- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:19:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:33:37
むしろ「本編終盤で立て込んでる時系列で別個に世界の危機案件ブチ込んでください! あ、もちろんできるだけ本編と矛盾せず!」とか脚本家に言ったら普通ブン殴られると思うの
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:53
これからはTV本編後に映画撮影がデフォになるからそのパターンの方がやりやすいだろうな
ただ公開順なら本編の結末より映画公開が先になるからその辺の兼ね合いをどうするかで作品によって対応変わってきそうだけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:52:06
慣例化した場合、レギュラーの退場とかやりづらくなるしな(ネタバレになるので)
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:54:32
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:55:50
REAL×TIMEの初期案って時系列的に何時頃だったんだろうな
今と変わらずか? - 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:51
あれは元々本編のどっかで起こった世界の危機を60分で解決するみたいなもんだったから丸っきり変わってる
結果として本編終了後にチームゼロワンで世界の危機を救う!って感じの映画になったけど元々は敵同士がもっとヤバい世界の危機が起こったからしゃーなしで協力する呉越同舟映画だし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:07:24
エグゼイドは公開タイミングでどうしてこうなった?って展開が(貴利矢のCR白衣とか)その後の本編でちょっとずつ明かされてたって話見かけて面白いなーと思った
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:10:48
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:59
時系列とかは決めてない。とは明言してた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:16:21
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:42
ギーツは企画段階から英寿の神化と絵馬endになる事確定してたみたいだから本編後は大体こうなるってイメージで話書けそうだしな