仲間逃す為に雷影が1万人相手に戦った逸話だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:49:02

    服装見た感じ多国籍軍だし何しでかしたらこんなのと相手するんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:13

    雷影の凄さを示すエピソードではあるが当時の雲が如何に他里からヘイト買ってたって訳でもあるのよな
    木ノ葉ならクシナ誘拐されそうになってたしさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:46:41

    >>2

    そうなるよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:09:33

    山岳地帯で複雑な地形っぽくて攻めにくいのと資源国で経済力なら木の葉以上の国だそうだから貿易面なんかでもかなり強気だったんだろう
    人口は少なくても経済力は木の葉より上って事は超富裕層も多いはず
    何かやらかしても金で殴る手段も取れるしあまり品がある国民とは言い難そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:10

    二代目雷影が金銀兄弟にやられてなかったら違う道もあったんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:21:42

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:15

    この人珍しいもの集めるのも趣味だったらしいが他里から取った物品もあったんだろうかねぇ...

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:30

    (なんで一万の兵力分散させずに馬鹿正直に一人の囮と戦ったんだろう)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:54

    >>2

    木の葉や血霧って基本自分とこの里内で憎しみや負の連鎖重ねてきたけどこいつら基本自里内は仲良しで他里にふっかけるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:43:24

    敵の敵は味方理論で一時休戦して対雲隠れ討伐作戦みたいなのをやってたのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:16:49

    >>8

    逃げようとしたやつは高速で追い回してぶん殴ったんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:18:19

    相手も相手で最大目標は雷影だったんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:57:00

    五大国と侍の忍連合ですら兵力は8万なんだけど……
    一箇所の戦場で一万の敵を相手にするって外交か軍略の段階でミスしてないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:00:27

    >>7

    六道の宝具とかな…

    あれ出場を考えたら千手かうちはのどっちかの物だったでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:43:09

    >>14

    六道仙人の継承者が初代千手だからおそらく千手が持ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:43:52

    >>10

    やっぱ共通敵作って忍連合作らせるサスケスキーム間違ってなかったって事やんけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:48:16

    >>16

    その計画自体はナルトも否定してない

    ただ単純にサスケが不幸になるのが嫌だから止めただけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:11

    >>13

    当時は忍人口もっといっぱいいた可能性(+五大国以外の里も色々参加してた可能性)

    度重なる忍界大戦で消耗してたり軍事費の増大で精鋭主義とまでは行かんけども数絞っての状態からの第四次忍界大戦入りとかもありそう

    他の里は知らんけども砂隠れは軍縮の流れだったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:00:48

    >>18

    霧も血霧やめたから戦力落ちてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:16:57

    一万ってもいちいち数えた訳じゃないだろうし色々盛られて実際はそんなにいなかった説

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:07

    >>20

    元々凄い人ではあったけども活躍を更に喧伝する為にどんどん盛られていったとかもありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:00:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:27:56

    過去スレでもちょいちょい言われてたけど

    雷の国が陸橋で繋がってる所があるから

    そこから撤退して自国に入る際に追手を足留めする形ならスレ画みたいな状況になるんじゃないかとは思う

    追われるに至った過程は絶対ろくでも無さそうだけど

    >>5

    あの強面な風体に反して意外と穏健派だったらしいから

    木ノ葉とこ同盟が上手くいっていれば拗れなかったのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています