ユニバース大戦と指輪争奪戦の時系列

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:15:30

    ・テガソードはユニバース大戦の際に人々の「生きたい」という願いで生み出された
    ・テガソードには指輪争奪戦の勝者である熊手真白が乗っていた
    ・指輪争奪戦の主催者はテガソード
    ・大戦後テガソードや戦隊の力はセンタイリングとなって散り散りになった
    ここから辺の時系列結構複雑すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:06:24

    もしかしてユニバース大戦の最中に最初の指輪争奪戦をしてたのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:08:42

    そもそも指輪争奪戦もユニバース大戦も複数回あったんじゃない?
    真白は先代ゴジュウウルフだけど初代ゴジュウウルフとは一言も言われてないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:09:41

    >>3

    でも吠のこと「二代目」呼ばわりしてるし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:10:29

    実は1話のアレはテガソード様のプロパガンダで、本当は漁夫の利を得た第三勢力的な立ち位置だったのでは
    時系列が複雑なのは嘘が混じってるからとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:23

    色々考えたんだけど世界をテガジューン抜きで何度か同じ時間をリセットしてる説が一番しっくりくる
    どうやってリセットするかは知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:32

    >>4

    ・本当に初代と先代が一緒

    ・単に自分が初代だと勘違いしてるけど実は熊手の前にも普通にゴジュウウルフは居た

    ・ゴジュウウルフ自体は熊手が最初の変身者だけどテガソードやユニバース大戦自体はそれより前からあった

    このどれかかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:15:26

    劇中の話を鵜呑みにするなら

    歴代戦隊の歴史が存在

    ユニバース大戦勃発

    テガソード誕生

    第一回指輪争奪戦開始

    オルカブースター危険過ぎて封印

    初代ゴジュウウルフ/熊手真白が優勝

    ユニバース大戦終結(10000年前)
    センタイリング誕生

    人類がテガジューン作成

    遠野兄弟ノーワンワールドへ(10年前)

    (第二回指輪争奪戦始まる?)

    ブライダンも指輪集めを開始し人間界へ(第1話)
    遠野吠がテガソードを目覚めさせる

    ……なんか変だな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:31:27

    第一回指環争奪戦ってなんの指輪奪い合ってたんだろ?
    センタイリングは無いんだよね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:32:49

    絶対グーデバーン登場回であった世界の再生成云々が関わってる
    助けて教授〜‼︎

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:35:04

    >>9

    特にモチーフがないし固有の能力もないブランクリングかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:35:07

    そういや対戦終盤だとテガソード様オリジンから金テガソード様に見た目変わってるんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:56:50

    1回目と2回目さすがに間空きすぎだよね
    2回目が2回目じゃなかったか1回目が何かイレギュラー起こって長期中止してたか…とにかく絶対何かある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:59:07

    なんか不自然だし、歴代戦隊の存在とかゴジュウジャーだけ今はチームが組めるとかわざわざ言及しているから何かしら種明かしはあると思いたい。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:34:28

    テガソードが目覚めたのは1話だけど指輪争奪戦は1話以前から始まってるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:39:18

    >>11

    それらしきもの玲さんが持ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:42:22

    >>7

    テガソードがハッキリ初代って言ってるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:14:53

    身も蓋もないこと言えば製作陣はそこまで考えてないとも言える

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:14:34

    少なくとも熊手がシンケンオーや大獣神を知っている、どころかシンケンオーにはまるで友のように語りかけるシーンがあったから、当時の指輪争奪戦は戦隊(ユニバース戦士)同士ではなく、戦隊ロボ(ユニバースロボ)同士で行われてた可能性ない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:27:00

    どれかが嘘だったら辻褄は合うんだが、テガソード様は嘘つくような人じゃないし、真白も嘘が下手過ぎることがオルカブースター回で分かってるから嘘の入る余地がないな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:37:44

    >>19

    ユニバース大戦で散っていったロボから力を託された最後の一体のテガソードが厄災倒して眠りについて

    力が無数の指輪へと分割されたってセンタイリング誕生経緯がどこか間違ってるとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:57:26

    指輪争奪戦で熊手真白が勝利

    その後ユニバース大戦にテガソード参戦

    ユニバースロボから力を託された真紅テガソードが厄災を倒し、その代償に49のセンタイリングに分割される

    という流れなので一回目の指輪争奪戦はユニバース戦士抜きの初代ゴジュウジャー5人のみで行われてたのかも知れない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:58:44

    >>20

    両方とも隠し事はしても無駄な嘘を付く神柄じゃないのが複雑さを加速させてるんよな…

    とりあえず確定(各陣営の言うことが揃ってる所)

    ・厄災と呼ばれた存在がいた(1話)

    ・それは全並行世界を壊滅の危機に追い込んだ(1話、0話)

    ・ユニバースロボが立ち上がり厄災を打ち払わんとしたが敗北をしたかに思えた…(0話)

    ・その時最後の巨神テガソードが現れユニバースロボの全ての力を貰い受け厄災を打ち払った(0話)

    ・熊手は一万年(?)前の指輪争奪戦チャンプで先代ゴジュウウルフ(16話)

    ・指輪を全て集めると願いは叶う(1話、16話)

    ・テガソードは人の生きたいという願いから産まれた神でる(劇場版)

    ・テガソードは降臨したとき世界を救う(13話の竜義の実家にて)

    だから

スレッドは8/14 02:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。