各方面の人々の脳を焼いた番組

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:24:19

    てか制作陣も大好きすぎるし俺達ももちろん大好きだ
    見返してみると意外とウルトラマンともこれ以降の作品とも違う独特の味がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:32:35

    シャドウマンしかり有名な第四惑星の悪夢といいスーツの怪獣・宇宙人以外の存在も結構出てくる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:33:47

    こういうのって初代のウルトラQとか初代ウルトラマンが神格化されそうなものなのにセブンが推されていったのは不思議

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:17

    時間制限が最初からあった訳ではなく、テコ入れというかガンダーのせいで出来たんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:48

    >>3

    qは再放送少なかったから昔はマン以降と溝があった

    第四惑星とかマゼラン星人みたいな回があるのが大人の鑑賞に堪えるとしてマンよりセブンの方が持ち上げられてたんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:42:37

    マニアが結構いたらしいからなセブン

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:42:53

    でもこいつ昔から地球にいた俺らじゃなく地球人に肩入れしたじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:43:44

    >>7

    ノンマルトもあにまん掲示板にいるのか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:46:07

    怪獣派はQやマン、星人派はセブンって印象>>3

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています