クウガの味方キャラが物分りの良い善人しかいない理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:19:25

    高寺Pのその理由を過去の特撮を例にして説明してるけど妙に納得して笑ってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:26:42

    まぁ実際味方側に無能がいたら被害拡大待った無しだからなクウガ世界は…
    笹山も最初は一条さんに恋するだけでKY感あったけど中盤以降はオペレーターとして滅茶苦茶有能になったしビートチェイサーの受け渡しを渋った上層部もちゃんと話が通じて警察として何が一番大事かをちゃんと考えられる人達ばかりだったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:26:51

    山中よりも今野隊員の方がアレだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:30:18

    クウガとかシンゴジの無能が居ないとかもだけど、じゃあ悪人や無能がいたらどうなるかを考えると「要らねぇ」ってなる辺り、作品の組み立ての中で不要と判断された要素なんだなって納得いくのは凄いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:35:05

    >>4

    クウガもシン・ゴジラもリアリティ重視だけど人間の中には悪人も普通にいるって部分に関してはエンタメとして必要無いとして割り切ってるのが良いんだよね

    リアリティとリアルは別物だからリアルに近付ける所とそうじゃない所をキッチリと分けてるのが良いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:37:49

    いかにも「部外者を認めない年長者」ポジになりそうな杉田さんが、実際は滅茶苦茶話わかる人だったのも印象深い
    人間側の善人ほんと多いよなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:38:55

    >>5

    クウガはPの言う通り、シンゴジはテンポとエンタメ重視だからね。その上でリアリティを大事にしてるから面白いんだよな

    ぶっちゃけガチガチにリアルやり出すとエンタメとしては法律とか条例とかの時点で大分詰む

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:45:21

    >>3

    山中はなんだかんだ割と問題児な北斗への面倒見はいいからな

    今野は……はい……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:27

    TACは長官が一番アレという事実
    歯向かっただけで殉職強制させようとするのはやべーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:15

    これ程までに警察組織が有能な作品は特撮どころか他の創作においても珍しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:51:28

    具体例が具体例すぎて「あぁ…」って妙に説得力あるな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:52:35

    >>9

    自分に意見しただけの北斗を強権で特攻に向かわせようとしだからな はっきり言って組織にいてはいけない奴だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:59:38

    しっかり公務員だし、一般人にはアレ?って思う人も居るっちゃいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:02:09

    でも、組織にいたら害悪になる人間を全員除外した組織を作れるか?って言ったらそれこそリアリティがないと思うってか、リアルじゃ不可能って話になるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:02:52

    >>1

    組織内対立やブルータス探しを本筋にするならともかく、そうでないなら尺泥棒になるからねえ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:04:01

    身の蓋もないが組織にいる面倒や奴ら映すよりは特撮とアクションと主人公達のドラマ優先だもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:05:59

    一条さん、優秀で善人だけど実際チームに居たら困るタイプなのはそうw

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:09:52

    作品を通してのテーマが"組織運営の苦悩と醍醐味"的なやつなら問題のある組織人とそれにスポットの当たる回も出てきたんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:48

    有能一条さんでも着信音は切れなかった…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:14:20

    逆にカスと腐敗の塊だったドライブはさぁ・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:20:30

    >>20

    ひたすら不快な奴が改心するでもなく死んでいくからなー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:01

    グロンギって驚異に対抗しようとするのに人間へも不信感あったら背後撃ちが怖かったよ
    マジでそういうの無かったからクウガと警察の連携が頼もしく見えた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:57

    仮に毎週クウガの邪魔したり一条さんに嫌味飛ばすだけの無能な警察官がいたら……

    正直全然面白くなる気がしないな
    作品にとってマイナスでしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:25:44

    警察に澱み加えた結果、グロンギたちの方が純粋でガリマ姐さんとか可哀想な事になっちゃったからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:25:52

    >>22

    一条さんが後藤さんだったら仮面ライダークウガは途中で五代クウガが戦死して終わってたもんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:07

    仮面ライダーの活躍とそれに協力する仲間達の方が視聴者ウケは良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:27:05

    去年の錬金連合を思い出してみると今年は味方組織が幸果さんでほんとよかったなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:28:39

    >>27

    味方組織が飛電インテリジェンスや野座間製薬だった仮面ライダーガヴだと?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:08

    >>21

    ドライブ3クール目の見る拷問は、もっと叩かれるべきだと思います

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:35:00

    北条さんって、嫌味飛ばしても小沢さんに口喧嘩で負かされたり、翔一くんに翻弄されたり、ときたま刑事としての信念を視聴者に見せつけてきたり、なにより氷川さんの相棒としてかっこいい活躍をしたりでバランス取ってるんだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:37:54

    まあ、仮面ライダーをしっかりバックアップしてくれる有能な味方組織がいたら話が終わっちゃうようなのも少なくないし
    というか野座間製薬とか飛電インテリジェンスとかみたいに、やらかさなきゃ話始まらずに済んだような元凶もいるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:36

    そんなクウガでも流石に榎田さんの家庭問題に関しては流石にグダグダしてたなと思う(珍しく3話完結だったから余計に)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:56:59

    善人しかいない
    印象は抱くけれど、かといってそこが気になりすぎるようにはなっていないと思う。それこそ4号様子見とか上層部の渋りとか描写していたり、蝶野や奈々ちゃんの黒めな感情を描いたりしているから都合のいい作り物の人たちにならないようにしていないと分かるからというか

スレッドは8/13 10:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。