佐々木朗希と藤浪…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:10:47

    投手の才能は大谷以上だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:13:42

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:14:42

    藤浪に関してはまぁそうだろうな
    高卒で大卒投手と新人王取り合うとかロマンを超えたロマン

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:14:57

    藤波っていじりにくくなったよね
    頑張ってあれって事は精神的な病の可能性高いでしょう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:16:17

    藤浪は3年目までは大谷よりすごかったんだぁ
    練習嫌いと投げさせすぎで駄目になったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:19:32

    怪我だろうがなんだろうが活躍できないならその時点で才能無いよ(鈴木書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:21:24

    >>5

    金本のあれがよく言われるけどぶっちゃけ前監督のほうがあれだったと思うんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:25:37

    まあ気にしないで 二人とも好きな野球をやって何億も稼いでる勝ち組ですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:28:14

    藤浪に関しては怪我してフォームがおかしくなった時にルーキーから二人三脚でやってきたコーチがいなくなったのもキツかったっスね
    その人の言うことは聞いてたんだよね凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:31:29

    藤浪と大谷…聞いたことがあります
    3年目までは藤浪の方が上みたいに言われてるけど別にそうでもないと
    明白に上回ってるのは1年目だけだと

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:37:32

    メジャーから逃げ帰ってきたという事実が全てですよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:12

    山本と投谷ってどっちが上なんスか?
    投手としては

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:29

    >>12

    現状は実績とスペック共に投谷っスね

    というかスペックだけ見ても投谷を明確に上回ってる投手は中々居ないと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:48

    >>12

    実績でいえば普通に投谷っスねガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:02

    >>12

    NPB時代なら山本…

    MLBの成績なら現状大谷…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:44:57

    なんか舐められてるけど投げ谷はマジでヤバいッスよ
    バンバン空振り取ってイニングも食うし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:20

    投谷は普通にメジャーでも一流なんだよね
    まあ打谷は超一流だからバランスは取れてないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:53

    藤浪にはロマン感じるけど佐々木には全く感じないでやんす

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:49:18

    大谷 山本 今永
    サイ・ヤング賞まってるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:49:40

    >>18

    もう藤浪はロマン云々の段階じゃないヤンケ


    正直佐々木には成功して欲しいのが俺なんだよね

    あのvision2025なんて打ち出しときながら最下位相当の戦力しか整えられない球団なんて忘れてほしいのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:50:10

    佐々木くんは大丈夫なのか教えてくれよ(ダル書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:10

    佐々木は1〜2年は身体作るところからだと思ってるのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:56

    スペ体質は体の才能が足りてないんだ
    まあ佐々木は細すぎるから努力もやけどなブヘヘ 

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:16

    2023までの佐々木朗希の口マンに偽りはありません、これだけは真実を伝えたかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:05

    >>12

    投谷は勝てて山本は勝てない

    これは差別じゃない差異だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:37

    >>22

    そもそも青田買いみたいなもんなのに叩かれてるのが理解できないンスよね


    >>23

    それいうと大谷も短期間で肘2回やってるから才能なしになるッスよ

    山本もそろそろ怖いけどAI導入されて楽になるだろうから来年もフルシーズン投げ抜いて欲しいですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:42

    結局は適応力だよねパパ
    適応できた選手は長く活躍できるし出来なかった選手は1年そこそこで帰ってくるのん
    そこからマイナーで粘ろうとする選手は夢を諦めない姿が好感は持てるけど大体ボロボロになって帰って来るから日本でも声がかからないんだよね

  • 28ドジャース25/08/12(火) 22:54:00

    大谷と山本…すげえ
    優秀だし
    ムフ佐々木もとろうね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:55:13

    藤浪は3年目にただでさえ球数多くなる制球力なのに200回近く投げて肩痛めてからずっとアレなのが見てられないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:23

    高卒でローテ入りして貢献してる藤浪と過保護に扱われてロッテに貢献する気すらないカスゴミを比べられるの反吐が出るほどキライなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:29

    >>26

    通用はしなくても光るものを見せてくれたら十分だよね光るものを見せてくれたらね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:02:40

    >>26

    鍛えた上で過剰出力とエンゼルスのチーム事情で酷使されて壊れた大谷と何もせず勝手に壊れた津波野郎比べても話になんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:03:24

    >>30

    ワシは人に当たるの分かってても投げようとするのも嫌いやけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:05:00

    >>33

    それゲットして物理的に壊そうとするAクラスから転落しそうなラッキー珍球団があるって

    ネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:06:21

    凄いボールを投げる才能とプロのアスリートとして安定して結果を残すための才能はまた別じゃねーかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:07:42

    人間として腐ってるから結果も出しにくいんだよね
    高い金貰って満足してそうなのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:57

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:01

    >>26

    23歳ってプロスペクトならローテ守るほどではないにしろ間隔長めで実戦で試していくぐらいの年齢だからその年齢で1から体作るレベルなのは普通にあんまりよくはないっスよ

    まぁ叩くならスカウトの方っスけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:38

    佐々木はロッテ入団当初から身体全然厚くなってないのが問題だと思うのが俺なんだよね
    ある程度の身体づくりなら日本でもできるはずでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:44:51

    佐々木の甲子園登板回避は高校球児の故障を少しも考えない悪しき考えを変えうる前例だったのに
    「やっぱ高校時代からムリしようとしない奴はダメっスね忌憚の無い意見って奴っス」
    みたいな旧態依然とした考えがまた復活しそうで戦々恐々としているんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:55:08

    一軍に帯同する意味ないんだから予定通り()ファームで体作ってこいよという感情と
    コイツがファームに行ったら身体中の骨が折れてしまうだろ……という感情がせめぎ合っている
    どちらにしろ詰みや

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:57:24

    なんじゃあこの赤まみれは

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:58:06

    ドジャースは朗希をモノにするよりミジオロウスキー獲得を考えた方が楽なんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:04:27

    >>42

    昔よりコントロール悪くなってるのは大丈夫か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:06:35

    >>44

    今年のマイナーの時点で制球終わってたんだよね怖くない?こんなんを矯正できると思うとか笑っちゃうよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:07:29

    >>42

    死球の赤特があったら間違いなく付いていたと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:14:36

    >>42>>44

    比較するとキレがなくなってるのが悲哀を感じますね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:17:20

    オ・タニさん平均球速上げて帰ってきたと聞いて驚いているのは俺なんだよね
    まあ長いイニング投げ始めたらまた変わるんやろうけどなブヘヘのへ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:19:09

    >>42

    藤浪くんは球速だけは安定してるよね

    球速だけはね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:20:29

    >>42

    この球速で死球とかシンプル殺人兵器なんだよね怖くない?しかも意外と壊れにくい…!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:22:22

    >>40

    無理する以前にちゃんと身体作らないのは論外だと考えられるが……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:33:50

    >>42

    昔はこれ以下のコントロール15の時代があったってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています