米軍をみれば分かるでしょう。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:38

    これが現代のMade in USAだよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:25

    どうして余計なことをして納期を伸ばすの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:09:29

    ムフッ ヨーロッパの基準のままだと弱いからアメリカ軍基準に作り直すのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:49

    予備浮力 どこへ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:01

    ところでスターバックさん
    この船何時になったら進水するの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:40

    タフとは似ても似つかない下半身の語録を使うなよバカヤロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:21:15

    >>6

    上半身だけは強靭なズムウォルト級いりますか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:52:00

    >>3

    スチールカット後に言い出してんじゃねえよ

    バカヤロー

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:56:28

    どうしてすぐにでも必要な艦なのに仕様変更を超えた仕様変更をしたの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:29:45

    ズムウォルトはまあええねん
    沿岸戦闘艦もまだ許す
    こいつらは新しい事に挑戦して失敗したんや
    しゃあけどコンステレーション級はあかんわ!
    なんで手堅く失敗のないよう既存艦をベースに設計したのに問題が多発してるんや!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:31:39

    もしかして日中韓で組めば7つの海を支配する海賊王になれるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:32:57

    しかしあの北京原人のAI語録なんて>>6兄ィはわかったんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:34:58

    >>11

    (C国のコメント)

    組む?冗談だろ

    お前たちの方が格下なのに組むわけねえだろ

    舎弟に入るならいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:36:07

    最近の軍艦がよくわからないのは俺なんだよね
    飛行機を積んだ空母があるのは知ってるけど
    それ以外はなんて船でどんな兵器詰んでるのかも知らないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:38:10

    >>13

    流石に負けた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:39:58

    >>14

    もちろんミサイル

    極限までミサイル

    後は近接防空と小型艇対策のために生きている5インチ以下の主砲や機銃と潜水艦対策の魚雷

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:43:14

    何VLS大型化や発電機増設やソナー撤去など設計の8割を改悪してるのだこのバカは…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:45:52

    どうしてアーレイ・バーク級を作らないの?
    アーレイ・バークフライトⅩくらいまで作り続ければ楽だと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:46:17

    >>14

    大きい方から巡洋艦駆逐艦フリゲート

    戦闘艦といえばこの3種なんだけど正直現代だとあんまり区別がつかなくなってて好きに名乗れって感じなんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:48:47

    >>18

    バーク級はな…もう継ぎ足しを超えた継ぎ足しで色々限界なんだよ

    なんだよこの膨れっ面

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:05

    >>20

    居住性も荼毘に付されているという普通に限界だ

    最早後継艦が必要な段階と考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:32

    >>20

    まさかマジってわけないでしょ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:54:44

    設計のベースになったカルロ・ベルガミーニ級の満載排水量が5950トンなのにコンステレーション級の満載排水量は7291トンとかwikipediaに書いてあったんだよね おかしくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:55:38

    >>20

    もう駆逐艦にするのは諦めて大型巡洋艦にしろ…

    ながと型(仮)のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:58:50

    >>24

    お言葉ですが国産を含めアメップは海軍と議会の愚弄を超えた愚弄でまともな艦など作れませんよ

    アーレイバーク級とバージニア級で食いつなぐしかないんだくやしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:00:54

    既存のものを有効活用するモンキー・ファクトリーを見習えって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:01:07

    ムフッ A国海軍の新鋭艦を見ようね

    俺は第3の人格を出す前に荼毘に伏した沿岸域戦闘艦だ
    そして俺はアジャイル開発やって死にかけてるフォード級だ
    シンプルな迷走"コンステレーション級"
    戦力更新は…遅れまくってるコロンビア級が許さないよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:04:14

    アメップは身の程をわきまえて電気推進を捨てろ…鬼龍のように…
    お前らの荼毘に付した造船能力じゃ話にならねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:05:02

    聞いています…
    スケジュールがめちゃくちゃになってるせいで既存艦も修理やオーバーホールをするドックが足りてないと

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:07:26

    >>29

    本来の予定から9年経ってオーバーホールが開始された原潜がいるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:57

    >>30

    一からオーバーホールの方法を学び直した上に再就役が30年代になるなんても、もう退役させるしかない・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:15:36

    >>31

    エイハブ船長は代わりがいないと言い残してドックに戻っていった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:15:42

    >>29

    技術者蔑視とノウハウ散逸と議会の利権がアメリカ海軍を支える、普通に最悪だ

    今やバイアメリカン法に則った装備調達も無理を超えた無理と推測する学者も存在する

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:26:31

    まっ日本の造船が衰退を超えた衰退でアメリカのことを笑ってられる状況じゃないんだけどね

    見てみい政府が突然言い出した国立造船所を
    艦艇の建造能力だけ持ってこうとしてるのがバレバレなんだよね酷くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:30:26

    恐らくMHIとJMUがなければ何も出来ない現実を前に頓挫すると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:32:00

    オーストラリアみたいにもがみ型を輸出とかさせないのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:35:57

    >>35

    MHIが慈善事業同然の艦艇製造をいつまで続けてくれるか心配それが僕です

    お前もう艦艇しか建造してないじゃねえか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:37:49

    >>37

    ウム…何なら三井造船も防衛事業を売却しMHIが押し付けられたんだナア

    国が自前の工廠を作りたがるのも理解できなくはないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:38:46

    もしかして真面目にC国が覇権を握る時代が来るタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:28

    >>39

    お言葉ですがもう来てますよ

    中国の造船能力からしたら日本なんかチンカスなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:20

    >>39

    判断が遅いと思われるが…

    ただC国もバブル崩壊と不況が到来し将来が読めないんだ波及効果が怖いんだ

    何やかんやで粗鋼生産量と造船量ではトップやからこけると洒落にならんのだナア

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:21

    >>38

    造船が今治と常石に二極化してるこの状況で扱いに困る艦艇事業をMHIに押し付ける流れ…糞

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:20

    >>15

    そもそもC国と日本では船舶に対する需要が段違いだから差が出るのは仕方ない本当に仕方ない

    ちなみに韓国は最大の港湾都市・釜山の若年人口が減りすぎてて「老人と海」とか言われて愚弄されてるらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:24

    >>42

    待てよ戦闘機と戦闘車両とミサイルも押し付けられているんだぜ?


    >>43

    K国は自然出生率が0.7を割り込んでいるから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:46:05

    >>43

    そもそも韓国は利益度外視でシェア取りに行きすぎぃ~っ

    国が金入れてまで受注取ってたけど補助金が止まったらま、なるわな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:02

    しかし… 少数民族や民主派を弾圧する共産国家とうまくやれるとは思えないのです…
    バナナ共和国の話はするな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:30

    もうちょっと用途を絞って作れって思ったね
    あれだけ予算も時間も掛けてまだ一隻も建造できてないなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:46

    >>47

    ウム…アメップは新兵器には全てを盛り込まないと死んでしまう病に罹患してるんだナア

    その結果拳銃から空母までジャワティーなんだ、刺激的でファンタスティックだろ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:56

    イギリスのプリオブヴェもボロボロを超えたボロボロだし西側の造船能力は本格的にマズいんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:56:48

    何だったらまともな水上戦闘艦を作れそうなのがうちとイタリア程度なんだ、危機感が深まるんだ
    どうしてこうなるまで放っておいたんだよエーーーッ!?<アメップとB国

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:57:10

    >>43

    うーん釜山は神戸とか長崎みたいなアホほど狭い坂道都市だから住みづらいのは仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:00:55

    >>50

    まあそもそも海洋国家でない限り艦艇は優先度いから仕方ない本当に仕方ない

    これから軍拡の時代だから日本にも受注チャンスが増えるかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:10:23
  • 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:25:59

    欧州の建艦情勢…聞いてます
    イタリアが健闘していると

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:27:37

    >>48

    あんさんは語録を一度調べた方がいいでやんすよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:28:27

    >>50

    7つの海を制したロイヤルネイビーはどこへ行ったんやろなあ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:29:54

    現状のまま市場に任せていたら造船業から撤退する企業がますます増えるだけだから仕方ないを超えた仕方ない
    新自由主義を推し進めたしっぺ返しを今受けていると言う感覚っ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:46:56

    そう言えば今横須賀でPOW見れるんスよね?
    ムフフ折を見て行きたいのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:17:07

    >>56

    予算が足りなくて人員と艦艇の数を削減したんだ 満足か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:34

    >>59

    核が金食い虫なのはわかるけど軍事費も費やせる海軍予算の割合も多いだろうライミーがカエル野郎より海軍のトン数が少ないのか教えてくれよ

    本当にロイヤルネイビーはどうなってしまうんやろなあ

    Navy Fleet by Tonnage by Country (2025)Global Navy fleets ranked by total tonnage.www.globalfirepower.com
    国別軍事費の一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:28:04

    >>60

    F国だって核兵器と原子力空母と原潜を持ってるのになぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:39:59

    >>56>>59

    フリゲート以上の水上戦闘艦が20隻にも満たない、それが王立海軍です

    原子力潜水艦の稼働率も悲惨なことになっていると検証する科学者も存在する

スレッドは8/13 18:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。