同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart33

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:19

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用
    (隔離スレです)

    新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
    銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです

    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
    優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:06:41
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:06:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:07:22

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:09:15

    前スレで出たシュヴァルとシオンの共通の嗜好の話は面白いね
    全く同じはないとしても、ジャスタウェイも2人と共通点がある程度あって、気の合うキャラってのはやっぱほぼ確実だろうな
    内気なシュヴァルが付き合えるキャラってのはヒントになるかも
    あと2人の好きな漫画的に「スポ根要素」は前より濃いめに想定した方が良さげに思える

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:59

    調べてて見つけた小ネタ
    TRPG「ソード・ワールド」に登場するユーシズ魔導公国の魔法学園「七色のマナ」には36の部活動があるのだが、その馬術部の名前がなんと「ジャスタウェイ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:16:43

    >>2

    ありがとうございます


    スレ建て遅れました…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:18:34

    >>7

    遅い時間までお疲れ様です

    ありがとうございます

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:19:23

    >>6

    偶然とは考えにくいが、拾われたら嬉しいぐらいに考えておく感じの小ネタだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:23:39

    >>9

    作ってる側はアニメ漫画に通じてるだろうから確信犯だろうなと思った

    サイゲがここまで拾ったら、情報収集能力を称えるしかない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:47:29

    似たような例にアニメ銀魂の主題歌も担当したSPYAIRがゴルシをモチーフに「Goldship」って曲を作ってたりしてるのはたまに語られるな
    作ったメンバー曰く、shipはfriendship的な意味で、他のメンバーから聞いた馬のゴルシの話がいい話だったから命名したとのこと
    ウマ娘だと、ジャスタウェイの父が携わってるアニメのOP歌ってるグループがゴルシのファンだったりするのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:05:00

    今年3月からのベイブレードXのEDテーマがStay Goldだったりするね。

    あと大和屋オーナーはかつておジャ魔女どれみでステイゴールドという文字列が出てくる話を手掛けてるな。

    (登場キャラが読んでいる本の名前、および別の登場キャラが作成している飛行機の名前として)

    doremiあらすじwww.toei-anim.co.jp
    おジャ魔女どれみドッカーン!第17話『ひみつ基地を守れ!』感想&紹介fanmami.sakura.ne.jp
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:11:55

    >>12

    ベイブレードのEDの方は馬名の元になったスティーヴィー・ワンダーの曲とかの方が可能性高いんじゃね?外国人のDJが関わってるし。ジャスタウェイで例えるなら「しいはしジャスタウェイ」(馬ではなく爆弾の方が由来)みたいな感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:01:32

    ネオユニヴァースもそうだが、社台RHはなんか音楽系の馬名多いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:29

    あれだな
    ハーツ系のスポ根漫画好きでふと思ったのは、例えばジャスタウェイのキャラ紹介の中に「友情」「努力」「勝利」のワードを仕込むみたいな小ネタはあるかもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:55

    大体みんなライバルでお友達なトレセンにあって、原作からの親友という要素を目立たせるのは難しそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:22

    >>16

    確かに、差別化とか難しそう。下手したら対ゴルシの接し方がマックイーンとかフェスタあたりと被ってしまう可能性もありうるし。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:10

    前スレでも書いたけど、ジャスと一緒にいたらゴルシが比較的まともになるんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:22:27

    ゴルシがほぼ史実通りに大活躍する可能性が高いことも踏まえても、だいぶカッコよく描かれそうな予感はある
    あと2頭の友情エピソードって史実だと関係者は「いい話」の文脈で語ってるのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:54:10

    スポ根漫画の下りでふと気付いたけど
    ジャスタウェイ絡みで度々JRAとかメディアから話題にされる覚醒って、基本的にアニメ漫画の中で使われることが多い表現よね

スレッドは8/14 09:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。