- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:14:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:29:06
伝説の超サイヤ人を仕留めるなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ(パラガス書き文字)
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:31:54
息子に蹴りいれてまでセルの完全体化をフォローした挙げ句邪魔ゴミされた時期に作られた映画なんて扱い悪くて当然なんだくやしか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:33:22
うーん Zの頃のベジータはネタキャラであり戦犯を繰り返すクソゴミだから扱いが酷くなるのは仕方ないを超えた仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:34:09
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:35:43
銀幕初登場のメタルクウラ映画でも出オチかましたからな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:36:33
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:38:27
お言葉ですがベジータの扱いが良くなって来るのはブウ編以降からですよ
教えてくれ
お前はセル編までのベジータの蛆虫行為を見た上でベジータが映画で活躍させてもらえると思っているのか
ブウ編突入以降は結構いい扱いされるようになるあたりま、なるわな……としか言いようがないんだよけ - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:38:59
復活のフュージョン 龍拳爆発 超ブロリー
俺達3人がベジータの活躍を支える…ある意味最強だ
逆にそれ以外はかなり酷いし龍拳も人格的にはいいけど活躍と言えるかは怪しいんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:24
しかし…ベジータが悟空と同格として扱われたのはこの作品からなのです…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:33
1作目はまだ無様を晒してるけどああなった理由とかは理解できるんだよ
問題は…2作目で全く姿を見せなかったことだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:58
待てよ
ネタにされている神と神のビンゴダンスも悟空とビルス様からは評価が高いんだぜ
俺のブルマの時もSS3を二撃で邪魔ゴミしたビルス様に一割の力を出させた上で悟空に自分を越えていたって言わしめたしなっ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:42:00
フリーザ編のベジータは実質第3勢力みたいなもんだから好き勝手してもいいんだよ
セル編のベジータお前はなんだ ブルマに飼われてるほぼ味方の分際で足を引っ張っていいと思っているのか - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:46:30
だからブロMADでオモチャにするんだろっ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:52:00
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:53:38
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:54:05
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:55:56
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:56:00
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:01:06
Gだ Gが姿を表すぞ
指ずれる えっ
バキバキッ我が名はベクウ - 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:02:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:03:20
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:05:50
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:12:13
ベジータ対ブロリー=神 ブロリーの底知れなさがありつつも終始押してる上、ブルーになるまえに交代したから双方格落ちしないんや
悟空対ブロリー=糞 なにゴッド以下の形態で遊んでるんだこいつは、すぐ岩盤されるくらいなら最初からゴッドでいけよって思ったね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:13:20
クウラ機甲戦隊みたいな中ボス勢がいれば活躍できたのかもしれないね
しゃあけど…旧ブロリー映画はブロリーのワンマンショーやわっ - 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:16:44
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:18:41
ネット民「おおっベジータの扱いが酷い きっと映画監督の人がベジータのこと嫌いなんやっ」
監督「お言葉ですがベジータ嫌いじゃないですよ。やられ役として便利だからああいう描写になっただけですよ」 - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:20:18
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:27:47
でもその映画では終始悟空とタッグを組んでコア相手の最終戦でも気弾を放ってナイスアシストしてたんだから後続の映画に比べればだいぶ扱いはマシなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:38:38
メタルクウラ映画←初の超サイヤ人として登場。最初こそいきなりワンパンで吹き飛ばされるも定番となった悟空とのタッグでボス撃破
人造人間13~15号映画←タイトル通りの三大超サイヤ人の一角として登場し、ボスの一角の15号を撃破する。実は映画シリーズでまともに倒した数少ない白星
ブロリー映画←逃げるんだぁ・・・
ボージャック映画←セルゲーム終了時の「俺はもう戦わん」宣言以後引きこもっていたがトランクスの危機に駆け付けるも変身前ボージャックに負ける
ブロリー映画2作目←出番なし
ブロリー映画3作目←出番なし
復活のフュージョン←言わずもがなゴジータとなって大活躍
龍拳爆発←案の定負けるも一般人を身を挺して助けたりその一般人に逆に肩を貸してもらったりで印象は悪くない
こうして見ると映画シリーズだとブロリー1作目から急激に扱い悪くなって復活のフュージョンが来るまでずっと冷や飯喰わされ気味のキャラだったんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:39:27
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:40:35
怒らないでくださいね
当時の原作での扱い考えたら妥当じゃないですか - 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:44:18
そもそもほんの10数年前までなろうみたいな「脇役=主人公様の踏み台」みたいな作風が普通だったんだ
30年も前ならそんなもんだと思った方がいい - 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:52:20
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:53:47
むしろベジータが気を分け与えたことが最後の逆転の兆しになってる分扱いがいいとすら言えるんじゃないスカ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:53:53
セル編のベジータは曖昧な立場で余計なことして場を乱すカスなんや
しかも18号に返り討ちに遭うのと同じ流れ繰り返すんだから話になんねーよ - 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:54:55
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:55:07
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:57:50
人造人間編の頃のベジータは愛され噛ませキャラだったんやで
あの扱いで文句を言うやつ皆無だったんだよねすごくない? - 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:58:43
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:59:01
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:01:26
来てすぐ吹き飛ばされててなんやこいつとは思うものの直前まで悟空をタイマンでボコってた相手だしまっなるわなって思うんだァ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:01:28
- 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:03:32
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:03:48
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:04:53
うん
- 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:05:56
でも俺ブロリー映画での扱いは凄いと思うんだよね
ガキの頃 ベジータがびびってるシーンでブロリーがどれだけヤバいやつかワクワクできたんだよね 想像以上の暴力でビックリしましたよ
覚醒したベジータをワンパンで岩盤KOするとことか理不尽すぎて滅茶苦茶好きなんだ - 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:05:59
- 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:06:46
- 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:14:26
- 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:19:50
- 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:32:06
もしかして小山高生はベジータ嫌いなんじゃないっスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:33:31
私が劇場版でベジータのイメージを貶めてしまったという理由で、ファンからは恨まれているようです。悟空と対比しやすいキャラクターとして少し情けないキャラにしてしまったようです。
好きも嫌いもなく、重宝にギャグの扱いで使ってしまいました。 <a href="https://twitter.com/TKOJ0/status/1465282819643617282" target="_blank">twitter.com/TKOJ0/status/1…</a> — 小山高生 (koyamatakao194) 2021年11月29日 - 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:37:56
「情けなく描く=そのキャラが嫌いだから」って小学生みたいな発想っスね
忌憚のない意見って奴っス - 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:41
ぶっちゃけブロリーでのベジータもそこまで扱い悪い訳じゃないスか?
伝説のスーパーサイヤ人を倒しに行く下りもその時は実物を見てないし
最初から攻撃してても何も効かないから展開的には変わらないと思うのが俺なんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:07:18
- 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:30:24
小山高生がベジータ嫌いだと
ベジータ初登場の映画で「ワシらに不可能なんて無いんじゃあっ」って言わせたのに欺瞞だ欺瞞だ欺瞞だ欺瞞欺瞞欺瞞こ - 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:46
ベジータの扱いがいいZ映画のが珍しくないスかね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:07:11
原作からして偉そうな口聞いて利敵行為やるだけの男じゃねぇかよゲス野郎
- 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:34:46
この時期のジャンプ本誌のドラゴンボールってセルゲームあたりっスよね?
制作時期がそれのさらに前だと考えたら思ったよりも原作再現してると考えられるが・・・ - 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:51:44
というか劇場版って独自解釈してることも多々あるとはいえ鳥展開行きになった設定を結構拾ってるんだよね
謎パワー送りもナメック星だけとは言え原作でもやってたし、
ナメック星人の腕が伸びるとか巨大化できるとかもそうなんだ