日の呼吸…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:17:55

    縁壱じゃなくても極めたら攻撃力上昇に無尽蔵の体力に再生阻害と透き通る世界到達があるから最強の呼吸であるのは間違いないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:18:51

    見て見てワシの肉柱(ボロン

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:19:25

    極めた先は同じだから水でも炎でも極めたら同じ領域に辿り着くんじゃないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:09

    吸い方を変えただけでなんで再生阻害が付与されるんだよおかしいだろ日の呼吸ップ
    やっぱり波紋エネルギー的なものが発生してるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:34

    幻日が破格の性能してて強すぎると申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:35

    >>3

    技は変わるんじゃないスか?

    適正無しに日の呼吸と同じ事出来るとは思わないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:39

    待てよインチキ移動技もあるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:20:49

    幻の存在
    完成までやたら迂遠だった割にラスボス戦で微妙な結果しか残さなかった必殺技としてお墨付きをいただいている

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:21:17

    まあ生きてるうちにそこまで極めきれるのは縁壱くらいの化け物だけなんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:21:56

    結局13の型の出す順番はどうでもいいんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:22:41

    ぶっちゃけ炭治郎にちゃんと時間あれば相当極めてたと思うんだよね
    パワーレベリングの上に体酷使したからなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:22:53

    >>2

    豆柱の気のせいですね(パンッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:25:49

    >>9

    ヌ~ッ

    殺気を感じさせない透き通る世界に到達してるから健康体かつ鬼殺隊として鍛えていれば猗窩座の首切れそうな化け物がいるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:26:25

    透き通る世界、赫刀、痣そして俺(縁壱)だ
    必須技能だ さっさと発現させるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:30:22

    スケスケ…聞いた事があります
    実力はともかく存在を知ってるかのハードルがあると
    無惨戦の途中で岩の「お前ら無惨の体スケてね!?」と示唆された途端にあっ透けるっで開眼出来ると

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:30:56

    >>10

    A→B→C…と順番に繋げなきゃいけないのかどこから始めて何に繋げてもいいのかよくわからんのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:33:31

    素人が使うと血管破裂しかけてるんスけど 良いんスかねこれ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:34:56

    >>15

    岩が「この上弦の壱強すぎヤンケ!なんか秘密があるヤンケ!」

    で速攻で透き通る世界習得してそれをフェイントに使うの強すぎると申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:37

    >>18

    まぁ気にしないで…透き通る世界に入ってる人間の動きから自分も入るのは炭治郎も同じですから

    それに炭治郎も入ってすぐに青銀乱残光から生き残って猗窩座を正面から瞬殺できるくらいになってるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:53

    透き通る世界も痣みたいなもんで到達した奴から感染してると思うのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:29

    猗窩座が「至高の領域」「無我の境地」について懊悩してる事を知りながら割と習得ハードル低いスケスケを教えない
    そんな兄上を埃に思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:50:14

    お湯の呼吸や円舞一閃とかあるしやろうと思えば既存の呼吸と組み合わせていろいろやれたんじゃないスか?
    最初の円舞だって生生流転キャンセルからだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:50

    全部繋げても言うほど強くない←何なんだよこれ
    全部繋げて十三の型なのになんか回避技混ざってる←何なんだよこれ
    縁壱は最強だからなんかずっと傷残ってる←何なんだよこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:30

    >>19

    さっきまで嬲って楽しむ余裕のある相手が至高の領域に至っても俺なら対処できはうっになるのが猗窩座してるからしたらもう完敗を超えた完敗っスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:54:12

    山でみっちり修業した水の呼吸をチンカス扱いできるほど強い
    それがうろ覚えで咄嗟に出したヒノカミ神楽です
    呼吸不完全…やはり劣化したゴミでは追いつけぬか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:54:53

    >>23

    もしかして幻日虹は回避じゃなくて動作キャンセルなんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:55:18

    >>23

    言うほど強くないは欺瞞だ

    他のキャラが一つずつしか技を使えてない中で当たり前のように一息で三つくらい技を繰り出してるから連携としてはマジで強いんだよね

    カウンターは幻日光で潰せるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:56:48

    >>25

    タイプ一致で威力が1.5倍になるポケモンみたいでやんした

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:57:39

    >>26

    ドラゴンボールの残像拳みたいなものスかね

    回避技でもあるし死角からの攻撃に繋げる技でもあるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:59:01

    >>25

    水の呼吸よりヒノカミ神楽の方が威力高いのは呼吸適正の問題だと思ってんだ

    本来炭治郎の練度で繰り出せる100%の威力がヒノカミ神楽で水の呼吸だと80%が限界、みたいなポケモンで言うタイプ不一致技なのだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:14

    >>10

    >>16

    おそらく繋ぎに使う技が指定されてるタイプだ

    それか技の終わりの姿勢と次の技の始動姿勢が近い必要があるみたいなのなんじゃないスか?

    もちろんエビデンスはめちゃくちゃ無い妄想

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:31:38

    実際生々流転とかは日の呼吸参考に作られてそうなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:48:46

    >>24

    そういえばこのシーンお人形さん砕いた時のセルフオマージュなんスかね?

    アニメ版だと似たような姿勢で砕いた気がするんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:55:05

    >>21

    というか猗窩座は破壊殺がデフォで感覚を関知する関係上感覚を遮断する透き通る世界とは遠いところにいたのも悪いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:57:13

    遊郭編で会得した湯の呼吸はもっと使って欲しかったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:06:31

    >>21

    教わらずとも入れ替わりの血戦で使っただろうに気がつけない己の鈍感さを恨め

    まっ猗窩座戦ではスケスケによる先読みとかせずしばき上げたから気が付かなかったのかもしれないんやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:08:36

    >>13

    トーチャンがそこにたどり着けたのは何十年も舞やってたからなんだよね

    鬼狩りしてたら透明な世界に辿り着く前に普通に殺されることもあるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:14:03

    透き通る世界なんてもんテニス部の中学生でも出来るやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:20

    >>32

    いや元々そういう剣術と型があって呼吸は後付けということになっている

    ……あれ……でも生々流転って後半の型だったような……

    歴代の水柱が新しく編み出した技かもしれないねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:42

    >>26

    おそらくユクゾッみたいなものだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:21:59

    つなげながら切るから縁壱さんが全部の型を繋がるように改良したと思ってんだ
    円舞→碧羅の天→…
    じゃなくて
    碧羅の天
    円舞→幻日虹
    炎舞
    みたいなのだと思ってるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:22:01

    炭治郎…聞いたことがあります 会得した技を次の章ではあんまり使わなくなると…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:23:37

    >>42

    「使わなくなる」というより「もう次に進んでる」という感覚!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:27:19

    極めるのに適正が居るし透き通る世界入らないと体力消耗は水の呼吸よりでかいんだよね、厳しくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:28:03

    日の呼吸...聞いています、繋げるパターンが1500万種類あると...

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:29:38

    >>44

    ウム…水の呼吸自体かなり負担が少ない呼吸だと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:30:53

    湯の呼吸…聞いたことがあります…
    遊郭編でも梅ちゃん戦でしか使ってないと

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:35:33

    >>39

    元々日の呼吸から派生してるから突き詰めれていくと日に似た技になっていくのは必然だと思われる

    凪も無惨ボンバーに縁壱がやったことの劣化版だしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:35:44

    >>21

    しゃあけど…猗窩座ならいずれ自力で辿り着くと思ってたわ!

    あっコイツ開けた道放棄した マジ軟弱千万

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:47:02

    >>25

    水の呼吸の修練自体は日の呼吸の修練にも繋がってると思うッスよ

    今までの呼吸の鍛錬自体が無駄になる訳ではない…そうじゃなければ👺も呼吸変えるのは普通とか言わないと思うしなっ

スレッドは8/13 19:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。