- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:49:48
「サッちゃん、もう……」
「ああ、もう私達の任務は達成不可能だ……
だが……このまま負けるよりは……こうした方がマシだ!」ガシッ
「……ちょっ、ねえさ、リーダー!!それは……」
「本気なんですね……姉さん……」
「サッちゃん!やめて!!」
“サオリッ!それは……ダメだ!”
「アズサちゃん、先生!逃げてください!もう……間に合いません!」
「やめろ……やめてくれ、サオリィィィッ!!」
「トリニティ……そして、シャーレの先生!!私は!死んでもお前達を倒す!!……ゔぅ……あ"ぁっ!!あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!!!!」バキン
ヘイローが砕けると同時にサオリの体が割れ、砕け、膨れて、変貌していく……
ここだけ、生徒が自分自身でヘイローを砕く事で、大猿みたいに巨大な暴走第二形態になれる世界線
なお、こうなると自我も消失し、戻る術は無い(なので、大抵はバッドエンドになるため、阻止しなければならない) - 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:54:37
……バッドエンド直行って書いちゃったらもうお話し広げようがなくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:56:25
この設定を利用して新たな物語を作るんじゃろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:56:35
どうやって広げるんだいこの話は…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:57:48
例題みたいなもんじゃろ。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:57:50
大猿でドラゴンボールやないかいってツッコんでしまった
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:03
なんか前似たような概念あったな
生徒が本気出すと怪物やロボットに変身できるやつ - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:50
第二形態最強のキャラはだれなの?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:59:17
ホシノじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:59:29
なっちゃいけないのになった姿を語らんと行けないのだ
1人で10キャラくらい語れば行けるか…? - 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:14:40
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:39
自我消えたり不可逆なのがキツイな
もう1段くらいデメリット軽くしないと重すぎる - 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:36:48
砕け散った生徒の神秘のかけらを集めるのじゃ…さすればもう一度その者と相見えよう…
しかしの、それがこれまでの者と同一と見なせるかは怪しいの - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:39:22
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:39:51
それこそ大猿(DB)みたいに時間経過か弱点攻撃で元に戻るくらいにしないとな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:43:44
これって反転とはまた別のアレなん?
だとしたら反転&怪物化とかいう悪夢のコンボキメる展開とかありそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:45:33
マルス算は彼らにとって日常だから…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:46:39
このままだとアンデルセン神父みたいになりそうで草
マギレコのドッペルくらいにどうにかできませんかねぇ…