- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:52:44
ゴジュウジャーの6人がスーパー戦隊シリーズの敵側だったらifスレです。
ヒーローブライダンとの戦いやゴジュウジャーたちの設定について自由に楽しみましょう。
画像はシリアスめな陸王様
前スレ
ここだけゴジュウジャーが敵組織幹部だったらPart3|あにまん掲示板ゴジュウジャーの6人がスーパー戦隊シリーズの敵側だったらifスレです。ヒーローブライダンとの戦いやゴジュウジャーたちの設定について自由に楽しみましょう。画像はかつての救世主熊手様前スレhttps://…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:52
※悪幹部のゴジュウジャー、ヒーロー側ブライダンとも詳細な設定は自由です
好きな設定で妄想しましょう
初代スレ
ここだけゴジュウジャーが戦隊敵幹部だったら|あにまん掲示板戦隊展での写真を見て妄想したくなったのでヒーロー側はブライダンでもモブヒーローでもokです写真は邪神テガソードを信仰している怪力幹部の暴神さんbbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:55:13
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:56:11
配下の数は全員同じぐらいと見せかけて人間組の配下の一部は他の幹部の配下かも
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:03:03
・戦隊ノーワンが出てくるパターン
・幹部自らが出てくるパターン
・リングの中にある戦いの記憶から複製された怪人が出てくるパターン
この三つかな - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:08:20
ファイヤキャンドル:火置 灯
ブーケ:愛上 華
前スレで出てきた二人の人間として名前 - 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:11:31
前スレで出た配下であるルパンレンジャー怪人にブーケの想う大切な人を閉じ込めろって命令したら自分が閉じ込められた陸王ほんと好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:11:51
陸王様暴走回は竜儀恐竜回みたいにシシレッドガオレッドギンガレッドの怪人を一気に出すのかな
それぞれの能力が思いついてないけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:14:09
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:17:48
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:19:13
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:19:49
竜儀配下のダイナマンの怪人
(竜儀の邪神テガソードへの信仰心が)大爆発だ
って意味合いも出来るの好きなんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:22
ネタ
元善神か元々邪神かは置いといて今のテガソード様が人間ちゃん可愛いー滅ぼしたくなるのパターン - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:23:30
学園パロに出てくる校長枠のライブマンの怪人
説明文に「<超重(超獣)>圧で他の者達を従わせる」って遊び心ある文がありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:27:41
陸王はブーケのことたった一人で自分と戦うことになるなんて不運だと思ってそうだしブーケ嬢はずっと探していた陸王様に会えたことを幸運だと思っていそう
愛した人を手にかけなければいけない不運と愛した人の悪事を止められる幸運… - 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:30:41
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:32:35
邪神がポンコツで幹部達も他の幹部全員を本当に仲間だと思っている場合幹部の誰かが脱落するまでヒーローブライダンでシリアスゴジュウジャーでギャグみたいなバランスの取り方するかも
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:33:48
新スレお疲れ様です! 4スレ目…思ったより進行早い
この世界線においてブライダンの3人が女王に戦士として見出されたきっかけって何があるのかな?
ブーケ嬢が精神汚染耐性持ちってネタは出てるから他2人も何か特別な物があったかも
ブーケ嬢と隊長異世界出身の場合でも何かしら選抜理由はあるはず
所で、ゼンカイリング使った時もおまけで記憶から怪人呼び出されたりしそうじゃありません?
インパクト強い怪人のオンパレードな作品だし - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:35:15
<きらめく>若者達から<ひらめき>と若さを奪うキラメイジャー怪人
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:37:42
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:15
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:39
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:42:08
何かフラッシュマンの怪人は吠配下になりそうな気がしてきた…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:44:21
陸王暴走回で使われるならブーケが対陸王やってる間に狼鬼vs久光とかもできるな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:08
大昔の生物のティラノサウルスである竜儀という設定からオーレンジャー怪人は竜儀配下になりそうだ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:17
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:49:48
陸王暴走回
シシレッドの怪人(幸運を奪う)を取り込んだ陸王vsブーケ
ガオの指輪から生成された狼鬼vs久光
ギンガレッドの怪人vsファイキャン
なんか一番下中の人要素強くなったけど案外バランスいいかも - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:10
ギンガマンの戦隊ノーワンの能力どうなるか
星獣の部分を拾ってくるか? - 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:25
弟の幻覚
弟に変装した奴
弟と同じ狼
ときたから次は復活した弟を自分の手でやらないと - 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:54:16
そういやギンガマンも兄弟関連だったな…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:55:32
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:23
そういや入れ替わり回でゴーカイジャー怪人出てくる案あったけど、キングオージャーリングからゴーマ・ローザリアが出て来るパターンもありそう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:39
ギンガマン+ガオレンジャーの複合怪人&狼鬼VS久光&ファイヤキャンドル
かな - 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:16:48
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:18:15
ギンガマンとガオレンジャー合成怪人、負けそうになった瞬間バルバエキス出して巨大化しそうだ
巨大化後は星獣とパワーアニマルを召喚しての攻撃してきそう - 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:46
なんとなくキョウリュウジャーやリュウソウジャーからでてきてもいい気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:28:38
竜儀は神官だし序盤はあまり出撃しないのかな
吠が倒されたあたりから増えそうではあるけどなんとなく他のメンバーより強そうな感じがする - 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:32:06
リュウソウジャーって騎士だから邪神テガソードに仕える竜儀とは相性良いんだなそういえば
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:15
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:34:03
いっそ初出撃を恐竜回にしてヤバさと強さを見せつけてもいいかもな…
そもそもリングを複数扱うのは負担が大きいとか - 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:36:11
竜儀が恐竜博物館に行って昔を懐かしみティラノサウルスの模型を「紛い物」と断じる→恐竜系戦隊の怪人達が暴れるって流れ出てたね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:31
ニンニンジャーも変装とか憑依合体の術の際に変化の術使ってたはず
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:41:04
これだけ吠関連で兄ちゃん曇らされる回あるならもしかして敵幹部達に「こいつ弟利用すれば弱体化して勝てんじゃね?」って思われて途中からわざと狙われまくるようになってるとかあるかな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:41:33
人の心
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:43:45
なんとなくの話数と出撃するメンバーイメージ
本編と合わせるとこんな感じだけど序盤の禽ちゃん陸王の鬼ローテが大変そうだから吠ちょっと早めてもいいのかも
1〜2話 禽次郎
3話 陸王初登場、ブーケに惚れられる EDあたりで視聴者にも陸王=レオンと明かされる
8話 吠
10話以降 角乃、竜儀 - 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:53:35
吠関連は前振りとして久光にキャラを紹介するエピソードを何話か挟んだ方がダメージでかいから吠は8話くらいが多分ちょうどいいと思う。
久光がブライダンに絆される回や前スレで出てた久光が経営ですごく忙しい回を4〜6話くらいにあった方が面白そう
- 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:55:03
ノーワンが幹部が作るわけじゃなくて勝手に出てくる設定にしたら幹部が出てこなくても回せると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:56:55
- 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:04:26
- 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:05:06
竜儀はブライダンの事を知って
「ほう…テガソード様の復活を邪魔する者が」
って言いながら初登場しそう - 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:08:57
最初に出すノーワンはどんなのがいいかな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:11:14
いやぁそんなはずは……💦
- 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:13:28
<高速でジグザグロード>を突き進むながら<高校生>等の若者から若さを奪う禽次郎配下のターボレンジャー怪人
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:16:31
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:17:42
人間界の食い物を気にいるファイヤキャンドルとブーケ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:20:39
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:54
ハリケンジャーの名乗り好きだから怪人はそれを元にナンバーワンバトルの口上言ってほしい。能力が変化の術なら「人も知らず、世も知らず、陽炎となりて人を惑わす。あ、参〜上〜!」とか
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:43
ファイブマン戦隊ノーワン
<5つ>の教科を担当する<先生>
メガレンジャー戦隊ノーワン
勉強内容をすぐに<インストール>して覚える優秀な生徒
他の生徒を<捻れた>性格にするビームを放つ。ネット<サーフィン>が好き
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:26:08
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:28:58
3〜7話あたりで兄みを発揮しまくって視聴者からもブライダンのお兄ちゃん扱いされてきたタイミングで吠をお出しするんですね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:31:44
ジャッカー電撃隊の戦隊ノーワンは人間の犯罪者と手を組んでそう
「俺は犯罪者ナンバーワン、ジャッカーノーワンだ!」 - 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:33:18
本編通りなら久光も28歳のはずだしな。ファイキャンとブーケが何歳か分からんが30歳は超えてないように見えるし、緒乙は明確に妹キャラだしで年長者ムーヴはかなり板についてそう
それから本物の弟の吠が出てきてブライダンで兄キャラしてたのがお労しいことが分かって視聴者が曇る - 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:36:29
サンバルカンの怪人は敵組織のブラックマグマが黒い太陽神を信仰してるという点からテガソードを信仰してる竜儀配下だけど吠に貸し与えてその間は吠配下になるのも良いかもしれん
- 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:38:36
久光は一緒に迷い込んだけど本編開始時点で社長として活躍してたわけだし脱出タイミングが早かったのかな
ずっと吠を守っていたけどはぐれてしまってその世界から追い出されるように元の世界に戻ってきたとか - 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:41:49
よくある怪人との交流回もあるかも
合いそうなのは…カーレンジャーノーワンかな? - 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:49:09
邪神テガソードが気に入ったらポンポン力を使うからなかなか復活出来ないギャグ描写
後々幹部達がひとりで死にかけたり死んだ時に気に入ったからと力を使って生き返らせる(自分の一部にする)シリアス描写 - 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:12:34
メタ的に久光兄ちゃん曇らせネタがいっぱい集まるからというのもあるけど
あまりにも念入りに辛い展開が続いて視聴者に
「レッドより主人公してる」とか
「脚本家に気に入られてる」とか言われてそう - 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:21:43
>>66訂正
後々過去回想で動物や子供の頃の幹部達がひとりで死にかけたり死んだ時に気に入ったからと力を使って今の姿にして生き返らせる(自分の一部にする)場面が映されるシリアス描写
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:45:55
ファイヤキャンドルは最後まで除湿機なのかファイヤキャンドルはファイヤキャンドルで重い曇らせ展開がくるのか
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:14:22
ファイキャンは本編のシンケン回みたいに力に溺れる展開があってもいいと思う