- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:39:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:40:39
おーっ
SEKIROにおけるワシの先生やん - 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:08
雷返しはルールで禁止スよね?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:36
お蝶で死にまくった分こっちは苦労しなかったのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:43:57
あまりにも一度勝ったらもう負けない系ボス過ぎるだけで
伊達にSEKIROのチュートリアルボス扱いされてないよねパパ - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:45:50
まぁ気にしないで
最後はラスボス戦やめ時の指標になりますから - 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:46:22
敗北を越えた敗北しすぎて勝った時には瓢箪1回しか飲まなかったのは…俺なんだ!
まあ倒すのに3日かかったからバランスは取れて… - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:10:13
ふーっなんとか倒せた
第三形態の脱いだ後…なんかあっさりしてない?受けたダメージの7割くらいは弓か第二形態の危険攻撃のジャンプと回避の判断ミスくらいなんだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:11:15
御子の忍、卑怯とは言わへんやろ?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:12:36
個人的にクオリティが最高峰の中盤のボスキャラとしてわしからお墨付きを頂いてる
強いけど基礎をしっかり学べた上に慣れると自分の成長を無茶苦茶感じられるんだよねかなり良ボスじゃない? - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:12:48
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:13:04
おーっフィールドが狭いのと弓を使ってくるせいで
弾きから逃げてきた狼が弾きを学ばざるを得ない弦ちゃんヤンケ元気? - 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:13:09
詰まったと感じたら一回寝ろ…鬼龍のように
びっくりするほど動き見えるようになって脳が整理されてるのを感じますね - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:14:12
噓か誠か天守閣戦弦一郎はそこまでに培ってきた基礎をぶつける集大成ボスと言う狼も居る
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:14:43
1周目であんだけ苦労したのに
2周目で一発で突破できるようになってる自分に驚くんだよね凄くない? - 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:14:52
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:15:51
城を中心に一気に行ける場所が増えるからここまでがチュートリアル扱いもあながち間違ってないんだよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:15:57
雷返しとかで愚弄されてるけど巴の雷好きなのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:16:55
中間試験の弦ちゃんと集大成の剣聖一心でめちゃくちゃ綺麗にまとまってるゲームなんだよね
クリア後周回すると本当に上手くなってるのが一発で実感できるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:17:28
俺は…葦名の御荷物です
葦名を…守れない‼︎ - 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:17:29
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:17:58
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:19:00
心中弦ちゃんとの雷返しラリーが好きなのが俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:20:15
巴流は雷返しで弱いとか言われてるけどね
初見殺し性能はピカ一なの - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:26:02
弦ちゃんが役立たず以上に葦名の状況が終わってるのと内府側の戦力が強すぎると言う感覚…圧倒的兵力と時代を先取りしすぎた火薬生産能力によりゴリ押しの一撃… 現実にも雷汞って火薬存在するんだけどこれが日本で実用化されるの大体200年後くらいなんだよね あの世界の日本の中央政府凄くない?