- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:05:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:10:44
良くも悪くも1の頃からあまり変わらないって感じ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:11:25
駄ではないけどダークアリズンを知ってる人とかからすると物足りない所は多いかもしれない
オンラインからの人には毛色が違い過ぎて何ともいえん… - 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:18
一言で言うとロールプレイを楽しむゲーム
ゲーム的にはめちゃくちゃ不便(OWに近い広さのフィールドがあってFT場所がとても少ない)けど
「序盤こちらの戦力も乏しく回復手段も尽きつつある中、
やっとキャンプできそうな明かりを見つけ…いやこれゴブリンの松明じゃん!!」みたいな冒険ができる
あとはポーンとの疑似PTプレイも面白い
あとカプコンなだけあってアクションはどのジョブも個性がある
逆に言うと一般的なFTしまくりOWゲーの間隔でいくと辛すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:21:13
フィールドが広いので移動に時間が掛かるのとファストトラベル手段が限られてるだけで、ひょっとしたらストーリーは無印よりボリューム少なくね?
アクションは文句なしに良い。ちょっとワイルズに似てる - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:10:20
アクション楽しめれば問題なしって感じだから良さげかな!やってみる!ありがとう!!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:22
町や村はそこそこ有る? 前作プレイした時は町村が少ないのが不満だったんだが…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:14:28
無いです
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:17:15
都クラスの大きい街が領都ともう一つの国の都で二つ
村っぽいのが4つぐらいあるけど、規模的には1の宿営地に毛が生えた程度かも - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:04:34
ストーリーは最後の方クッソ駆け足だから納期のデーモンを感じる
まあ中盤までは冒険感あるよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:14:29
とりあえずカジュアルモードにはしといた方がいい このゲームストレスフリーにするアイテムとか施設とかはその分料金がっぽりもっていかれるし持ち運べるアイテムの量も増えるから全体的に遊びやすくなる あと竜憑きかいうRPとしてもドラマとしてもゲームとしても全てにおいてゴミみたいな要素を味あわずにすむ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:06:25
実は序盤から徒歩で最後の街まで行けることに気付いて楽しかったよ
でも長距離の徒歩移動が嫌いな人には合わないだろうね - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:50:55
もし遊ぶならゲームが無茶苦茶重いからまずNPC全員殺.害した方が良いぞ!冗談抜きでな!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:20:29
今作はアイテム保管庫と休息機能が付いた自宅が複数持てる!から
出待ち怖いよぉ…になるまで早すぎて草だった
エルフの兄ちゃんの声がするとアッ…てなる。嫌いではないんだけども - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:38:02
なんというか不便を楽しまなきゃこのゲーム楽しめないなって感じ
自分は序盤の不便は楽しめる方だと思ってたんだけど不便が一向に改善されなくてストレスが勝っちゃったな - 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:11:34
竜憑きは改善されたんだっけ?一周である程度満足してやめたから最近の状態には詳しくないけど昔は竜憑き怖くてずっと野宿してたわ
あと終盤の色んなことを突然制限してきてエンディングへ急かされてる感じが変貌したあとの世界をじっくり探索したかった自分としては苦手 - 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:53:16
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:56:51
上空から突然降ってきたグリフィンが橋を粉砕して護衛頼んできた婆さんと一緒に水に食われたのホント草