- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:55:21
(哀)…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:56:06
犬は近くの家電量販店に行けよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:57:07
お前は連休をゴミのように潰されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:57:37
…現金だして
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:59:49
マ…マネモブ き…気をつけろ
モ…モニターがつかないだけならケーブルの取り違えの可能性が高く修理屋に持っていった私の説明はまるで通用しなかった - 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:01:09
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:02:06
犬は全部の線を抜き差ししろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:05:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:10:24
2分待った
コード復活だ!GOー!
いつもどこに刺してたか思い出せないのが俺なんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:10:49
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:33
犬はモニターなのかPCなのか特定するためにモニターを他の機器に接続してみろよ
ゲーム機とかレコーダーとかノーパソとか - 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:43
悪魔ぁ!!悪魔が居るぅ!!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:52
どないする?
まあ適当に繋いで見ればええやろ - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:13:34
ワシの昔使ってたPCの背後とよく似ててリラックス出来ますね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:14:22
えっモニターが映らないってPCが立ち上がる段階まで行かなかったって事なんですか?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:16:28
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:19:01
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:22:26
放電ならpcケースを開けてメモリ一旦抜いた状態にして、埃できるだけ掃除する。終わったらメモリ挿し直してケースの蓋をとじる。
ここまでやれ…鬼龍のように…。 - 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:23:01
連休ってナンダ?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:40:33
モニターからケーブル抜けかけてることがたまにあるのん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:42:15
イヤホン直刺しで音が出るかどうかぐらいは確認だろうがえーーーっ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:44:41
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:25
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:39
上二本ってま…まさか…
p/s2とD-SUB…? - 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:23
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:47
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:06
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:04:34
画像が重いときは自演でもいいから空レスをしろ…
鬼龍のように… - 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:05:52
デスクトップパソコンで画面はグラボのモバイルモニターに接続、
給電もグラボからとってる…という状態に見える。
合ってるかどうかはわからないけど今までそれでちゃんと使えてたなら問題ないのでは。 - 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:10:24
>>25の通りメモリをもう一度差し直せば良さそうに見えるが…
パソコン開けるのは怖くなる気持ちは…わかるぜ!ケンゴ!
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:42
パソコンの電源入れて、いったん動くけど自動で落ちちゃうとかなら
メモリ差し直しの放電で治る可能性は十分ある。 - 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:40:57
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:42:28
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:50:40
- 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:52:13
あー画像じゃよくわかんねぇよ
とりあえずグラボハメ直して電源つけたけど相変わらず電源はついてモニターに映らないタイプ? - 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:54:05
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:55:31
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:56:55
モニターが壊れてるのか本体が壊れてるのか分からなくなるからモニターは2つ買え…きりゅうのように
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:57:14
35の画像はメモリじゃなくてssdでは…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:57:40
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:00:58
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:06:36
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:08:03
メモリとSSDの違いも分からん状況で中身開けて掃除とか大丈夫っスか…?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:08:54
34画像見たっ限りバカでかい他のパーツの下にメモリ隠れちゃって見えないタイプ?
もしそうなら他のパーツ外さないと手が届かない、外すスペースがないから初心者では手を出せない、出さないほうがいいのん… - 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:10:56
なんかタフカテでPC不具合相談してるマネモブ毎回SSD抜き差しして撃沈してないスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:12:28
い、今更だけど絶縁グローブぐらいはして作業してるよね…?
せめてそういうのをしないとリスクがあるというのは承知でやってるよね…? - 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:13:13
- 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:14:14
- 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:14:22
い、一応言っておくけど外す必要があるのはあくまでメモリだけなのん…。
あとssdとhdd外すと場合によってはbiosエラーとか初期化になるかもしれないからオススメしないのん…。 - 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:15:08
- 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:18:52
見た限りメモリない。
マザボによるけど大体はcpuの横にあるのは多いから
銀色の盾にバカでかいそのcpuクーラーの下?横の黒いのの下かもだけど…。
cpuクーラー外すのは素人ではまじでやめておいたほうがいいのん - 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:18:56
電源入れてファンは回るのん?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:22:29
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:29
焦って知らないところをいい加減な知識で弄るとお前死ぬよ
まずは現状を箇条書きでいいから書き出して整理しろ… 鬼龍のように - 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:24:50
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:26:45
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:27:04
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:27:37
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:30:09
モニタに映るかどうかだけ見るならグラボ。マザボどっちにモニターケーブル接続しても映るからそれは心配いらないのん
グラボ使うならグラボにケーブル接続してないならもちろんグラボ使えてはいないけど - 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:33:56
>>36を見た感じ電源ランプの状態から通電自体はしていそうで多少リラックスできますね
しゃあけどそこからの切り分けが地獄なのん
- 63125/08/13(水) 00:37:35
今だにネジをはめられないからちょっと待ってほしいのん…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:44:44
マジでゆっくりやるのん
この手の作業はしんどいって皆知ってるからマイペンライ - 65125/08/13(水) 00:49:20
- 66125/08/13(水) 00:54:20
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:56:17
HDMIはグラボが入ってるんだから下の方に差せ...鬼龍のように...
- 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:58:11
モニタの給電usbは上の銀
画像出力はグラボあるなら下のグラボhdmlでしょう - 69125/08/13(水) 00:59:23
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:02:16
残念だけどメモリ隠れてたり
素人が手を加えるの難しいpcだからどっかに修理頼むしか… - 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:04:09
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:04:19
PCのメーカーロゴは出るのん?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:05:34
- 74125/08/13(水) 01:08:16
- 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:09:20
普段使っていないモニターならモニター側の入力系統切り替えを試せ……鬼龍のように
もしくは普段使いのモニターが別にあるならそっちも繋げてみるべきかもしれないね - 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:09:45
- 77125/08/13(水) 01:10:16
- 78125/08/13(水) 01:11:55
- 79125/08/13(水) 01:13:10
- 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:15:12
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:19:16
中開けたらssdが隠れて見当たらないデスクトップとかもあるし
メーカーによって全然作り違うから想定外になるのは仕方ないを超えた仕方ない - 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:19:36
メモリはCPUの右側にありそうっスね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:19:43
この状態と1のスキル感なら購入元のサポート窓口にフォローしてもらった方が安全そうっスね
これは差別ではない差異だ
真面目な話ネット越しのマネモブの曖昧な指示で慣れない作業して余計にぶっ壊すよりはマシだと思われるが… - 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:21:00
入力HDMIにしてみたら良さそうスね
- 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:23:14
- 86125/08/13(水) 01:23:24
- 87125/08/13(水) 01:29:14
えっ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:30:45
もしかして完全な見落としだったタイプ?
- 89125/08/13(水) 01:33:39
- 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:33:49
まさか慎重にパソコン分解した意味がなかったって訳じゃ無いでしょ?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:35:47
犬はとりあえず全部のボタンポチポチしてみろよ
- 92125/08/13(水) 01:36:23
皆がツッコミ入れてくれたおかげで解決の手掛かりになったからマベランディ(哀)
- 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:38:00
エスケープキー長押しで出てくるメニューには何も設定ないんすかね
- 94125/08/13(水) 01:38:46
- 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:41:46
- 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:42:12
- 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:42:32
携帯とか他の端末をモニタと繋ぐことができれば映るかも試して、モニタの検証もする必要がありそうっすね…
- 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:44:06
もしかしてPC側のUSB端子に刺してる方がモニター入力だと誤判定されてるタイプ?
- 99125/08/13(水) 01:44:21
- 100125/08/13(水) 01:45:45
- 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:47:11
ワシの持ってるモバイルモニターは電源ボタン単押しで入力切替が出たのォ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:48:29
78の画像のままだとするとtypecの2つ端子がモニタにあって、2ばんめのtypecとpc画面出力ケーブルを接続しないと映らなくなってるってこち?
- 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:49:16
- 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:51:04
- 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:51:53
あの……さっさと画面切り替えの手段を探してもらっていースか
- 106125/08/13(水) 01:52:28
- 107125/08/13(水) 01:55:17
- 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:55:32
今まで使えていたのが何らかのミス。不具合でtypecで画像出力しないといけなくなったから、その設定をhdmlで映るようにに戻さないと行けない可能性があると考えられる?
- 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:55:51
犬はさっさと適当なモニターポチれよ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:57:39
メニューはエスケープキーボタンです(説明書書き文字)
電源つけたあとは電源ボタンがメニューボタンに切り替わりますよって意味じゃないんスか
これで反応しないなら電源ボタン自体が壊れてるからもう買い替えの時期っス - 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:58:01
- 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:58:50
説明書の怪しい日本語は向こうの国のモニタだろうからモニタ側が不具合起こしてる原因の可能性もありますねぇ。
- 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:59:48
- 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:00:34
スレ主があまりアホ過ぎて全員語録ガタガタになってるのは麻薬ですね
- 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:01:32
犬はモニタの電源落とせるか試してみろよ
できないならボタンイカれてるからお前死ぬよ - 116125/08/13(水) 02:03:59
- 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:04:29
- 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:05:36
犬はモニターの型番教えろよ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:06:36
犬は給電の方をPCじゃなくてアダプタでコンセントに繋げよ
- 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:07:48
- 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:08:47
- 122125/08/13(水) 02:09:13
- 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:09:59
- 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:10:34
モニター君が素直に切り替わるかが
すべての鍵を握っていいる
そう願ってやまないのは…俺なんだ! - 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:12:02
いいや少なくともこの怪しいマニュアル通りということになっている
- 126125/08/13(水) 02:12:38
まずモニターがこいつなのん
公式サイトとかないからAmazonの通販ページになるのを許して欲しいのん
- 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:13:03
犬は頑張れよ
ワシはもう寝るっ
健闘を祈るのん - 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:13:07
どうでもいいけどこんなショボいモニター使ってて悲しくならないのん?
- 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:13:16
パソコン分解したのが意味なかったって笑い話になるといいですね…本気でね
- 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:15:37
- 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:16:31
TypeCに付属のアダプタか出力の高い充電器から給電してHDMIで繋げば良いんじゃないスか?
- 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:16:36
なんならこれ買う金でもっとマシなモニター買えそうなんだよね、酷くない?
- 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:17:34
給電でPCに繋いでるUSBが悪さしてるのかもしれないね
- 134125/08/13(水) 02:18:49
- 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:19:52
放電…聞いています 様々な機器の不調の原因として調べれば必ず出てくるが実際にそれで解決したことはないと…普通に壊れていたと…
- 136125/08/13(水) 02:19:54
- 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:21:56
えっ説明書に書いてある配線(PCの消費電力減らしたいなら付属のアダプタ使え)を全部試してないのにPCバラしたんですか
怪しい日本語だとしてもそれくらい読めよえーーーっ - 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:23:00
3.HDMIケーブルでモバイルモニターとデバイスを接続する場合は、HDMIケーブルがデータ送信のみ、電力供給しないため、電源アダプターでモニターへ給電する必要があります。
モニターに付属の電源アダプターがあると思うんだよね
そいつを使えば解決すると思われるが・・・
- 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:23:30
モバイルモニター如きでここまで困る人がいると説明書の大切さを感じますねマジでね…
- 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:23:54
ノートPCのサブ画面としては実際結構便利なんスよね
ワシめっちゃ仕事で使っとるし - 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:25:04
- 142125/08/13(水) 02:27:15
- 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:28:13
- 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:28:17
サイドボタンから入力の切り替え出来ないんスか?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:29:01
う…嘘やろ…このペースだと上限200スレいっちゃうんじゃないすか…?
こ…こんなことが許されていいのか…?
スレ主には本当に悪いけど平日のこの時間にこんなこと起きてて俺めっちゃ笑ってるんですけど。 - 146125/08/13(水) 02:29:32
- 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:30:09
Alternate Mode対応のマザボなんて殆どないしHDMIのままで良いと思われるが…
- 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:30:23
- 149125/08/13(水) 02:32:03
スペック表あったのん
SR-ii7-8960K/S7/GP/W10/LW/D5 (10457)
[構成・カスタマイズ]
OS:Windows 10 Home 64ビット 正規版
リカバリディスク:なし
ディスプレイ:27インチ液晶モニタ(Acer)
キーボード/マウス:無線キーボード・マウスセット+スピーカー
CPU:Core i7-9700K
CPUクーラー:虎徹MarkII SCKTT-2000
マザーボード:ASRock Z390 Pro4 (別VGA)
ケース:NZXT H510 White
メモリ:Crucial DDR4-2666 16GB (8GBx2枚)
SSD:SSD Crucial P1 500GB (m.2)
HDD:なし
光学式ドライブ:外付けUSB DVDマルチ ブラック
グラフィック(カード):Geforce RTX2070 SUPER 8GB
地デジチューナー:なし
カードリーダー:なし
電源ユニット:80PLUS Gold 750W 電源
USB追加:USB3.0追加カード (2ポート) +2,480円
無線LAN:内蔵 Intel Wifi 6 AX200
その他:USB外付HDD 2TB +9,980円
即納オプション:なし
延長保証:なし(通常保証) 0
- 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:33:00
- 151125/08/13(水) 02:33:14
- 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:33:38
>>126のアマゾンのページで
メーカー:Intehill
型番:F15NA
これは分かったんだよね
よし、企画を変更してメーカーHPからオンラインマニュアルを確認しよう!
ポータブルモニターサプライヤーIntehill は、ポータブル モニターの専門サプライヤーです。4K ポータブル モニター、ポータブル タッチスクリーン モニター、ポータブル ゲーミング モニター、ノートパソコン用外部モニターを販売しています。www.intehill.comあのオトン、メーカーHPにオンラインマニュアルが無いんスけど…いいんスかこれ?
- 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:33:54
- 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:35:06
TVがあるならそれつないだらええヤンケ
俺もモニターが急に死んだときはそれで乗り越えたよ - 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:35:11
スマホがiPhoneかGalaxyかPixelなら画面出力対応してるから映像転送に対応したケーブルで繋いでみたら良いんじゃないスか?
- 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:35:27
そろそろ寝る準備しようと思ってたら愉快過ぎるスレが立っててビックリしましたよ
ここまでレス数使ってて事態がまるで進展してないんスけど…いいんスかこれ - 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:35:33
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:35:43
モニターなんてその辺の安いやつで充分や
- 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:36:22
- 160125/08/13(水) 02:37:21
- 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:37:32
- 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:37:33
モバイルモニター以外に他のモニターはないのん…?
テレビでも良いから一旦他のものに繋いでみろって思ったね - 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:38:58
ファン回ってるなら問題ないと思われるが…
1番可能性が高いのは入力ソースミスってることだと考えられる - 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:40:33
- 165125/08/13(水) 02:40:59
- 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:41:47
犬は電源アダプタ差した上でマザボのHDMIとグラボのHDMI両方試した言えよ
- 167125/08/13(水) 02:42:34
- 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:43:32
- 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:43:43
映像機器の出力の仕組みすら理解してない機械音痴がPC開けてるのめちゃくちゃ面白いのんな
- 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:44:34
5時間ぐらい格闘してるのに進展がなさすぎる…進展のなさが違う
いくらなんでも段取りというか手際が悪すぎるやろえーっ - 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:45:08
ん ちょっと待てよ モニターが死んだんじゃなくてもしかしていらん掃除でグラボが逝ったパターンか?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:48:21
最初に切り分けするのに別のデバイスかモニターもう一枚持ってこいって言ってるのに切り分けで潰し込まず強行してこれなんだよね、間抜けじゃない?
- 173125/08/13(水) 02:48:21
- 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:50:17
- 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:51:37
元々モニターがダメになっただけで済みそうだったのが要らん事してPCも逝ってそうでリラックスできませんね
- 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:53:21
試行錯誤して電源抜き差ししているうちにOSぶっ壊れてそうなのん
- 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:53:35
画像貼るのはいいんだけどどこに何が繋がってるかぐらいははっきりさせてくれって思ったね
最初っから思ってるけど - 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:55:25
- 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:55:48
- 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:56:34
おそらくHDMI抜き差しするくらいワシでも間違えんわ!という謎の自信で省略したのだと考えられる
- 181125/08/13(水) 02:57:31
- 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:57:44
- 183125/08/13(水) 02:58:40
- 184125/08/13(水) 02:59:56
- 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:00:03
このままだと夜が明けそうでリラックス出来ませんね
- 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:02:13
最初からテレビを持ってきていればPCバラす必要もなく10分もかからずに解決できていたと思うとリラックス出来ませんね
- 187125/08/13(水) 03:02:19
- 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:02:24
- 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:02:26
じゃあモニターの死亡っスね
はーっこれで解決やのォ - 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:02:27
181
あっ…てことはやっぱりモニターが… - 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:02:56
お見事っ
単純な原因が1スレかけて判明だあっ
まっ貴重な休みはモニタ探しにでも使ってくださいよ - 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:03:10
てか誰もスレの後半までテレビにつなげって言ってなかったことにビビったのが俺なんだよね
- 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:03:15
モニターが死んでる事確認するのに何時間かけてんだよえーっ
まあ原因が分かって良かったですね…ガチでね - 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:03:25
- 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:03:30
怒らないでくださいね
バカ - 196125/08/13(水) 03:04:22
PCがお亡くなりなって無くて良かった反面…
>>188の言う通り無駄な時間しかなかったと言う反省に駆られるッ!
- 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:04:30
それくらいやってると思ってるからやん…
- 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:04:53
結局>>39の通りになったのは悲哀を感じますね
- 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:04:53
- 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:05:07