鬼滅4大なんだったんだこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:47:45

    錆兎と真菰の幽霊
    玄弥の特異体質
    縁壱零式

    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:17

    ムキムキねずみ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:18

    階級を示せ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:22

    爆血刀

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:25

    むきむきネズミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:27

    サイコロステーキ先輩

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:28

    むきむきねずみ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:50

    反復動作

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:49:12

    喋るカラス

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:49:21

    縁壱の今この瞬間も私たちの才能を凌ぐものが云々
    縁壱超えるどころか同等の者すら出てこないのは流石になんなの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:49:26

    日輪刀の色

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:50:02

    >>10

    ヨリイチも真に完璧ではなかったってことやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:50:34

    グッと力を込めると出てくる鬼殺隊の階級

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:50:35

    隙の糸

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:50:41

    縁壱の日輪刀が零式に入ってた謎

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:44

    反復動作も隙の糸も常に使っててそれを演出してないだけって感じなんだろうがただ印象薄いってだけになるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:52:31

    >>10

    縁壱より遥かに弱い岩柱ですら300年に一度の逸材なんだよね

    希望的観測で言ってるだけならともかくなんか確信持ってるかのように言ってたから本当に謎だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:54:28

    縁壱の異様な強さ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:56:35

    >>10

    縁壱ではなく兄上が正しいという描写

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:56:53

    ここまで善良な医者の正体と鬼化についての謎なし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:58:05

    >>17

    あれ自体は言葉通りでただの謙遜でしかないんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:59:17

    >>21

    謙遜ではないでしょ

    後継が育たないって話の返しだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:00:32

    青い彼岸花

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:02:22

    竈門一族も何気に謎多すぎ
    何故ただの炭焼き一族が火の呼吸の才能があったのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:07:21

    ムキムキねずみ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:10:02

    隊士になる最終試験
    もっとこう…あるだろ
    どうしても中忍試験やハンター試験の残酷さ再現やりたかったんだろうけども

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:13:25

    刀鍛冶が付けてるひょっとこのお面

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:15:16

    玄弥の特異体質は役に立った
    階級は…なにこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:15:28

    >>17

    縁壱賀めちゃくちゃポジティブなのは散々描写されてたでしょうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:44:07

    >>17

    縁壱クラスも居るには居たけど本来縁壱がしたかったように平和に暮らしてて才能を発揮する事が無かったんだと思ってる

    虎や龍の一生目覚めなかったパターン的な

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:47:01

    >>28

    そういう機能無いんですかって言われたら困るしありますよって示したんだろ

    作中で何度も使うとは言ってない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:48:07

    なぜなになんでくんが階級どうやって判別とか示すんですかこれって訊いたんじゃねーの
    そしてこうしますという作者のアンサー
    終わり

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:49:20

    >>30

    それこそネームド武士とかは縁壱真っ青の強さだけど、鬼には興味全くなしとかでもおかしくないしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:23:37

    階級はかまぼこが柱にならない為の理由付けだと勝手に思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:28:15

    >>15

    縁壱と同等に作った零式を破壊出来るくらい強い剣士に託すためにしまっておいたとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:31:55

    サイステ先輩は噛ませって点はまあいいんだけど
    なんであの思想で鬼殺隊いれるんだよって謎がどんどん深まるのすごい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:33:31

    竈門家襲った鬼

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:31

    煉獄家の顔

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:30

    >>37

    無惨でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:21:20

    浅草の人の謎に強い血鬼術

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:43:52

    岩柱も鬼に襲われるまで自分が強いと知らなかったし、才能がある人は気づかないだけでどこにでもいるってことかと

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:53:35

    >>10

    兄上が我らの技の継承を心配してるのを安心させる意味合いではそこまで意味不明とまではいかないと思うんだ実際兄上に匹敵しそうな実力者は生まれたし

    問題は我らと言われたから私達と自分含めたことそして兄上が自分達の世代に特別感持ってたのと同時に縁壱にコンプレックスめっちゃ持ってたこと

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:57:54

    幽霊はそもそも死後の世界が普通にあるから
    鱗滝さんが心配で単に成仏出来てないだけだと思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:37:42

    やけに有能な藤の花

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:39:49

    鬼は人を食うほど強くなるって設定があるから
    縁壱の時代より大正の無惨・黒死牟の方が強くはなってるはずだし、それを倒せたんだから大したものなんだよな
    それでも縁壱は別格だが

スレッドは8/13 13:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。