- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:21:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:21:54
そうなの?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:27:44
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:27:51
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:34:20
初めての女性イエローだったからか色々と力を入れていた感があるよね
序盤に主役回があったり敵側にライバルっぽいキャラがいたり - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:07:53
レッドとイエローのダブル主人公っぽい作風だったのに勿体無い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:49
なおレッドと女イエローのダブル主人公はドンブラザーズで実現
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:30:21
声まで本人なのは6話までだが
2話と6話で2回主役回があるから恵まれているともいえる
9話のラストシーンが4話の使いまわしなのは役者都合っぽい - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:22
嘘か真か恋人(女性)と駆け落ちした後、千葉でおなべやってたとかそういう噂があったとか…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:08:58
未だに失踪の理由はわからないんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:51:29
古原さんのyoutubeチャンネルで当時のキャストの方がその時の話をしてくださっているけど相当な修羅場だったようで…
JAC側がお詫びとして真田広之を出したのは有名だけど当初は千葉真一が出る話だったそうな - 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:54:48
スーアクは男性だったから失踪とは別の意味でも埋葬シーンでなんとも言えない気分になったとかどうとか……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:32
40周年DVD-BOXが出たくらいの時が流れてもわからないままですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:52
ど、どっちも現在基準でビッグネームすぎる…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:16:56
7~10話までの声の吹き替えは
当時20代の若手だった田中真弓さんが担当している(ノンクレジット)けど
声が今とあまり変わらないからわかる