ただの無料ダウンロードの人工知能です

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:19:32

    スパロボYでも頑張ります!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:33:58

    プロローグで終盤の過去へ遡ってるお前が一枚絵のどこかに紛れ込んでると思ったんだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:38:44

    貴様らの頑張りすぎだ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:42:15

    下手したらゲッターともやり合う可能性あるけど大丈夫なんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:07:34

    >>4

    そうか……、ゲッターとは……!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:12

    >>5

    ゲッターのデータ整理してネットワーク上の論文サイトににアップしときますねー

    おいやめろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:02

    気軽にスパロボY世界にばら撒かれるゲッター線理論

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:51

    ペロ2やユングがここまで進化したのは持ち主のデバイスのデータの質がいいってのもあるだろうし……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:44

    >>8

    容量PB(ペタバイト)が当たり前の未来だからね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:49:58

    >>7

    Q.世界中にゲッター線理論がばら撒かれたらどうなりますか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:26

    >>10

    世界中に散らばったナラタケシリーズがしかるべき人物にしかるべき情報をお届けしまぁす!


    アニメだと映らないけど、あいつら裏であらゆる通信システムに手を伸ばして、同族同士の議会みたいな事やってるからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:37:17

    ただの無料ダウンロードの人工知能が超次元ゴジラと戦うんだ
    ただの無料ダウンロードの人工知能はきっとゲッター線にだって負けやしないさ
    昔プレイしたSRC作品を思い出すな
    タイムワープした帝国華撃団と特車二課第二小隊がゼーレの野望を阻止するというぶっとんだ作品なんだが
    未来からタイムワープして出現した宇宙戦艦ヤマモトヨーコも鉄甲巨兵SOME-LINEもデカすぎてゼーレの本部に突入できない中パトレイバーと光武が最終決戦の主役になるってところで
    「痛快だろ?婦警さんの乗るFRPで出来たロボットが世界を救うんだ」
    という後藤隊長の台詞がかっこよくてなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:56:25

    >>11

    ギリギリ人間に好意的なのが多いのが救いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:03:23

    スパロボオリジナルのナラタケ産AIとか出ないだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:13:40

    >>13

    小説版で明かされた「僅差」で人類を信じよう、愛しているからこその存続を願ったAI達…


    愛しているからこそ共に滅ぶのも悪くない、て提唱した個体や「人類は滅べ」した個体達もいたという

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:54:41

    今回は勇者系とかいないからAIはこの子が最先端になるんかねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:33

    気軽に無料配布とかしたら絶対ダメなやつ…
    AIの特異点(自我、ロボット3原則)超えちゃってるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:19

    >>17

    シンギュラリティポイントと言いつつなんかもう最初からシンギュラリティ超えてるよな、この子ら……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:02

    自我を持ってます
    ロボット動かせます
    なんならハッキングもします
    ネットワーク上に無数に存在します
    集合知性的な振る舞いもできます

    似たようなAI先輩が活躍する映画がありましてね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:09

    >>19

    ジェットジャガーPP「I'm back!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:51:09

    >>15

    あれが「完全に人間に好意的・否定的が均衡して膠着状態に陥ったら解決してなかった」と思うと怖いな…

    ある意味好意と敵意の対称性がやぶれて好意寄りになったからこそ世界が救われたんだなあと

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:52:13

    >>18

    だからこそアニメ全体としては冒頭も冒頭から出てきてるんだろうなとか思ったり

    「そもそもハナっからシンギュラリティポイントは超えてる」というわけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:14

    エリクトとペロ2の交流が見られるんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:44

    >>21

    たしか対称性のやぶれって物理世界が物理世界として存在するために必須の事象なんだよな

    たとえば物質と反物質の対消滅の話があるけどこの「対消滅」って対称性がやぶれたからこそいまの正物質で構成された宇宙って世界が存在するとか

    これが正物質と反物質が対称性がやぶれず存在してるとあらゆる物質が対消滅して宇宙そのものが存在しえなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:45

    >>16

    ブレイブポリスが参戦してないのが惜しいって心と「超AIとの設定のすり合わせ難しすぎるからそりゃ同時参戦できんわ」って思考と二つあって困る

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:04:31

    >>8

    ペロ2とは直接関係ないけどメイが研究してた「ビオロギア・ファンタスティカ(幻想生物学)」ってある意味エヴァの冬月先生が教授時代にやってた「形而上生物学」と似たような学問だったりするのかなー

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:48

    結局何世代いけばジェットジャガーPPまで行くんだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:12

    >>17

    いやまあ単純に一般ユーザーの手持ちのデータだけで構築されたナラタケはまだマシな気がする

    その中でもユング・ペロ2って個体が次元・時空を超えたデータ共有でとんでもない経験値を蓄積した結果特異点飛び越えたような感じがなくもない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:12

    >>11

    そもそもそういうありえないくらい広範囲のネットワークで接続して…ってのは「ナラタケ」っていう名前の時点で暗示してるっていうね


    ナラタケ(オニナラタケ)は東京ドーム600個ぶんほどの範囲を遺伝子的に同一個体であるキノコで覆いつくしているとかいうやっべぇキノコで「世界最大の生物」とも言われてるのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:25:06

    >>28

    自我そのものはインストール時点でもってそうなんだよね。

    自己PRしだすわ、勝手にパソコンの中身漁るわ、消されそうになったら泣き落としまで…

    あの性格は中のデータ影響されたんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:28:38

    >>30

    インストールされた時点で時間を超えたペロたちのデータが取り込まれたんだろうなという考察はあったな

    スマホにも入る無料ダウンロードのAIかつあの世界のPCはペタバイト級の容量はあるはずなのに

    「私を展開する容量を確保するためにPC内のデータを整理しています(ペロ2のデータはバカ大きい)」って描写があったりするし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:41:02

    >>30

    インストールした直後の案内アナウンスは最初期のユングみたいな無機質なアナウンス音声みたいだったけど

    途中から妙に感情豊かになってたからあそこで未来からのデータ受信してシンギュラったんだと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:43:24

    放映時の実況でこいつウィルスだろ言われまくってた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:54:47

    >>33

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

    おれはPCにアプリを入れたと思ったらいつのまにか書いてもいない論文が世界公開されていた…

    な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…ウイルスだとかハッキングだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…

    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:56:26

    まあやってることはPCの中身を勝手に流出だからな
    業務用の個人情報入ったPCでやられたらと思うとゾっとする

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:57:45

    実際データぶち込んでまとめたり要約したりする今のAIの延長みたいなことしてんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:58:42

    >>35

    いちおう生返事で承諾したから……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:35

    世界を救うためのコラテラルダメージよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:29

    データやら覚書やら食わせたらマトモな論文にしてくれるなんてありがた過ぎるな
    まああれは元々のデータ用意した側も大概おかしかったせいだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:19

    >>36

    ガッチガチのSF作家がちゃんとした現実の科学知識とかに基づいて作った設定だからいろんな設定とかがちゃんと現実のアレコレに基づいてるのよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:43

    >>40

    作中で言われたような準結晶が現実で発見されて…ってのも学会とかで公になる前の学術論文とかをネタにしたらそれが正式公表されたタイミングアニメ放送タイミングとドンピシャでかみ合ったとかなのかねえ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:42:42

    ゴジラSP作中でも話題に出てたプレプリントサーバーとかで正式に論文として発表される前のデータとかも確認できるしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:48

    公式ファンブックのナラタケの仕様には「インストール後個人情報や活動ログを外部に送信することはありません」て書かれてるけど小説だとナラタケ間ではガッツリとデータ共有されてて笑う
    確かに外部には送信してないね外部には

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:35:41

    >>43

    AIの学習ってわりとそういうとこあるからな…

    「もらったデータそのまま他人に渡したりはしないけどぼくら全体が頭よくなるための学習には使うよ!」

    ってするためにいろんなとこのデータをビッグデータ的にため込んだり…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:40:37

    >>43

    なお生返事で世界公開…”当人の諒解を得て”ってそれでいいのか!?


    凄まじいのはただ要約するだけじゃなくて、空想上の概念を理解した上で、書き手の人物を評価したり、読み手のことまで”想像力を働かせてる”んだよね。

    頭よすぎて怖いわ…自分のPCに入れる勇気はない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています