- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:05:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:07:30
ゲームは無いけどオーパーツが転がってたり
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:07:34
近所に大昔に滅んだ廃墟があるミレニアムでこの部活あるの怖いなって
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:06
ニヤニヤ教授みたいにあとから回収されたり
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:09:01
リオ会長は分野的には好きそう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:02
こいつらも頭ミレニアムだとするなら日常的に廃墟に入ってそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:11
トゥスパ遺跡から出土したロケット型のオーパーツは流体力学的に適した形状なのか!?的なことをけんきゅうするんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:57
下手すっとアリスMarkIIかケイMarkII拾ってそうだな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:13
セミナー以外で入るとすればここな気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:45
放射性炭素年代測定とか、昔のものを調べるために科学の力が有効になるのは結構あるからな
案外ガチ古代史ファンが入学している可能性も…? - 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:21:01
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:22
特異現象捜査部出した時にも出なかったから今後も出番ないんだろうな
古代史研究会は世を忍ぶ仮の姿でいけそうだったのに - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:32:37
編成に部員を入れることでオーパーツをたくさん入手してくれたりしそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:33:46
下手しなくてもフェス限よりヤバい人権すぎんよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:41:31
そもそも古代史研究という時点でブルアカ世界だと割と直球のネームというか…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:42:36
司祭陣営でもウトナピシュティム陣営でもないオーパーツがゴロゴロ転がっていそうだからそれのコマンダー機体拾ってそうだなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:45:58
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:47:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:30
美食や温泉がネームドな時点でどっこいどっこいっすよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:42
先生との初邂逅がプライステーションとゴッツンコだぞ
普通に平時はクソガキメンタルだよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:50:24
既に普段がカスでも株下がらない無敵の領域にいるだろゲーム開発部は!
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:05
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:41
そもそもゲーム開発部は元テロリストなのわかった上での人気だろう
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:55
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:52:13
ミレニアム生だから間違いなくブレーキがぶっ壊れているだろうなって
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:52:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:53:01
スレチスレチ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:53:16
もう開発部は漫画はともかく本編はもう大分成長しててテロ紛いもしてなければゲーム開発に熱心だったのがEXPOでも描かれてたんで…今更気にされもしないんじゃないかな多分
というかこれスレチじゃない?なのでここから先はやめない? - 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:53:35
関係ない話を展開しないでおくんなまし
どこでもその話してーみてぇだな - 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:54:19
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:54:22
キヴォトスでは!!!ミレニアムでは!!!
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:54:27
ユウカは冷酷な算術使いだから仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:55:45
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:55:51
みんなこっそり廃墟に行ってそうだなって…
まぁ言葉の通じない謎の存在がいるから表層だけ言って返ってくる人が多そうだけど(先生&モモミドが最奥部のアリスに接触できたのって確かタブレットの認証で強制地下ワープさせられたから)
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:56:09
パヴァーヌ関連の罪と罰、リオはともかくゲーム開発部の禊は済んでるだろ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:56:56
フルダイブVRが古扱いされるくらいには
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:00
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:04
「リオはともかく」が余計
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:41
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:58:01
スレチだよ
何度言えばいいんだ - 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:58:21
インベーダーは古代史かもしれん
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:58:49
- 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:59:41
確かに…初代テトリスもそうかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:00:59
別にゲーム開発部が聖人集団だなんて誰も言ってないのに罪もクソもないでしょ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:02:46
古代史ってどこまでだろうな
文明史の範囲なのかそれ以前もなのか - 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:07:15
- 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:09:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:10:28
超古代文明ゲーム機、マンドレイクジュースで動く
- 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:15:05
- 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:24:20
- 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:30:17
- 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:31:33
- 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:35:46
- 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:40:27
- 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:47:23
- 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:48:45
ここの新規ストーリー語りスレが定期的に蒸し返してくるからそろそろ囲まなくてもいいのかもな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:32
- 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:56:11
- 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:59:27
- 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:05:56
- 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:09:42
古代史研究会、そんなのがあるのか…
いいSSの題材にできそうだけどソースが足りないなぁ… - 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:18:52
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:25:40
- 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:31:11
- 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:12
前のレッドウィンター説と今のレッドウィンター説があるんだっけあの種子貯蔵庫
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:21
- 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:22
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:55
- 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:55:23
- 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:03:48
前のテクスチャとやらはセトの憤怒みたいなのがいた時代でしょ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:07:47
なるほどな?(メモを立ち上げる音)
- 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:08:58
- 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:18:41
- 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:23
旧テクスチャーがセトの憤怒と暁のホルスで新テクスチャー付けてる暁のホルスがホシノでしょ?
それと世界に対してテクスチャー云々という話ってあったっけ?
読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけど世界に対してはルールって用語使われてた気がするけど
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:40:04
- 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:58:23
キヴォトスのある星自体がテラフォーミングされた入植惑星で地球ではない、とか?
生徒たちが頑丈なのも初期の過酷な惑星環境に適応するための改造と考えたら説明がつく。