- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:46:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:49:20
車椅子の子供はないけど今年の春に散歩してたら歩道で血だらけになって倒れてる若いお姉さん見つけてどうしようかとなったことなら
自分の場合先に救急車呼んだり駆けつけてた人が他にいたから軽い手伝いだけして去ったけど自分ひとりだったらどうだったんだろうなと思うことはある - 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:24
よくある話だと思うし経験もある
なんならその二人も以前そういう経験があっての今回なのかもね - 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:32
手助けするのも大事だから気にしないでいいよ
目の前で事故あったらパニックで一瞬固まるのは仕方ない - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:51:43
勇気というか結局普段から学校や職場で気の利く人仕事の早い人がそういう場面でも早く動けるんだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:52:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:53:08
その二人も二人だから「行こう」とか声かけあって行けたのかもしれないしね
一人だと躊躇してしまうと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:56:28
人助けってのは間違いなくいいこと、すべき事ではあるけど、「他人の身に起きたトラブルに介入する」だからねぇ
そのトラブルが自分に飛び火しないか、余計な手出しで余計に悪化させるのでは、ってのはどうしても頭をよぎってしまう - 9125/08/12(火) 20:15:33
皆さんありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
この経験を機にこれからは少しでも早く動けるようにしたいと思いました。
ちなみに車椅子ごと倒れてしまっていた子は大きな怪我や出血する傷もなかったようでその後親御さんも来て大事にもならずに済んだようです。 - 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:25:54
その年代は政治系の動画よく見てるよな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:33:05
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:40:57
一人で勇気を出すのってちょっと難しい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:50:48
絶対助けない
これは嫌な思いをするからじゃなくて助けが必要な人なのかの判断が自分には出来ないし人を助けられるほどの能力がないという事がわかってるから
無能は何もせず場所を空け距離を取るんだ
野次馬しないだけでも助けになる - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:58:58
例えば川とかで溺れてる人助けるなんてミイラ取りがミイラになるようなもんだしな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:02:28
まぁ普通の人が出来るのは助けられるのは別に助けなくてもいい人や誰でも助けられる人だからな難しいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:07:25
子供の頃見知らぬおばあちゃんが倒れてるの見つけたことあるけど、もし亡くなってたらどうしよう、死体の顔見たらどうしようって怖くて声かけるの躊躇ってしまった
その後恐る恐る声かけて無事だったけど、もし亡くなってたらパニックになってただろうし自分がもっと早く通りがかってればって数年引きずったとも思うから、やっぱ倒れてる人に声かけるのって勇気いる - 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:09:43
動かしちゃダメな人を動かしてトドメを刺す
背負う肩をかすなどして一緒に転んでトドメを刺す
車椅子を横転させてトドメを刺す
などなど馬鹿と無能は被害を拡大させるからな
馬鹿で無能な俺は通報くらいしかせん - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:13:51
駅で目の前で人が倒れてオロオロしてたら他の人が駅員さん連れて来てて自分もそうすれば良かった…って落ち込んだ
今度倒れた人見つけたら駅員さん呼びに行くって決めてる - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:16:35
能力や経験知識以外のところでも
男の人は女性や子どもを助けるの警戒するだろうし(性犯罪冤罪)
女の人は男の人助けるの警戒すると思う(親切に漬け込んだトラップ)
自分のこと責めたり落ち込んだりしないで
次あった時は駅員さん警備員さん警察官といった人に
知らせに行こう程度で十分だと思うよ