- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:26:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:27:42
要するに総合評価はメタファー展…神 でいースか?師匠コキ…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:27:49
たぶん設定資料集に載るんだろうけど初期ラフで基本的に種族がケモ系だったのは驚いたのん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:28:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:32:13
イシュキア族の初期設定画がツボなのは俺なんだよね 撮影禁止エリアだったから画像は貼れないけどムーミン世界にいそうな感じのマスコットみが強かったっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:38:11
しゃあっ ホモ!・テンタ!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:43:01
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:50:46
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:00:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:25:45
勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起勃起完全完全完全完全完全完全完全完全完全
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:38:52
ニワトリタクシー(初期案)ってなんだよ!?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:40:01
ガイ ジンもやっとるんやのォ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:43:14
ペルソナも売り上げの7割近くは海外ップらしいしその系譜を継ぐ者であるメタファーも海外人気あるんスかね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:07:49
ちなみにうろ覚えっスけど寄せ書きに描かれてたキャラ絵の多さ順は
1位.主人公(ウィル)
2位.ルイ
3位.同数くらいでヒュルケンベルグ、ハイザメ、ホモ・テンタ、ジャックフロスト
だったらしいよ
アサシン!(ハイザメ書き文字)がいっぱい書かれて笑っちゃったのは…俺なんだ! - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:10:48
犬はネタバレ防止の区切られた展示スペースも見ろよ ラスボスのデザイン設定とか色々見れるからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:41:51
あれ乳首っぼく見えてちょっと勃起したのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:47:40
ニューラスが描いてくれた風景絵もあって嬉しかったんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:12
鎧戦車のいつもの机が再現されていて感動したのんな
あとは各エリアのコンセプトアートがカッコ良すぎて原画買いたくなったんだよね まぁ値段は5桁するから流石に撤退したんやけどなブヘヘへへ - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:33
ワシは竜宮神殿の方のメtoughァー展初日から入ってみたけど最高でしたね…本気(マジ)でね
大阪でもOKと書かれてるだけで撮影禁止マークはなかったタイプ? - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:56
ワシはマルティラのアートがめっちゃカッコよくて好きっスね 大阪のはそこら辺のアートは撮影禁止だったらしいよ 無視してパシャパシャやってる客ップはいたけどね!!(グビグビ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:49:30
初代王とアグリカ(妖精)が描かれたゲーム内硬貨の設定もよかったですね…マジでね