ちゃん兼手下くらいのポジションでずっと側にいる覚悟なのはすげぇなと思う

    ずっとあそこで悠々自適に暮らしてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:21:53

    ゴンちゃんとミキちゃんの距離感が好きだわ
    小さい頃から知ってる駄目なおっs…お兄さん
    でもやる時はやるって事もわかってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:49:56

    ドS・イケメン設定・あんまり痛い目見ないとヘイト集めそうな造形してるのに全然不快感無いな鬼灯様
    なんやかんや苦労人で面倒見も良いからだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:55:15

    アヌビスさん登場回の「こういう者です(壁画のポーズ)」「すっごいよく分かった!」で腹抱えて笑った

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:56:45

    >>5

    二期で唐突に出たなぁと思ったらOADでやってたって聞いて驚いたな…CSでそのOADやってたから一応見たけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:09:00

    大人気アイドルの迷走下積み時代良いよね
    仙桃の妖精とキャットキョンシー
    ミキちゃんは何故か猫キャラが定着しちゃったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:32:44

    江口先生の社会人描写ってモグラのスケキヨ店長周りがリアルだからマキミキのマネージャーも居そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:43:35

    >>17

    あとなんだかんだ閻魔大王に対する忠誠心はあるからな……

    なんだかんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:36

    >>17

    より読者がヘイト溜めそうなやつを代わりにしばいたり正論パンチしてくれてるからってのもあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:05:24

    主人公が「パンドラの箱」呼ばわりされる作品あんま見ないなって

    まあ「地獄一呪いの強い鬼神」呼んじゃったからだけど……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:09:25

    >>17

    基本的に正論で殴るタイプで、ナンバー2という厳しい役回りが求められる立場ってのもあると思う

    理不尽といえるのお互い反りが合わない白沢相手くらいじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:37:40

    白澤が天邪鬼見た時の絞り出すような声ほんと笑う

    流石のプレイボーイでもダメなもんはダメだよなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:42:41

    初期は失態おかした茄子にも暴力振るったりしてたけどだんだんそういう描写はなくなったよね鬼灯様

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:46:27

    恨みや復讐を肯定しているのにドロドロや露悪的にならない所が好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:05

    >>25

    売られた喧嘩は100倍返しにしているだけで自分からは喧嘩売らず、優しい人には誠実に対応するからな

    白澤様も女が絡むと馬鹿になるから殴られてもしゃーないってことが多いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:09:25

    >>28

    にしても鬼灯様の復讐は乾き過ぎじゃないですかね…?

    乾燥キクラゲが室温で生に戻るか延々やってるようなもんじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:24:10

    >>27

    閻魔帳落とした報告した次のコマで音もなくボコボコにされてる茄子も好きなんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:27:14

    「丁って召使いのことじゃない!改名しなよ!「鬼火」と「丁」で「鬼灯」ってのはどう?」
    未だに閻魔大王のセリフで一番好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:30:47

    鬼灯様の視察
    地獄以外もいくらでも舞台を変えれる便利な要素

    流石に外国のあの世関連は少なかったが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:33:36

    >>32

    閻魔大王だめな部分が目立つけど根が良いというか優しい人なんだなぁって常々思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:35:40

    >>11

    ムーニーマンは笑った

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:36:22

    >>34

    閻魔大王の優しい部分をお地蔵様が

    厳しい部分を鬼灯様が担ってるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:50:21

    世界ふしぎ発見!が終わったのをどう思ってるか知りたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:20

    スカーレットちゃん見た目も性格も好き
    鬼灯様からゲーム機もらったときが一番可愛い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:58

    >>36

    …じゃあ本人は何を担っているんですかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:23:12

    女性陣がみんな可愛いよね
    一部除いて

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:27:50

    鬼灯様とシロと座敷童たちで大食いする話好きでよく読み返してる
    食べた後に大きくなってるシロ好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:31:27

    >>27

    割と途中からドSキャラというより厳しさもあるけどなんか割とはっちゃけてる所あるよな・・・みたいな印象に落ち着いてる気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:50:42

    初めて表紙見た時ホラー漫画かと思ったけど試し読みできたから興味本位で読んでみたらギャグでめちゃくちゃ笑った記憶がある
    即購入するぐらい最高だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:12:12

    モグラ読んでるけど白澤様絶対浮雲さんナンパしてるよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:27

    >>17

    あんだけ働いてりゃ、ねぇ……

    他の奴なら入院レベルで色んな場所で仕事仕事仕事だもの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:54

    >>40

    木花咲耶姫の悪口はそこまでだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:11:54

    >>26

    でも白澤様の場合天邪鬼の言動だけに言ってるのがまた強いよね

    性格悪い子はお断りとは言ってるけど妲己やリリス等の美人悪女やあまり知らないからかもしれないけど毒を吸い毒を吐くイワナガヒメも無理難題ふっかけて帝さえフったかぐや姫も対象内だし

    周りにブスブス言いながら歩いてこなかったら普通に口説きに行きそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:19:33

    「ブスに変身してみろ!」「磨けば光るってのは解釈違い!」
    この回の春一本当容赦なくて好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:48:18

    マキちゃんが好き
    初登場の時の例のシーンで落ちました

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:00:17

    お香さんが女性から好かれるって読んでてなんとなく理解出来るの凄いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:17:01

    >>38

    あの子分類凶霊なんだよな……

    モグラで散々ヤベエヤベエ言われてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:32:50

    鬼灯・烏頭・蓬の幼なじみトリオ好き
    鬼灯様に対して呼び捨てとタメ口なのが新鮮だし鬼灯もたまに敬語取れててなんかいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:44:00

    >>52

    麻殻先生も好き

    お香さんも揃って関係性変わってなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:55:03

    鬼の小学校で掃除の時間に「世にも奇妙な物語」流れるの好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:10:22

    >>42

    そう考えるとアニメ1話は桃太郎と世界不思議発見で鬼灯様というキャラをバランス良く描写してたんだな

    そこにあのEDだからどういう作品か否応なしに理解させてくる構成

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:12:26

    >>39

    象徴

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:19:30

    皿割って埋めたの怒られたら「女性のバラバラ〇体埋めたわけじゃないんですから」って返せる篁さん本当好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:56:57

    >>47

    女の子として見られるかどうか以前の問題なの本当にそうだよなと笑った

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:02:03

    白澤に対して最初は終始敬語だったのにだんだんツッコミがタメ口になって容赦なくなってくる桃太郎好きで笑うw(三巻分くらい白澤に敬語一切使ってない時期あったし)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:14:08

    >>34

    よそ者や孤児というだけで迫害され生贄にされたことを恨む鬼灯様にとって名前をくれただけでなく能力を評価して補佐官にまでしてくれた恩は大きいからね

    鬼になった後も無法地帯の黄泉でサバイバル生活してたから約束通り地獄を作って統治してるのも感謝してるし、どれだけサボり癖のあるダメ親父でも最後までついていこうってなる

    鬼灯様が動物やら現世の妖怪やら能力主義で手あたり次第勧誘しまくるのも閻魔大王の影響がありそうだし

    逆にイザナミ様とかどれほど立派な人物でもダメなときはビシッと言う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:39:36

    >>60

    ベルゼブブさんとリリスさんの所にいるスケープさんと一瞬何か通ずるものがあったシーン好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:45:26

    鬼灯と白澤との因縁も一番最初は顔が似ている鬼灯様の方が良いと女の子に言われた白澤が嫌がらせで地獄の式典に不幸の前触れになるものをばら撒いたから、閻魔大王様の敵認定したんじゃなかったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:46:58

    トキさんの復活の呪文ありきとはいえ、グチャグチャにした和食贈るの結構度胸あるよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:50:19

    閻魔様が弱腰なのを良いことに強気に出るEU地獄のトップを単身で釘刺しに行ったの好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:00:15

    >>57

    雑誌だと「電車埋めたわけじゃないんですから」だったんだよね

    (中国でそういう事件があった)

    どっちにしろヤバい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:04:44

    アニメは仕方ないけどジブリネタや貞子とかはさすがに無理だったな…夜叉一先輩の結婚の話も貞子回が無理だったからかサタンが来る回でやってたし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:23:16

    天邪鬼とイワナガヒメのどっちか選べって言われたら余裕でイワナガヒメだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:41:09

    年末にシロと鬼灯様がお歳暮買いに行く回はシロがいい子すぎて泣ける

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:16:23

    厳しい顔見せる必要無い相手には割と無表情ボケマシーンになる鬼灯様すこ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:20:58

    鬼灯様と白鐸の原因になった胸の大きさギャンブル、今のご時世だと白鐸派が多そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:22:35

    >>62

    その後に麒麟と鳳凰の2人で必死に盛り上げに行くとこ本当すき

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:33:17

    滝夜叉姫が将門(パパ)を呼ぶところが忘れらんない
    いまだに笑う

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:39:37

    >>71

    単行本の追記にもあったけど「相手の国の式典を冒涜して台無しにするという、ガチで戦争の発端になってもおかしくない行為」だからね

    麒麟と鳳凰がフォローしてなかったら鬼灯様の敵意があいつ個人じゃ済まなかった可能性すらある

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:59:44

    >>73

    きっかけが完全なる逆恨みなのも最悪ではある

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:38:05

    >>72

    まじで洒落にならなすぎて笑う

    日本三大怨霊はあかん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:50:32

    アニメの辛子ちゃんの過去語り回というかカチカチ山回という声優さんが童謡歌いまくる神回
    飲み会でのお香さんの南ちゃんとかネタを全力で拾って再現してくれるの嬉しいよねだからアニメ新作はよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:53:20

    家電量販店の男みたいな妙に濃い人が時々出てきて好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:56:46

    >>76

    原作では台詞だけだったお香さんの板尾の嫁ダンスが再現されたのめっちゃ吹いた

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:24:55

    「黒歴史」を正しい意味で使ってるアニメを見たの2回目だよ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:33

    息子が作ってくれた墓のデザインが前衛的過ぎてこれは弔いの意として考慮すべきか?
    →その墓場は他にも前衛的デザインなので真面目に弔いの気持ちがありましたのネタ地味に好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:16:34

    補佐官だと御柱様が好きだったわ
    木霊さん含めああいう系列がたまらん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:54:39

    信楽太夫が良き。芥子ちゃんのタヌキの発作を落ち着かせる度量がとても良き。

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:09:36

    唐瓜の姉ちゃんの甜瓜さんが最初は鬼灯に憧れてる感じあったのにだんだん普通に鬼灯につっこんだりと友達みたいになってったの好きだったわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:11:52

    「いきなり桃太郎なんて有名処をネタにするとか思い切ったな…」→「えっこの人一発ネタじゃなかったの!?」

    真っ先に浮かんだ感想がこれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:27

    地獄で素敵な相手と出会って結婚して子宝にも恵まれて幸せになってる元お局様クッキーちゃんだけど生前悪質ブリーダーの元で子供産まされ続けたって激重で辛いやつ
    なんか地獄でも生き生きと獄卒やってて強えってなるけど温かい家庭で幸せになってくれ
    万引きとかもだけどギャグ漫画の邪魔にならない程度に社会問題さらっと出して考えさせられるバランス感すごいよなあってなる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:58:09

    ミキちゃんの兄達がミキちゃん大切にしてるの好き
    まだ幼かった妹に対して将来金くれと宣う檎を躊躇なく殴って警察呼ぼうとしてたのワロタ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:15

    鬼灯の生まれも他の漫画ならすごい鬱になりかねないけどこの作品だからギャグっぽくなってる感じだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:09

    >>85

    逆に言えばあのお局様に子供を産みたいと思わせるだけパイセンが凄かったってことだからなアレ……となる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:49

    容姿をネタにする時は都度断りを入れてるしイワナガヒメとかのネタも結構気を遣って描いてる感じはあるがそれそれとして「美人であること=接客業的には死ぬほどたすかる」みたいな明らかに実体験を元にしたシビアさがあって作者さんの苦労が偲ばれる
    万引き犯への憎悪といい色々大変だったんだろうな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:17

    >>89

    何せ万引きで店一つ潰れてるもん…

    しかも実話

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:25

    >>59

    鬼灯様が上司を大砲に詰めて発射したのに「上司が悪い(意訳)」されるような神獣なので…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:31:47

    レスが90超えても荼吉尼様のレスが無いってマジ?
    お前らしっかりしろよ
    そんなんじゃお迎え課に就けねーぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:51:30

    >>51

    だって鬼灯の冷徹に出てくるのってモグラで言うところの「ヤベェの」がデフォだし……

    そもそも鬼神(祟り神)に閻魔(信仰という意味では神)に桃太郎(ルーツで言えばモグラに近い)に神獣(これまた神)にとインフレ環境だ


    そもそも姿形はないが平将門普通に出てこようとしてたからな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:48

    >>83

    距離あると憧れるけど近づくとあっこの人やばいわってなるのわかる

    結局イワナガ姫はガチだったのかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:34

    >>92

    セクシーよね。アニメでの田中敦子さんの声があってたな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:39

    >>87

    作中で言われてる通りめちゃくちゃ恨んでるけど湿度が無いから悲壮感は無いんよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:10

    >>95

    そうか

    そういえば田中敦子さんだったか…

    黙祷

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:48:24

    >>93

    そもそもギャグのノリで痛めつけられてる姿だったり酒かっぱらってきゃっほいしてるおもろい印象が強いけど責め苦受けてる人たちも舌抜きで許されない程度には罪犯してる奴らなんだよなあ時代の価値観で多少変わるとはいえ

    なおもっとえげつないのは地獄に落ちてる途中という

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:12:39

    妲己様の表紙マジで美しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:30:28

    芥子ちゃんと信楽大夫が仲良くなったの好き
    あんなに憎かったたぬきと穏やかに話せるようになったの本当に良かった

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:02

    >>77

    反乱起こしたクレーマーリーダーはバイト時代に出会ってたらと思うと震える

    絶対関わりたくねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:42:37

    扉絵としては使われなかったみたいだけどこれ好き
    こうして見ると補佐官はやっぱ個性強くてバリエーションに富んでる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:59:41

    >>96

    鬼灯様の場合本人の気質もあるけど地獄サイコーだもんな

    人間の最大の不幸でなきゃいけない死は鬼灯様にとって幸せの始まり

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:05:56

    地獄で死んだらどうなるのかわかってないってのは面白い設定だったわ

    また地球で転生とかするなら面白いんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:22:00

    >>92

    三大悪女がそれぞれ個性があって面白い


    男大好きで男に愛される自分がすき。自由に振舞っているが男に振り回される女の悲哀も感じるリリス

    自分大好きで男は美しい自分に振り回されて当然。自分という美が1秒でも失われるなら死を選ぶ気高い妲己

    男も美醜もどうでもいい泰然自若の姿がミステリアスな女教師に見える荼吉尼


    元々死期の近い人間の心臓を狙う鬼女だから恋愛とかどうでもいいんだろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:34:35

    >>102

    結婚式の余興それぞれの個性が出てたのと、大概のほほんとした印象だったけど流石地獄の王の側近だわってところ見れて面白かったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:53:45

    >>101

    「主張が一貫してないのはその場その場で変わるから当たり前だ」って自覚してるクレーマーとか絶対ヤバい

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:04:55

    この作者さんって美人をちゃんと美人に描くのは勿論だけど、ブスも容赦なくブスに描けるから本当画力高いよね
    ブスっていざ描くとなると意外と情報量が必要になるから、妲己が変身した時に春一が指摘した様な「磨けば光る原石」に収めがちなんだよね
    それか骨格が人間じゃないギャグに振り切ったキャラデザになるか
    でもイワ姫しかり天邪鬼しかり、誰がどう見ても不細工だと判断出来るキャラでを出せるのは地味に凄い技術

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:15:29

    イワヒメ様は組織のドンやってるだけあってまだ社会性があるんだよ 私情で可愛い子いびって地味な子ひいきにする悪癖があるだけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:20:59

    >>109

    といっても、姉妹一緒に嫁いで美人な妹は順当に結婚出来たのに不細工な自分は送り返されるとか普通に拗らせるわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:22:41

    出禁のモグラもアニメでちょうどそういう姉妹の話をやってたな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:41:23

    原作読むとけっこうオッサンっぽい下ネタや俗ネタが多くて驚く
    あの引き出しの多さは何なんだろうと思う

    幽霊が女湯とラブホとエッチビデオの撮影現場に現れやすいとかいう話は笑った

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:16:12

    >>108

    イワナガヒメはコノハナサクヤヒメより容姿劣るって納得しつついやでもこの程度ならありだろってくらいで天邪鬼は容姿と言動含めて無理と思わせる説得力よ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:22:31

    動物キャラがシンプルながら可愛い
    アニメだけど狐姿のミキちゃんも可愛かった

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:09

    お仕置きは苛烈だけど一応は慕ってる閻魔&鬼灯の関係好き

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:54:18

    江口先生って元々はマンガ志望じゃなくて絵画系(特に日本画)だから美術史に詳しくて豆知識が面白い

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:58:09

    >>108

    アニメだと大ベテランの小宮和枝さんが演じてたのめっちゃ驚いたし吹いたわw

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:05:48

    >>110

    「本当に俺の子か⁉」発言といいニニギってハズレ夫だと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:32:53

    火車さん好きだわ猫故のわがままさとか、RPGに憧れる話とか

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:39:53

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:43

    >>108

    「焦熱地獄のトマホーク」←これほんと好き

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:51

    >>118

    日本神話の神って割と畜生多いからな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:09:19

    生まれ変わったら地獄の動物になってルリオの下で働きたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:45:25

    >>117

    ただめっちゃぴったりだった

    鬼灯のアニメめっちゃ贅沢な声優の使い方してたよな

    小判にゃんも初見カリスト誌の記者感強くてもうちょっと可愛くてもって思ったけど見てるうちにすげえぴったりってなってったわ

    なお中の人は最近猫()の役ちょくちょくやってるよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:09:43

    272話で完結したの、本当に偶然らしいけどマジですごいよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:27:31

    >>123

    なら俺は夜叉一先輩の下にするわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:32:29

    >>122

    なんなら世界規模で見ても神様ってのは結構アレだからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:38:17

    >>108

    ブスも美女も可愛い子も美少年も上手いんだけど切れ長の目のイケメンだけは単に目つき悪い人なのかイケメンなのか他キャラの反応で判断する時があるわ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:56:53

    春一のなんも考えてないようで本人の中ではわりとちゃんと理論があるアホな感じ好き
    八寒の爺様とのお前らマジで口を慎めって暴言の吐き合いも好きだった

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:33:36

    見直すとモグラの銭と鬼灯のミキって結構似てるよね
    設定的にも親戚(っぽい?)から当然っちゃ当然なんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:48

    ミキちゃんのサイン1つで全部取り繕う檎ちゃん好き

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:09:02

    作者さんは女性だけど男共が突発的に始める大真面目でクソどうでもいい話題の空気感が絶妙
    パンツの話題とか読み切りだった頃のベルゼブブと鬼灯様の下世話な会話好き

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:55

    >>115

    まあ鬼灯様からすれば一番親に近い存在みたいな所あるからな閻魔大王って

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:01:46

    >>129

    アメノサグメへの言葉好き

    あの彼女が照れるのって相当凄い

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:48:11

    シロが催眠術で賢くなる回の周りのリアクションでめっちゃ笑った
    鬼灯様があんな謝り方したのって後にも先にもなかったんじゃないか

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:11:10

    一期のアニメや同じスタッフのOADは結構改変もあったな…マキちゃんとミキちゃんが有名になる回とかあの時鬼灯が殴って追い返した変態がまた二人の楽屋に来るとかいう怖いオチで驚いたし

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:40:22

    >>135

    段々メッキが剥がれて「アホが想像する頭のいい人」とか言われるの笑う

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:16:30

    >>118

    アマテラスの孫と思えば納得

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:58:45

    >>111

    あちらは美人の方が闇要素濃かったけどね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:14:15

    鬼灯様とか葉鶏頭さんとか獄卒採用試験のヤツとか
    いろんな方面のヤバいヤツの引き出しが豊富だよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:57:27

    男装妲己様は破壊力高すぎた

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:13:36

    >>135

    絵がリアルになるの笑った

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:34:54

    女性キャラの可愛い/美しいの描きわけ方がすごく好き
    チュンちゃんや地獄太夫やエジプト神の人間態と色んな美人が出てくるしあと動物がみんな可愛い
    男性キャラは鬼灯が作者の好みなんだろうな〜とわかりやすい

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:38:56

    地獄って改めて考えるとネタの宝庫だよなと再認識させてくれたマンガ
    設定がそれこそ鬼のようにあるもの……まず「八大地獄」と「十六小地獄」ってこの時点でもうやりすぎだよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:00:13

    >>144

    しかも八寒地獄に至っては資料が喪失してて寒い以外に碌な情報が無いという

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:27:03

    地獄がネタの宝庫だししれっと続きが始まるのもありうるかなと思う
    単発話でもいいので気が向いたら描いてくれないかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:36:53

    >>145

    とりあえず設定作ったけどフォロワーいなかったんだろうな……

    ぶっちゃけ普通の地獄だけでたくさんあるしお腹いっぱいだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:53:40

    >>145

    「あたたっ」と叫ぶ程寒いから「阿多多地獄」とか

    名前もふざけているのかと思うぐらい雑だしね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:20:06

    柿助がまさかの猿かに合戦の猿と同一人物って設定は驚いたな…あ、そこ繋がるんだ…ってなった

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:28:02

    >>144

    あの水木しげるも「極楽より地獄のほうが面白い」って言ってるもんな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:31

    そういや西洋だけどダンテの神曲も地獄篇、煉獄篇は面白かったのに天国篇は微妙だったな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:30:47

    >>151

    あれを読んだのか、すごいな……ダンテの神曲を読破する地獄があるってのがジョークであったっけ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:58

    >>118

    そもそも友好の証に姉妹を嫁に差し出されたのに「姉はブスだからイラネ」する時点で・・・

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:08:36

    >>153

    でもこの画を見せられるとせめて服装でも妹ぐらいには揃えろよと思わなくはない

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:01:55

    鬼灯さまとハクタク様顔が似てるっていうから
    鬼灯様は実はハクタクのオトシダネで親子なんじゃないかって思ってた
    無意識に苛ついてるのも無責任なハクタク様に対してって感じで

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:22:50

    >>154

    素材がめちゃくちゃ頑丈で質の良い着物かも知れないだろ(イワナガヒメの特性上)

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:32:06

    >>133

    仮に鬼灯様が結婚する時は真っ先に大王に報告しに行く程度の恩義はなんだかんだ感じてそう

    いやそもそもしなさそうだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:03:47

    >>42

    そもそも作者は厳しい正論を述べるけどどっかズレてる奴として鬼灯を描いてたから編集や読者にドS扱いされて「あ?そうなんだ?」ってなってたくらいだからな

    途中から作中でサド呼ばわりされだしたけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:08:41

    >>158

    まあズレちゃいるんだよ

    でも「ちょっとしたズレ」なんて誰しも持ってるからこそ共感できちゃう

    できてしまうんだ


    そこは作者が意図してない部分だとしても

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:31:30

    >>132

    次に出てくる女がバスト3尺以上かどうか鬼灯と白澤がカケたら

    実はニューハーフだった話はくだらなさすぎて笑った

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:04:56

    >>133

    名前さえ与えられず物扱いされ生贄として捧げられた孤児にとっちゃ

    名前を与えてきちんと意見を聞いてくれる大人ってのはありがたい存在だからな

    感情の出力がドSだけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:52:37

    地獄の鬼でもゴキブリを拷問に使うのは嫌と言うのは切実だったなw
    労働環境は確実に良くないとは思う(特に糞尿地獄)

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:46

    >>154

    イワナガヒメが妹に対してコンプレックス持ちだから妹と同じような格好は似合わない、余計に比べられるからしたくないって可能性もあるからな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:16

    >>162

    面接回でやたらと闇が深そうな拷問考えてたやつはゴキブリ地獄就職出来そう

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:09

    個地獄で採用されたお面のデザイナーさん?芸術家さん?の作品嫌だったなぁ…
    鬼灯様の言う人の顔をめちゃくちゃ怖がる人のひとりだからアレ本当に怖い、明るいところでもギリ嫌

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:18:11

    出禁のモグラを読み観た後だと
    「でもあの悪霊も桃タロー君に一蹴される程度の雑魚なんだな・・・」
    と軽いインフレを感じる

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:42:19

    桃タローくんは神州無敵だから

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:58:17

    桃タローくんが真っ当に更生して芝刈りが天職って結論に達したのをみてアニメ追う事を決めて原作も揃えた
    家業だから間違ってはないんだろうけどなんか『英雄の桃太郎』としては色々と斬新なキャラすぎて即堕ちした
    桃太郎印のきび団子ならぬ桃太郎印の薬を作るって目標を見つけて移動式の薬屋活動が出来るまでに成長したの凄く感慨深くて感動したな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:32

    そもそも桃が神聖だから悪霊特効も理解できる

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:41

    桃太郎って人間として生きて人間として死んだ亡者ではあるけど産まれが人間とは違うもんな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:48:44

    ってか出自(桃(オオカムヅミ)の神性を受け継ぐ者)って意味ではモグラと大して変わらんからな桃タロー(モグラは零落したとはいえ神そのものだからあっちのが上だが)

    桃タローも剣豪ではあるらしいし(武器の相性差で鬼灯様には瞬殺されたが)

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:11:12

    シロの、閻魔大王が元人間なの聞いて「桃からポンッと産まれた人が身近にいるから・・・」は目から鱗だった

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:30:46

    鬼灯の冷徹でこういうの見たことなかったからなんか新鮮…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:46:53

    話は変わるけど
    ブスに変身しろ言われてどうしてもできなくて泣いちゃった妲己ちゃん可愛いよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:02:54

    >>157

    鬼灯様が妻帯者になるイメージ湧かなさすぎる

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:27:18

    原作で明確な描写ないから全部妄想になっちゃうけど、あの世界の強さってどうなってるんだろうな。
    桃太郎って人間界隈で見るとやっぱ上澄なのか。

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:27:35

    鬼灯の冷徹のイザナミ様はちょっと夫の不満を拗らせた気の良いおば様だけど
    出禁のモグラじゃ創世の女神であると同時に人間に死という災厄を課した祟り神という絶対的な存在だしな

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:18

    神代の神がぐう畜なのは万国共通だし、昔は人の生き死にがもっと身近で殺伐だからドライな対応
    人を護る権能と役目を与えられた存在とはいえモグラのやった行為は「アリのようなちっぽけな存在に同情して部署違いの同族を殺した」だからな
    コレが原因で、人間が爆発的に増える→亡者が冥界でやりたい放題→伊邪那美命では対処できないから閻魔が地獄の体制を整えるという流れになった
    閻魔様や鬼灯様はモグラの行動を「人としては正しいが神としては間違ってる」「たとえ相手が災厄神であろうと同族殺しは大罪」と裁定しそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:42

    ほぼ一話完結を週刊誌でやってたのがすげぇよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:47:05

    >>176

    体力はあるだろうけど腕っぷしはそこまで強くなさそう

    筋肉あんまりないみたいだし

    鬼に勝てたのもビギナーズラックと退魔バフらしいから

    退魔能力では上澄みではあると思うけど積極的に魔を祓おうとする様子がそもそも見受けられないのもあって力量不明なんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:00:57

    白澤の強さとかちょっと気になる。鬼灯にボコボコにされてもピンピンしとるんで体は頑丈っぽいけどどうなんだろう。まぁそもそも戦う神ではないからそこまでか?
    あと春一が地味に八寒地獄でエースっぽいの意外だったな

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:16

    >>174

    これ見て言い過ぎたとか思わないどころか、「周りにサンプルいっぱいいるぞ!」とか言い出す春一鬼かよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:09:24

    >>182

    鬼だよツノ小せぇけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:27:05

    >>182

    あの発言、マジモンのカスで好き

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:44:24

    >>181

    暴力振るったのは美術の回で「なんで僕がこんなの習わなきゃいけないんだよ!」って鬼灯突き飛ばしたくらいだからね…強いかはわからん

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:23:57

    霊柩車のラジコンはスッとお出しされるから腹筋に悪い

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:16:24

    春一はあのぬぼーっとした可愛らしげのある顔で発言がギリギリアウトくらいの強さがあるの好き

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:56:16

    ☎<蝿から見てゴキブリってどう思います?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:19:52

    春一、アニメでは誰になんのかなと思ってたらまさかの山口勝平さんで納得した記憶

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:23:47

    >>93

    何だったら原作の第二話で貞子が現世に脱走を図ったからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:05

    原作のパロネタを各方面頑張って通してくれたアニメスタッフでも無理だった恐竜地獄のゴ●ラ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:28

    >>178

    神は地獄の管轄外だから閻魔大王と鬼灯は裁定しないはずだけどモグラで設定変わったのか

    かぐや姫も月読の裁定だったし

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:51

    鬼灯が神や偉人の成したエピソード横取りするところだけなろうみたいで嫌いだけどそれ以外は好き
    シビアな世界観の中でギャグしてるのが面白い

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:51

    モグラのアニメ見てると実況やコメで鬼灯さまの恐ろしさが強調されるの笑うんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:58

    >>173

    白鐸様もっと孫連れてプールに遊びに来るじいちゃんみたいな格好のはずだろ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:19

    >>195

    カマーさんが用意してくれたんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:22:44

    >>174

    でも蝉に化けたりはするんだよね

    あの時は命かかってたからかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:21:29

    >>193

    わかる

    全部鬼灯様!?になるのはあんまり好きじゃないけど全体的にギャグもシリアスも面白くて読み応えがある

    桃タローくん好きだったな

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:56:11

    もうスレ完走か

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:57:48

    次はマガジンカテゴリーでやろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています