キン肉マンの超人強度という

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:44:40

    戦闘力の数値化としては信用できる数値じゃないから逆に消える事もなく生き残ってきた数値
    それでもやっぱり超人強度が高いが弱い超人はほぼいないから機能してる気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:48:47

    割と簡単にインフレ起こすタイプの作品なのにちゃんと一億の壁は超えないのゆで先生ちゃんと考えてるんだかたまたまなのか分からなくなる時がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:56:48

    >>2

    少なくともザ・マンや超神が9999万なのは意図的なものだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:57:34

    2パワーのカニベースとか論外

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:59:37

    どうも一億を再現するのは何かしら絡繰りがあるらしい
    という事は一億は本来あってはならないものの様子

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:00:37

    身長や体重みたいな指標ぐらいに思っている

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:03:05

    >>4

    どの超人も万単位なのに2パワーだもんな

    1万もいってないのはこいつとビーンズマンぐらいだっけか

    健康診断で何か引っかかりそうなぐらい只事ではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:25

    魔雲天50万パワーにビックリする
    あと、 ロビンやジャスティスがバカ高いとか無いのも意外

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:38

    1億の区切りに意味ができたから本編には出てこれないけどスキーマンの7億が小学生らしくバカみたいで好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:18

    ミートくんは50万、ビビンバは10万だっけ?
    基本的にレスラーではない超人でもこんだけあんのにな…
    カニベースの低さは異状やな、宇宙に優しい超人ではあるからザ・ワンの人間化計画でもお目溢しされそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:09:47

    たとえば超人じゃないけどめっちゃ鍛えてて筋力や腕力で超人より強い人間とか怪獣とか武士がいたとして
    そいつらは超人じゃないから超人強度とか超人パワーみたいなのは0だよな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:11:50

    カニベースはアレで超人オリンピックイタリア代表なので、
    よほどイタリアには正義超人がいないのだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:12:17

    >>9

    本編には出てないのにマッスルショットにもタッグ乱舞にも出てるの凄くキン肉マンって感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:01

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:17

    >>12

    し、新世代にはスカーフェイスがいるから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:16:37

    >>8

    始祖が意外と控えめなんだよね

    ザ・マンの9999万除いたら一番高いのガンマンの3800万だ

    王位編でこれより高いの何人も出てるのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:16:57

    >>11

    キン骨マンが20万パワー、イワオが15万パワー

    ただ前者は息子が超人だから、怪人と超人の境界ってあやふやなのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:34

    >>11

    >>17

    キングトーンが50万パワーあるからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:21:23

    >>16

    超人レスリングの強さは必ずしも超人強度ではないって証明しているの好きだな

    鍛え抜いた末にスペック詐欺になる実力が身に付くのってカッコいいわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:23:54

    サイコマンはバッファローマンに対して本来超人強度が低い超人が高い超人に勝つのは有り得ないって言ったり(言ってる本人も1000万パワーだけど)プリズマンがバイコーンさんの拘束を解けない事に対して我等は9999万パワーあるから解けなくて当然みたいな事を言ったり(その後テリーとジェロニモの会話に気を取られて拘束が緩んで背中に傷を受けるけど)する辺り基本的には強さの指数ではあると思う。ただし超人強度が低くても努力や鍛錬や友情パワーや経験とかで不足分を補えるんだと思う。始祖達とか超人強度に関してはラジナンの方が高い面子が多いけど、強さは神クラスあるし。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:28:47

    >>11

    人間だった頃のジェロニモが超人特有の能力(心臓の切り替えとか)を使えなかったから超人パワーというものはないんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:53

    あくまで積んであるエンジンみたいなもんって例えで納得したかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:32:32

    25万のティーパックは基礎腕力が足りない非力扱いされてたな
    でも100万のカナディはパイレートと力である程度渡り合えてたしなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:45:49

    0パワーに下げて高速移動はバッファローマン特有なのだろうか
    サタンの数少ない恩恵かも

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:16:59

    >>2

    オニキスマン戦のウォーズマンも一億超えなかったんで意図的な筈

    確実に仕留める為に1億2千万の光の矢になると予想したら外れた

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:20:10

    ウォーズマンがトンチキやっているから惑わされるけどよく読み込めばゆで理論のルールの内にあるから面白い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:27:06

    ティーパックマンが鍛えてもどうにもならない格差、カナディアンマンはなんとか喰らいつけてたことを思うと
    100万前後くらいが鍛えたり外付けでなんとかなる下限ということなのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:29:59

    ウォーズマン理論もあれ「基礎ステータスにテクニックやフィジカルが係数でかかるからトレーニングもめっちゃ大事だが基礎数値の高いのはなんだかんだ覆しにくい」と考えるとわかりやすくなる気はする

    ティーパックマンとカナディのパンチがテクニックフィジカルで係数2ずつと仮定した場合
    25万*2*2=100万パワーパンチ
    100万*2*2=400万パワーパンチ
    になって実数の差はむしろ広がる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:10:15

    ウォーズマン理論、言いたい事はわかるけど、「いつでも100万パワーが出せる保証は?」ってなった
    あと、1億パワー爆縮については誰か解説して欲しいってなった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:10:33

    超人強度90万のマリポーサ(邪悪神憑依なし)が5500万のヘイルマンに勝てたのは炎と氷の相性差が大きいか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:13:20

    1万パワーのルピーンもウォーズマン理論をさらに突き詰めればごく一瞬だけ1000万パワーを出せるらしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:13:47

    強さの数値化はよくあるけど、基本的に生まれた時から変化しない設定のやつって他に知らない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:16:56

    魔法陣リングの時に500万パワー以上の衝撃とか言ってたはず
    技のかけ方次第で瞬間的に生来の超人強度に係数がかかるんじゃないか
    元の数値が低過ぎるとそれすら厳しいだろうが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:17:08

    今の設定で考えるととんでもない事態が起こってるよなこれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:23:10

    結局オニキス戦のウォーズマンの最高値っていくらだ?
    9999万パワー?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:29:43

    旧肉のころは超人強度が戦闘力とほぼ同義みたいな雰囲気あったけどⅡ世の時にはあまり超人強度が高いからかなわないみたいなのは少なかったイメージ
    Ⅱ世辺りから超人強度の役割を示してる印象

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:35:36

    >>11

    まさにブロッケン一族がドクロの徽章で変換しないと超人パワー0

    つまりどれだけ鍛えても超人ではなく人間の域を出ないし超人パワー自体はないって存在なんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:04

    >>28

    もしかしてウォーズマン理論って全ての攻撃において適応されてるのかな

    (基礎パワー)×(技術)×(フィジカル)×(火事場補正)

    みたいに


    この力の総積は1億パワー(もっと上かも?)でカンストするとしたら超神と超人の勝負が成立するのにも納得いくかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:50

    今キン肉マンの火事場のクソ力は何万パワーなんだろう
    無量大数軍やオメガ連中と戦って、王位争奪戦のときより高くなっていても不思議ではない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:39

    >>39

    火事場3段階目で8000万代のパイレートマンを倒せたから多分上がっていると思うが

    第三段階でようやく逆転できたことを考えるとそんなに数値的に上がってないのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:14

    始祖達が割と低めとは言われるけど世代が進むにつれ超人強度が増大してる事を考えると
    むしろ超人の第一世代にしては無茶苦茶高いのかもしれない

スレッドは8/13 09:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。