- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:00:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:01:19
文系まで楽じゃなかったら文系に逃げるなんて言葉は生まれないんやで
ちったぁリスペクトしてくれや - 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:01:49
じゃあ文系になればいいですよね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:03:05
理系は文転してもやってけるの大概これだけど文系が理転したらほぼ1から学ばなきゃいけない…これは多分差別だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:04:10
理系が有利やから理系を選んだんやない
理系科目が好きやから理系を選んだんや - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:04:12
流石に文系のテスト内容がほぼ理系のテストの集合みたいになってんのはおかしいと思うんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:04:31
まあ気にしないで
文系は学生時代に楽をしまくれる代わりに社会に出たら地獄ですから
理数と違って無駄飯食らいなんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:05:35
国社数理英←何なんだよこれ
文系有利じゃねェかよえーーーっ - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:05:54
実際何であんなに差あるんスか?
国語と英語が必須なら自動的に数学位は受けた方がいいと思うんだよね
その受けとけば社会科目と理系科目で分割できるでしょう - 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:06:34
言っちゃ悪いけどよほどできが良いタイプ以外で得手不得手が尖ってなきゃ頭悪くても絞って戦えるやり方取った方が効率良いんだよね
就職を目標に据えるだけならそんな大差あったように感じないのん - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:06:59
文系学問にしか興味持てなくて数字見るだけで寝るから理系うらやましーよ
ワシも虚学じゃない学問に進みたかったですね…マジでね - 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:07:44
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:08:30
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:08:48
お言葉ですが文系に数学を受けさせようとしたら戦争ですよ
あっ理系は国語を受けるのは当然でヤンス… - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:09:52
ちなみに情報には計算やn進数が含まれてるのに文系も受けるらしいから割と逃げられなくなってるらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:11:06
理系の発達…糞
2科目で全てを支えるんや - 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:11:26
免許取るの考えたら分かりやすいと思うのん
今の高校からの数学は無駄に専門性高くし過ぎて内容がどんどん前倒しになってるから強制じゃないんじゃないっスかね - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:11:43
えっ情報を文系科目にしてるんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:11:48
そもそも必須科目って言われてる3教科が文系に行った瞬間1教科消えるのがおかしいんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:12:52
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:15:38
そもそも理系にいったならせめて古文漢文くらい学ばなくてもいいだろうがよーっ、えーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:16:42
国語に関しては正味どっちの系統でも大した負担じゃないって声の方がよく聞くし理数の人達の言う必須科目の差を無くす為に必修じゃなくしてあげても良いんじゃないっスかね
余程思考能力がアレな人を弾くためのモノだからどっちでも入ってるんだと思ってたんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:17:58
文科省が無能すぎて取捨選択の捨が出来てないのが原因なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:22:39
社会科科目を消せって思ったね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:26:53
ワシは体感として英語が得意な奴って別枠の印象なんスよね
あと小中までの社会分野は一般教養の範囲なのにそこ消すのは猿くないっスか
高校からって別に理系の方選択したら社会分野必修じゃなかったと思うんスけど・・・ - 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:32:01
文系が完全に理系科目抜きで成り立ってんなら理系を受ける際はせめて社会化科目はいらねぇだろボケーッってことだと思われる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:28:11
英語さえ消えてくれれば何でもいいですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:17:38
文系(私立)
受験 数学使わなくて暗記と国語の3科目で入れる
大学生活 必修が少なく映画鑑賞や中学レベルの授業もあるからどうやっても卒業できる
基本一等地にキャンパス
サークルは入るのが当たり前
理系(単大)
受験 基本5科目かつ文系が専念してる文系科目と同じ点数が求められる
大学生活 必修が多く内容も受験時より更に上の段階なので勉強時間がかなり必要な上暗記科目でもないためセンスない者はどれだけやっても死
基本田舎や僻地にキャンパス
サークルそのものが学校に存在しない事も珍しくない
落ち着いて聞いてくださいね
勉強ができる以外なんのメリットもないじゃないですか - 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:22:07
あっ私は2日目も受けなきゃいけない文系だから…その批判には当たらないでやんス
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:25:56
すいません
頭使って勉強したくないんです
数学なんて必須な大学なんて受験したく無いんです
確か早稲田あたり数学必須にしたらめちゃくちゃ志願減って無かったスか? - 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:29:24
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:32:12
しかし…ワシの興味のある分野の研究は理系でしかできないし文系就職の最大手である営業職とか務まる気がしないのです…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:33:52
義務教育範囲の中学の数学すらできなくても大学入れるの歪すぎルといいマス
そもそも少子化なのに何故か大学増え続けて潰れない時点でおかしいからバランスは取れてるんだけどね - 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:38:41
お言葉ですが理系はめちゃくちゃ学部で就活できる所変わってくるのに対して文系は学部や勉強なんて見ないからいい大学の低偏差値学部受かれば時間有り余ってるから就活しまくれるし勉強しないほど得ですよ
その間3.4年の理系は研究も入ってくるから就活刷る時間もごっそり削られるし学部卒なら文系の圧勝ですね🍞
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:56
spiなら替え玉やり放題ヤンケ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:42:56
理系の場合は経済的事情とかよっぽど勉強が嫌にやったとかじゃ無い限りは院まで行けよ
就職できる職種の幅や給料が大きく違ってくるしぶっちゃけ現場仕事以外だと院卒以外不要!という空気があるからな - 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:38
怒らないでくださいね
研究で数学使う分野も多いのに受験科目に数学不要ってバカみたいじゃないですか - 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:03
あっワシは国文を受けるから…それは効かないでやんス 二次の数学むずっ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:49:26
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:56
基本的に
理系は数英+理科2科目
文系は国英+社会2科目
で学部によって追加で数科目で良くないかと思うのは俺なんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:57
文科省「文系は共テで理科基礎を受けろよ」←ウム…
文科省「理系の社会科目は文系と同じテストにするのん」←いやちょっと待てよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:09
慶應 面接入試(筆記試験なし)
理系 全学部50人前後
文系 全学部500人前後
ちなみに文系枠には芸能人や政治家の息子が受かりやすいというか落ちた例が無いらしいよ
別に勉強するために存在してる学部じゃないんだからむしろもっと楽にしてやれって思ったね - 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:30
国立文系…糞
難易度の割に就職見合ってない大学が多すぎを超えた多すぎで話になんねーよ - 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:41
文系も理系も理系にかかる教科が重すぎることに反論はしないの悲哀を感じますね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:09
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:26
お言葉ですが世の中の人間はそんなに頭が良くないんですよ
あっそもそも大学は頭がいい人の研究機関なんだから配慮しなくていいと思ったでしょ
そんなことしたら大学前提の日本社会では人手不足になって終わるんだ - 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:19:40
いや理数系こそ英語が必要だぞ
おおっぴらに英語の勉強は忘れるなよ 卒業論文に必要な引用文献も日本語で書かれない論文まみれだからな まっ当然と言えばとうぜんなんだけどね - 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:22:38
- 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:23:44
そもそもこの取ってつけたような社会1科目の存在意義を教えてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:09
理系クラス…糞
あからさまに男女比がおかしいんや - 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:49
- 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:26
国立だと大体いるからあんまり関係ない気がするのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:42
というかわざわざ2日で全部受けさせんなって思ったね
もっと日数分けた方がちゃんとパフォーマンス発揮できる人が多くなるんじゃねえかと思うんだ - 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:27:42
それ言い出すと文系でも理数系必須な学校多くないスか?特に国公立のん
- 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:29:17
私立専願なら知らねえのかもしれねえけど
国立はほぼ数学必須なんだ - 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:29:19
国立大学の場合は文系でも大学入試共通テスト(センター試験)に理系科目も必要だった気がするのが俺なんだ
私立?ククク… - 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:30:59
今理系文系どころか全大学生の7割が私立文系なんだから少数派の話されても困るんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:12
- 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:34:51
実際には東大内でも文系がバカにされるしその文系内でも文三がバカにされるのは悲哀を感じますね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:36:35
文系科目が得意なのに国歴ではあまり差がつかないテストを受けさせられ苦手な理数では普通に難しいテストでどん底まで落とされるそれが僕です
- 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:37:40
- 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:39:10
いんや昔の話ッスね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:42:25
入学してからの方が文系と理系の負担の差がデカくなるから受験如きで理不尽感じてるやつは入ってから死ぬよお前
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:47:43
- 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:53:24
ボリス大丈夫?ワシの高校理系が過半数占めてたけど